仕様書に記載があり、工務店が間違えたのなら - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:新築工事・施工

吉田 武志

吉田 武志
建築家

- good

仕様書に記載があり、工務店が間違えたのなら

2010/09/08 18:06
(
4.0
)

栃木県宇都宮市の工務店 ヨシダクラフトの吉田武志と申します。

harukunさんの心中、お察しします。

仕様書に正しい外壁仕様が記載されていて、工務店が間違えたのなら

張替えるべきでしよう。

工務店は大変な間違いをしてしまったと思っているはずです。

私も工務店なので、よく分かります。

作り手、住まい手両方の気持ちが分かります。

胸が痛くなりますね。

工務店ともう一度、よく話しをしてみてください。

宇都宮市
栃木県
工務店
仕様書
外壁

評価・お礼

harukun さん

工務店さんには他に色々よくしていただいている部分もあるので、
中々強くはいいにくいのです。
良かれと思ってしてくださったのもありますし。
施工管理をお願いしている建築事務所に相談してみます。

吉田 武志

吉田 武志

評価ありがとうございます。

>工管理をお願いしている建築事務所に相談してみます。

上記は、工務店とは別の設計監理を依頼している建築設計事務所が入っているということでしょうか?

それなら、設計監理者に相談すべきだと思います。

良い結果になるといいですね。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

外壁の貼り間違いについて

住宅・不動産 新築工事・施工 2010/09/08 11:39

計4棟の売りたての家で、旗型後ろ2棟が先に建っており、
今前2棟の部分を建てています。
先日現場に行ったところ、前2棟の外壁のタイルが後ろ2棟と違っていることを
発見しました。

工務店さんとは、… [続きを読む]

harukunさん (東京都/38歳/女性)

このQ&Aの回答

もっと柔軟に考えてみては。 遠藤 浩(建築家) 2010/09/08 12:22
前2棟、後ろ2棟があっているのであれば。。。。 松岡 美奈子(リフォームコーディネーター) 2010/09/08 15:32

このQ&Aに類似したQ&A

注文住宅を建てるにあたり… furufuruさん  2010-10-24 00:27 回答3件
説明なき図面の変更 ライス@さん  2022-04-03 00:26 回答1件
現在確認申請前のプラン中です 新築ちゃんさん  2016-09-23 13:40 回答1件
外壁通気工法 換気の出口について shinshin5837さん  2016-05-01 10:08 回答1件
床材と建具の色のバランス もっもーんがさん  2016-01-04 12:36 回答1件