対象:キャリアプラン
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 3件

笹木 正明
キャリアカウンセラー
-
今までの殻を破り、新たに挑戦するされることを支持します。
starmanさん笹木と申します。どうぞよろしくお願いします。
年齢31才の中堅社員として順調に育っておられる事と推察しています。
学卒後入社された医療系会社は順調に発展し、ご自分も営業・マーケティングで実績を上げることが出来、所属する事業部が新設分社され、新たな分野である経営企画に近い財務スタッフの一翼を担っておられています。
子会社ではマーケティングではなく簿記資格も活かすべく予算作成、管理会計を
担当されているのは、会社の人材育成の意図が感じられる気がしますが
如何でしょうか。当面は営業のわかる財務スタッフ、将来的には会社実務に強い
経営スタッフの道があるのではないでしょうか。
ここで転職活動をされた理由が気になります。下記について心配しています。
1、財務スタッフとしての仕事に夢中になれますか、営業からチェインジできましたか。
2、人事のローテーションは確立されていますでしょうか。出向した後、希望すれば
復職は可能なのでしょうね。
3、A 社の将来性、A子会社の将来性についてとご自分の働く環境に心配されておられるのでしょうか。
周囲の人とうまくいけばかなり成功出来る有望株の感じがしますが。。。。
会社が発展するから自分が出世するとは限らないようです。
逆も有りですね。
今後の生き方について
1)現在の会社で成功するよりは、業界を変えて更に大きく飛躍したい。
2)営業スタイルは違っても自分は営業で成功できる。
3)英語も勉強続ける覚悟あり。
結論
現状でも成功する可能性はありますが、上記のようなお考えをお持ちのstarmanさん
の新たな会社での活躍を期待します。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
はじめまして。
今後のキャリアについて悩みがあり、ご相談にあがりました。
現在31歳です。(今年32)
大卒入社
・1部上場企業(A社)
・営業経験後、マーケティングへ異動
・マーケ… [続きを読む]
starmanさん (大阪府/32歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A