(閲覧数の多い順 19ページ目)英語の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

英語 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (19ページ目)

英語 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

3,211件中 901~950 件目 RSSRSS

英検1級道場-7年4カ月の苦闘を乗り換えて1級に合格した元受講生あり

英検1級道場-7年4カ月の苦闘を乗り換えて1級に合格した元受講生あり 以前から、このカラムで度々紹介しているが、私が、都内の英語学校で週末に英検1級と通訳ガイド試験対策のクラスで教えていた時の受講者からうれしいはがきが届いた 都内にお住まいのHさん 受講は2-3期だったと思うが、それ以降も、新規開講説明会や、英検解答解説会にいつも参加して私の話を聞き、就労後に懇談の時間がないときは必ず、小さなメモで近況を報せてくれていた 私が、その学校を2009/1に去って以降...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/07/19 23:17

英検1級道場-12時間半のレッスンで合格した受講生あり Aさん

英検1級道場-12時間半のレッスンで合格した受講生あり Aさん 12時間半のレッスンで、1次、2次を好成績で突破した受講生との、3ヶ月間のレッスンを振り返ります   ・3/31にメールで問い合わせあり ・4/05にスカイプで懇談し、レッスンメニューなどを決めた  ・数年前から1次を突破できずに連敗していた、  ・TOEIC最高点は930  ・自力では無理と考えて相談した  ・4/07から5/22まで、6時間の1次試験対策を行なった ・6/09の速報で1次...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/07/19 18:11

英検1級道場-最近の共通メニューを紹介します

英検1級道場-最近の共通メニューを紹介します 最近レッスンを始めた受講者には共通の特徴が見られるため、下記のようなメニューで鍛えている 基本は、宿題をやってもらい、出来ていない箇所をレッスンで補強するやり方だ これは、受講者自身にやる気を発揮させ、しかもレッスンの時間効率が一番いいやり方だ 下記が1週間分の宿題だ ①トラッドジャパン1個のディクテーション(日本的事象に関する3分間の放送、350ワード平均) ②英検準1級短文集を解く(760...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/07/19 17:51

英検1級道場-苦闘を続けつつも、決して諦めない受講者あり

英検1級道場-苦闘を続けつつも、決して諦めない受講者あり 苦闘を続けながらも、諦めることなく努力を続ける受講者が居るので、是非紹介したい ・2009/10月から2012/9まで3年間、220時間のレッスンをしたが、あと1歩のところまで来ながら、どうしても最後の壁を崩すことができない状態が数回続いた ・少し距離を置くのがいいかもしれないという判断で、1年間レッスンを離れて自習したら、2回目のチャレンジ(2013-1)で1次を突破することができた ・とこ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/07/19 17:23

英検1級道場-2014-1 受講生の試験結果出そろう

英検1級道場-2014-1 受講生の試験結果出そろう 2014-1の英検をサポートしてきたが、2次試験に進んだ受講生からの結果連絡がそろった 1級:6名中5名が合格(不合格の1名は4点不足) 準2級:1名が受験し、合格 これは、英検1級道場の2次試験対策が的を得ていたことを物語るものであるが、データをさらに分析に、合格を支援するプログラムを充実させていきたい すでに、秋の2014-2に向けたレッスンが始っている 2次試験対策が終わったと思ったら...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/07/19 16:58

英検1級道場-番外編-イギリス在留を理由に、献血を断られました

英検1級道場-番外編-イギリス在留を理由に、献血を断られました 昨日、駅前にある献血センターに行き、献血を申し出たら、問診チェックで断られてしまいました 問診をした80くらいのじいさんが、「イギリスに5年以上居たことが原因」、と言って断ってきたので、「自分の血がけがれていると言われたのと同じだ、なぜそうなのか、自分はどういう病気なのか、調べる手立ては?など、色をなして質問し、詳しい説明を求めました がらっと態度が変わり、丁寧に説明してくれたので、納得しました...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/07/16 07:08

英検1級道場-2014-1英検1級2次試験合否発表あり、朗報相次ぐ!

英検1級道場-2014-1英検1級2次試験合否発表あり、朗報相次ぐ! 2014-1英検1級2次試験の合否発表がネット上であった すでに、5人から合格の喜びのメールが来ており、返信したところだ 1級ではもう一人から吉報を待っているところだ 今回は、準2級も1人サポートしている 今回のハイライトは、ここ数年で連敗を繰り返してきた人が、1次試験でこれまでの最高得点より一気に20点もアップし、この勢いで2次試験も合格したことだ もう一人は、2005年から連敗を繰り返した...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/07/15 23:29

英検1級道場-今日からレッスンを開始した受講生あり

英検1級道場-今日からレッスンを開始した受講生あり 今朝からレッスンを開始した受講生が居る 700キロの距離を超え、毎週木曜の09:00-10;00に60分のマンツーマンレッスンを行なう 戦歴は、かなり前に英検準1級に合格し、直近のTOEICは800点台前半だそうだ 今朝は、宿題に出していたトラッドジャパンのディクテーションで明らかになった課題を列挙し、一つ一つ解説していった 次回からは、トラッドジャパンのディクテーション1個(3分放送)と英...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/07/03 15:34

