ねらい(目的)を伝えることが最も重要です - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

鮎飛 龍男

鮎飛 龍男
Webプロデューサー

4 good

ねらい(目的)を伝えることが最も重要です

2010/08/19 09:22
(
3.0
)

提案依頼書は、受け取る制作会社にとっても大変ありがいものです。

でも、制作会社から見て困る依頼提案書というのがあります。
それは、「ねらいが見えない」依頼提案書です。

いったいサイトを通して何を得たいのかがわからない。
何が目的かわからない。
といったものです。

デザインをカッコ良くしたいとか、Flashムービーを使ってほしいとか、携帯対応にしてほしいとかといったことばかりに偏り、本来のねらいが見えない。
もちろん、デザインをカッコ良くしたり、Flashムービーを使ったり、携帯対応にできますが、それはあくまでも目的を達成するための手段でしかありません。
それらは目的を明確に伝えた後で、希望事項として伝えてください。

大切なことは、
「そのサイトを通して、何を得たいのか」という目的を明確に伝えることです。

コーポレイトサイトということですが、
・問合せを得たい
・資料請求を得たい
といった潜在見込み客の確保か、
・求人問合せ(エントリー)を得たい
といった、人材確保か、
・当社の理念を伝えたい
・社会活動を伝えたい
といったブランディングか、
など、ねらいは様々です。

その目的を達成するためには、どんなコンテンツが必要で、どんな見せ方が必要で、アクセス訪問者に対してどう親切なサイトとするか、等が見えてきます。
すると、サイト構成やナビゲーション、デザインの方向性が見えてきます。
ねらいを定めることで、制作会社は企画がしやすくなるのです。

要望事項には、「自社で更新できること」をぜひ入れてください。
そして、アクセス解析の設置も必須です。

これらは、効果を高めるための「サイト改善」に必要なものです。
アクセス解析で改善個所を見つけ、素早く対応し、サイトの効果を確実にあげていくのがねらいです。

SEOといった集客手段も、提案内容からみればひとつの要素でしかありません。
ねらい(目的)を達成するための現実的な提案をもってくる制作会社は要チェックです、御社の力になってくれることでしょう。

補足

掲載すべき項目としては、

■品質要件
・ねらい(目的)を明確に伝える
・可能であれば、目標数値を伝える

■技術要件
・自社で更新できること
・アクセス解析を設置し、容易に閲覧できること

その他、ご要望があれば付け加えてください。

参考にしていただき、成果アップにつながることを願っております。

制作
効果
企画
依頼

評価・お礼

andy3 さん

ご回答いただきありあとうございます。

目的・ゴール(具体的な指標)、依頼範囲・成果物、予算・スケジュールはもちろん含めておりますが、品質面でどのレベルまでを記載しておくべきかをご教授いただけると助かります。思いつくことだと、技術要件では対象OSやブラウザ、品質要件だとJISやWeb標準準拠とか、そういう類のことです。

鮎飛 龍男

鮎飛 龍男

ありがとうございます。
回答がニーズに合っていませんでしたね、大変失礼いたしました。
情報が少ないない中でどこまで応えられているかわかりませんが、

どちらかと言うと、技術的な面での質問でしょうか?
品質というのをJISやWeb標準などとの整合性とするならば、どこまで準拠するかがポイントになるかもしれません。
JISは、主に高齢者や身体障害者への配慮を充実するためにつくられたものですが、あまりそちらに寄りすぎると健常者とのバランスが崩れるケースもあります。
ここで、どのレベルまでというのは、例えば、JISの項目を拾って外せないポイントを明記するということでいかがでしょうか。
ちなみに、「可能な限り、JIS X 8341-3:2004に準拠する」というのは見たことはあります。

技術要件の項目やレベルは、アクセス解析のデータにヒントがあります。
OS、ブラウザの種類やバージョン、モニターの解像度、言語、モバイル対応など、アクセス解析のデータから訪問者の環境やニーズをつかみ、それを要件に入れればよいと思います。
例えば、ブラウザであればどのブラウザのどのバージョン以上と明記すればいいと思います。その線引きはアクセス解析のデータでご判断ください。IEであれば、6を含むか含まないかというところだと思います。

質問内容だけでどこまで求められているかを察知するのは難しいものですね。
今回もうまく回答できているかちょっと不安ですが参考になれば幸いです。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

サイト制作を依頼する際の提案依頼書について

法人・ビジネス ホームページ・Web制作 2010/08/18 18:05

現行のコーポレートサイトのリニューアルに際して、制作会社向けの提案依頼書を作成しております。

その中の品質要件および技術要件の項目において、必ず記載すべき内容や注意点がありましたら、ご教授いただけますでしょうか?

andy3さん (東京都/43歳/男性)

このQ&Aの回答

期待する成果やその期待を伝えること 運営 事務局(オペレーター) 2010/08/19 09:41
何をお伝えしたいか明確にすることが重要かと思います。 道廣 和男(ISOコンサルタント) 2010/08/19 12:50
アクセス数、対応するブラウザ、コーディング指針などは必須です 井上 みやび子(システムエンジニア) 2010/08/19 14:37
ほんとうにRFPが必要ですか? 谷口 浩一(Webプロデューサー) 2010/08/19 21:07
現行システムの評価も有効かつ重要です 横堀 泰子(ITコンサルタント) 2010/08/24 08:55

このQ&Aに類似したQ&A

ホームページのリニューアルについて きいすさん  2008-04-23 17:25 回答14件
PHP&MySQLによる会員制サイトの構築について こつこつがんばさん  2014-05-01 18:22 回答1件
サイトの著作権の範囲について cooljob888さん  2009-10-03 12:15 回答5件