対象:年金・社会保険
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件

清水 正彦
社会保険労務士
1
派遣労働者の苦情処理を担当する「派遣元責任者」に問い合わせよう
質問の趣旨として「会社が労働者に断りもなく社保に加入させることは不当」ということかと思います。
派遣会社でのこの期間の前後の勤務状況が不明ですが、法律では「臨時に使用される者であって、2月以内の期間を定めて使用される者」となっております。今回の派遣期間は2ヶ月かも知れませんが、継続して派遣会社契約していませんか。
また、就労「契約書」に社会保険を控除するという記載があるようですね。
それから老婆(爺)心ながら、保険料を納める(天引きされる)ことは損をしたような気持ちでしょうが、社会保険料は事業主が半額を負担してくれ、また厚生年金は老後に年金として貰えます。そのときはきっと良かったなあと思うでしょう。
断りなく控除されていることにお腹立ちのようですが、ここに記載されていることだけで判断できませんので、派遣会社の担当者に理由を問い合わせて下さい。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
宜しくお願いします。
6.7月と期間が決まっている短期の仕事に就きました。
今月、給料明細を見ると社会保険が控除されていました。
社保の決まりで
短期雇用者の契約期間を2ヶ月以内とす… [続きを読む]
sorasorasoraさん (東京都/34歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A