対象:キャリアプラン
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 3件

宍戸 芳雄
研修講師、医療機器開発コンサル
-
自分自身は、社会に何を貢献しようとしていますか?
日本の現在起きている状況は、どう受け止められていますか?
今必要なのは?
私は、医療関係のお仕事に従事されている方が本気になって頑張って欲しいと思います。
でもあなた自身は、B社内定を既に受けておられるのなら
悩む必要なく、新しい企業で働いてみるのも良いと思います。
これは、内定先企業の求人に応じて働く前のあなたの未知能力を買ってくれたのですから
試してみることも人生と思います。
初めての転職のようですので悩まれるのは当然かもしれません。
不安は、新入社員のときと同じかもしれませんが
企業と言うものを10年ほど経験されているので悩みの本質は違うと思います。
内定の企業の仕事は、医療関係ではないようですので
一度あなたの経験は、ゼロリセットされることを肝に命じて判断をしてください。
問われるのは、実際に何ができるかで、何をやってきたかではありません。
例えば、主任としてやってきましたと言っても内定先では、主任のする仕事は違います。
部長とか課長とかの仕事は、内定を得た企業にはなく、主任と同じように何ができるかで
判断され、それなら課長にふさわしいと判断されるものです。
親会社でマーケティングの仕事をされて子会社で経営企画に近い財務の仕事をされていることは
自分としてどれだけの自信となって身に付いているのでしょうか?
内定先でも活かせますか?
もしいやいやで続けてきただけであれば身に付いていないかもしれません。
どんな仕事でもまずは一生懸命取り組むべきと思います。
最終判断は、自分ですることをおすすめします。
あなたの人生の責任は、自分でとることが一番幸せな人生を歩めます。
笑顔で選択できる方を選んで良いと思います。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
はじめまして。
今後のキャリアについて悩みがあり、ご相談にあがりました。
現在31歳です。(今年32)
大卒入社
・1部上場企業(A社)
・営業経験後、マーケティングへ異動
・マーケ… [続きを読む]
starmanさん (大阪府/32歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A