対象:家計・ライフプラン
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
2ヶ月なら大丈夫ではないでしょうか
- (
- 5.0
- )
初めまして。公庫出身のCFP、沼田と申します。
まず扶養の範囲は年収130万円未満となっています。
そして扶養に入れるかどうかはその月に108,334円を
超えるかどうかで判断します。
確かに1月と2月は136,400円ですので、上記の金額を
オーバーしてしまいますが故意に意図的でなければ
2ヶ月程度は大丈夫と言われています。
但し、2011年に年収が130万円を超えないように
注意して下さい。
沼田 順(CFP上級国際ライセンス)
評価・お礼

pigmightfly さん
2010/11/03 13:26
早急にご回答いただき本当にありがとうございました。
もやもやしていたものが晴れました。
回答専門家

- 沼田 順
- ( 兵庫県 / ファイナンシャルプランナー )
- Office JUN 代表
住宅金融公庫出身のFPが貴方のマイホームライフをサポート
素敵なマイホームを手に入れて最後まで幸せに暮らして欲しい。これが住宅金融公庫勤務時代に年間500件以上の住宅ローン相談業務を担当してきた私自身の願いです。その経験を基に貴方のマイホームライフをトータルにサポート致します。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
私は、2010年5月末より夫の扶養に入り、6月~7月上旬は無職、7月中旬から配偶者控除・100万円以内でA社でパート勤務をしています。A社では、契約の関係上2011年2月… [続きを読む]
pigmightflyさん (千葉県/33歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A