対象:リフォーム・増改築

藏前 隆俊
リフォームコーディネーター
-
リフォームの見積もり前に事前調査が必ず必要です。
- (
- 5.0
- )
elfinsさま
リフォーム専門の建築士藏前と申します。
リフォーム工事の見積もりの際は必ず事前調査をして計算するものです。
水廻りのリフォームに際しても特に床下、給排水の水漏れ配管状況をチェックして
行うものです。
床上からでもその劣化状態はほぼ判るのですが、後日大幅に工事の変更がないように
床下に入り調査の上で状況を把握しお客様に報告し見積もり書を作成するものなのです。
それもしないで、一概に床材から根太、束等を取替えた方が良いとの判断の
根拠はありません。
リフォームの専門家ならば常識ですね。
親切な業者でしたら、調査報告書を写真と一緒に提出くださいます。
それが、お客様と業者の信頼を築く第一歩だと思います。
補足
床下に入るところがあるはずです。シロアリ消毒の際も必要ですから。
もし、なければ必ず床下点検口を作ってください。
評価・お礼

elfins さん
貴重なご意見有難うございました。
床下点検口はあるのですが、どちらの業者さんも少し覗かれた程度かと思います。
この点についても一度質問してみようと思います。

藏前 隆俊
評価ありがとうございます。
リフォームは工事店とお客様の詳細な打ち合わせと合意がなければ
お客様も納得・安心して任せられませんね。
詳細に納得いく工事を進められることを祈っております。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
築20年弱の木造、戸建住宅です。水回りの箇所に傷みが激しいため、今回リフォームを計画しています。
リフォーム業者さん2軒に相談したのですが、一方はトイレ、洗面所、… [続きを読む]
elfinsさん (滋賀県/41歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A