
加藤 ゆき
パーソナルコーチ
-
自分を肯定する習慣を
- (
- 4.0
- )
twilight様
コーチの加藤といいます。
twilightさんの質問を私なりに分析してみました。
(勘違いがありましたら、申しわけありません)
したいこと
1、就職して自立したい。
2、28歳なので悠長にしていられない。→悠長にしていたくない。
3、先に進む必要がある。→先に進みたい。
4、やりたいことは、2通りある。
不安なことを乗り越えた
5、過去の中学校不登校 →三年間高校へ通った
6、過去の受験失敗 →大学までいき卒業できた
7、過去の就職活動 →家業を手伝ってきた 資格もとった
8、専門医にかかったことがある→ 就職活動は、OKが出ている。今もOK。
文章のみからですが、twilightさんは、やりたいことがはっきりしている。過去の不安やうまく行かないことを、乗り越えている。未来を考えている。などご自分を肯定し誉めて見てください。できれば声に出して。
次には、就職活動への具体的な行動をするにあたって、の考え方を書きます。
26歳の若者ばかりの会でのことです。いろいろある中で、エジソンの話にみんな目を輝かせてくれました。
なぜかというと、こんな話をしたからです。
「エジソンは、発明家だが、100回失敗してもまだ続けた。そしてやっと〇〇を発明することができた」
単純なよくある話ですが、若者たちが、「失敗」という言葉に敏感に反応していることが分かりました。その後、この例は、いたるところで大うけです。
私自身も100行動するうち、うまくいったのは、10パーセントもないくらいですが、慣れました。全部成功です。なぜか、「その行動が合わない。他にある」ということが分かったという成功です。
これからも、色々なところに相談したり、未来を想像したりしてください。
自然体で行動できるようになっていくと思います。
応援してます。
評価・お礼

twilight* さん
2011/08/08 12:58
回答、ありがとうございます。
分析してくださったとおり、まさに私が言いたいことを簡潔にまとめられていて驚きです。先に進まなければというよりは、確かに私自身が今の状況から脱出したいと思ってるんですよね
自分のことを分かってもらえることがとても嬉しいですし、ちゃんと伝わってるんだと少し安心感が生まれました。
私は、たぶん人よりあまり行動しない分、失敗に対しての免疫が弱いんだと思います。これからは、行動して失敗も含めた色々な経験を積めるようがんばりたいです。
ありがとうございました!

加藤 ゆき
2011/08/08 22:34
twilightさん 評価ありがとうございます。
分析で安心感が生まれたこと、とっても嬉しいです。
twilightさんは、私の分析コメントに、感想をくださり、私にも安心感をくださいましたよ。
相談された方も、コメント書かかせてもらった方も、同じように何かの喜びを見出しています。
メール相談も行動ですよ。これを読んだ人たちみんなが、ひとつひとつ前に進んでいます。
最後にひとこと
「未来を描くことで気づきや行動がスムーズになります」試して実感してみてください。
(現在のポイント:3pt)
この回答の相談
私は、今実家の仕事を手伝っているのですが、本当は就職して自立したいと考えています。
(実質は、無職で引きこもり状態と変わらない気がします)
でも、就活が思うように進まなくて困っていま… [続きを読む]
twilight*さん (埼玉県/28歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A