対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
自営業者の住宅ローン
- (
- 3.0
- )
ローンが通らなかったのには二つの可能性があります。
一つが申告所得が十分でなかった事。
二つ目が税金の滞納があった事。
延滞金が2300円と少額である事を考えると、申告所得自体が少くなっておりローンが通らなかった可能性も大だと思います。税金納付後に再度納税証明書を出してもらってください。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/nofu-shomei/shomei/01.htm
ただ、申告額の少ない自営業者の場合は通常のグレードの金融機関では住宅ローンが厳しそうではあります。可能性のありそうな先ではライフ住宅ローン等になります。家が建築中で土地建物は担保になっていないと推測しますので、融資を受けるのは可能に思われます。
(ライフ住宅ローンは紹介があった方が良いでしょう。)
また、申告所得の所が問題でなければ…SBIに再度チャレンジするのも手ではあります。税金の滞納は恐らく1円でもあればローンは通らない仕組みでしょうから、それを解消した後に再度通して通るかも知れません。
評価・お礼

ema20 さん
アドバイス、ありがとうございました。
一応、納税証明書は、延滞金を含め税金を納税したあと、出してもらったものでした。
未納はありません。
>(ライフ住宅ローンは紹介があった方が良いでしょう。)
これは、紹介者が必要ということでしょうか?
回答専門家

- 向井 啓和
- ( 東京都 / 不動産業 )
- みなとアセットマネジメント株式会社
みなとアセットマネジメントの向井啓和 不動産投資のプロ
東京圏の資産価値が下がりにくい高収益物件の一棟買いなら弊社にお任せください。資金計画から損害保険まで一貫した不動産投資アドバイスを行います。また、金融機関出身の向井啓和の経験を活かし銀行からの投資用ローン融資提供します。フルローン相談
(現在のポイント:2pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A