対象:精神疾患治療
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件

柳原 里枝子
研修講師
-
病院の守秘義務について
feelmidさま
お問い合わせありがとうございました。
私は今はカウンセラーですが、以前は病院で看護師として勤務しておりました。
患者さまの情報は守秘義務として、他の患者さんに伝えることはありませんので、このお話を伺い、耳を疑うほどです。
医療従事者以外から漏れたのかはわかりませんが、つらい思いをしましたよね・・・
でも、転院されて信頼できるお医者様に診ていただいたほうが良くなりますから、ご決断正しかったと思います。
以上のことは、あってはならないことです。病院にどういうことか尋ねて見えも良いかと思いますが、関わることがつらいようであれば、病院に投書しても良いかと思います。
なぜならば、病院側は今後こうしたことが起きないように改善策を立てるべきだからです。
株式会社ハートセラピー 柳原
(現在のポイント:2pt)
この回答の相談
過去に 精神科に入院時
他の入院患者から『あんた●●病院に入院してたんだって? 』ですとか
前職のことや 家庭事情 環境の詳細をいわれました。
カンファレンスの後に
そのような内容の言葉… [続きを読む]
feelmidさん (大阪府/41歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A