対象:インテリアコーディネート
リクライニングチェアーでも食事と兼用にすることも・・・
- (
- 4.0
- )
cbs26980さん
おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。
さて、一般的にはリビングとダイニングに分けて考えるのが一般的ですが、視点を変えれば決まりはないと思います。 私自身は狭いリビングダイニングでリクライニングチェアーで、食事とリラックスタイムを兼用しています。
絶対的にソファーでなければならない事でもありませんね。既成概念にとらわれることなく、自由な発想が楽しいライフスタイルを作り出してくれますよ。
但し、注意するポイントが1点だけあります。ダイニングテーブルの高さを通常の70センチより10センチ程度低くすることが必要となります! 何故ならば、通常のダイニングチェアーのシートの高さよりリクライニングチェアーはシートの高さが低くなっているので、その点だけを注意すれば結構どちらも楽しむことが出来ますよ。ちなみにダイニングテーブルは購入されるときにお店で相談することで高さの調整の相談に乗ってくれますので心配はないと思います。
兼用することで、今まで以上にリビングダイニングが広く、且つ有効に利用できることもありますよ。
参考までに写真をご覧頂きます。写真では丸いテーブルですが、長方形のテーブルで5人でも十分に対応は可能と思います。
評価・お礼

cbs26980 さん
回答ありがとうございます。
添付してある写真カッコいいですね。ただ残念なことにダイニングテーブルはすでに購入ずみなんです。
リクライニングチェアについては家具屋で見て父親用に1個だけ置いてもいいなとも考えていたので、また図面に配置してみて、置けるかどうかなど考えてみたいとおもいます。
ありがとうございました。
回答専門家

- 稲垣 史朗
- ( 神奈川県 / リフォームコーディネーター )
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
今度新築するにあたり新しいソファの購入を検討しているのですが、親と同居で
5人家族となります。
自分としては、幅広のL字型のカウチソファを購入すればある程度人は座れるの
ではないかと考えていた… [続きを読む]
cbs26980さん (山口県/43歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A