対象:マッサージ・手技療法

滝山 博行
鍼灸師
-
アレルギーと代替療法
- (
- 5.0
- )
ご質問ありがとうございます。
アレルギーについては、症状を対象に治療するのではなく、周りの環境や状況の変化に、対応していかない体質を変える治療が大切です。
アレルギー体質を改善するためには、腸の環境を改善することが重要です。
安定して快便な人でアレルギー疾患の人はいません。
便秘症の場合は、腸内洗浄をして宿便を取り除くことをお勧めします。
鍼灸治療では腸の働きを活発にし、体の解毒作用が旺盛になる治療をしますので、多くのアレルギー疾患に治療成果を上げています。勿論、食べ物の注意は不可欠です。
すべての条件を体の環境が改善していくために整える必要があります。鍼灸治療で大切なことは、体質改善のためのツボの組合せです。
これにより、重症の肩こりや頭痛も見事に短期間で改善します。
どうぞお大事にしてください。
***************************************
鍼 覚王院 シャローム治療室
院長 滝山 博行
〒223-0062 横浜市港北区日吉本町1-24-16
TEL 045-561-2856 FAX 045-561-2891
info@hari.gr.jp http://www.hari.gr.jp
***************************************
評価・お礼

しらたま さん
ありがとうございます。
色々深いのだなあと感心しました
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
はじめまして
子供のときにアレルギーがあり一時期治まっていましたが成人してからまた復活してしまいました。
主なものは蕁麻疹(食べ物・冷風・化学繊維)・気管支喘息・アトピー性皮膚炎(日光に当たりすぎ… [続きを読む]
しらたまさん (東京都/26歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A