対象:インテリアコーディネート
許せるのも2回までですね!
- (
- 5.0
- )
こんにちは。パウダーイエローの稲垣史朗です。
何処のメーカーとか何も書いてありませんが、通常大手と言われるカーテンメーカーでは決してその様な3回もお間違いをするようなことが有りません。
町場の「カーテン専門店」ではたまにこのような不具合が有ると聞いたことが有りますが・・・これも本当にまれな事です。
形状記憶加工をしたものでもしないものでも同じような不具合が出ると言うことは、その会社の縫製技術に問題が有ると思われます。
早々に料金を返却して頂き別の会社に注文をされることをお奨め致します。
評価・お礼

tak1647 さん
2011/04/16 17:43
投稿にあたり、メーカーが納品書にも書かれていないため型番で検索しましたが詳細がはっきりしませんでした。
生地自体の不良なのか、縫製技術の不良なのか、いずれにしろ
作り直してもらったとて問題が改善していないのは事実なので、
きちんと返金してもらおうと思います。
有難うございました。
回答専門家

- 稲垣 史朗
- ( 神奈川県 / リフォームコーディネーター )
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
ドレープカーテンをオーダーしました。
形状記憶加工をつけたところ、カーテンのひだの谷の部分全体にひどい凹凸ができ、
確認したところ形状記憶加工の際の熱により凹凸ができてしまうとのことで、
弱い… [続きを読む]
tak1647さん (東京都/36歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A