丸暗記は使える?使えない?:ビジネス英語コーチ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2014/07/02 13:07

TOEIC®初中級基礎単語300(730点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初中級基礎単語の第300回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。600点レベルから730点レベルに移行しましたので、少しずつ難しくなってきますが、毎回約3~5単語ずつご紹介しますので、毎日コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:『TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200』(初中級の学習...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2014/06/30 18:30

英検1級道場-日本を語る-日本人としての見識を高めるレッスン

英検1級道場-日本を語る-日本人としての見識を高めるレッスン 英検1級道場では、単に英語を学ぶだけではなく、日本人として必須の日本的事象に関する知識も同時に得られるようなレッスンを心がけている これは、通訳案内士試験合格対策だけでなく、英検の学習でも同様だ リスニングを鍛えるために、私は、トラッドジャパンやビギンジャパノロジーのような、美しい日本を美しい英語で表現する教材を使っている 英語の勉強と日本に関する勉強と、一度に学ぶことができるので、メリットが...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/06/30 10:30

転校生の苦しさと国際人:ビジネス英語コーチ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2014/06/28 13:20

英検1級道場-社会科も教えています-通訳案内士試験に備えて

英検1級道場-社会科も教えています-通訳案内士試験に備えて 8月24日(日)の通訳案内士試験1次試験に備えて、社会科も含めたサポートを続けている 英検1級合格卒業生6名、1級挑戦者1名、計7名をマンツーマンでサポートしている 社会科(地理、歴史、一般常識)、      中学受験用白地図ノート、山川の高校教科書、グーグルサーチを使います 英語による日本的事象スピーチ、      日本的事象300選を使います(12月の2次試験対策+1次試験にも有効) 日本...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/06/28 08:43

英検1級道場-レッスン以外でも受講生をサポート

英検1級道場-レッスン以外でも受講生をサポート 2年近く受講している受講生から、近々、会社でプレゼンを担当することになったとの話があったので、レッスン以外に、プレゼンをサポートする約束をして、実行した 社内で、みんなが注目するようなプレゼンができるように、特別に時間を設定して、マンツーマンで指導した 次回のレッスン時間は、その総仕上げとして使い、私が、聴衆の立場でコメントし、改善点をアドバイスする 英検1級道場では、このように、レッスン以外...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/06/27 23:22

英検1級道場-神出鬼没の受講生あり

英検1級道場-神出鬼没の受講生あり 神出鬼没の受講生が居る 仕事の関係で日本国中を駆け巡っていて、週2回ペースで、当直明けの05:00や05:30から90分のレッスンを続けている 仕事の合間に海外旅行を続けておられ、今朝はフィリピンの島のホテルからだった 先週は、南米から ポーランド、南アからつないできたこともあった 実に活動的な人だ 1年以上続いているレッスンは、紆余曲折があったが、リスニング(ディクテーションて課題を探る)...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/06/27 23:10

英検1級道場-駆け込み相次ぐ

英検1級道場-駆け込み相次ぐ 今週は、3日間で3人から駆け込みがあった いずれも、英検1級レベルを目指して長い間苦闘を続けている人たちだ 悩みはそれぞれ異なる 単語と読解はいいのに、リスニングが全く駄目で、試験のたびにリスニング以外の何かが足をひっぱり、あと数点の状態を繰り返しているパターンが一番多い また、これまで、1人で勉強してきたが、どうしても壁が崩せず、1人では無理とあきらめて相談に来る例が多い 仕事で忙しかった...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/06/27 22:57

英検1級道場-4級からやり直す、準1級挑戦者

英検1級道場-4級からやり直す、準1級挑戦者 英検準1級合格を目指して、3級から挑戦を続けている受講生が居る 1000キロ先から、仕事の帰宅後にきっちり練習を続けてこられたが、努力のせいあって、下記のように得点アップしてきた合格点は68だから、あと1歩で合格できるところまで来た 2012-2 55 2013-3 62 2014-1 65 2013-3、2014-1共に、敗因は、リスニングのパート②だ パート①は8/12点とれている...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/06/25 07:52

▼読んで良かった英語関連本ランキング Vol.3

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□        読んで良かった英語関連本ランキング Vol.3                           『ドイツ流、日本流』   □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ ▼今日のお奨め英語(関連)本 『ドイツ流、日本流』 川口マーン惠美(著) 草思社文庫 http://amzn.to/1is...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2014/06/24 15:49

「英語で落語」

「英語で落語」 先週、紀伊国屋(新宿南店)へ行ったら、いつの間にかレイアウトが変わっていました!! 洋書売り場と一緒に6階にあった「語学」コーナーは、5階に移動しましたのでお気をつけ下さい 生徒のMさん、先日は古い情報をお伝えしちゃってごめんなさい 6階は、現在はすべて洋書コーナーとなっています。 そして帰り道で見かけたものがこれです 「英語で楽しむ落語会」 楽しそうですね~♪♪ 写真左...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2014/06/23 21:30

英検1級道場-一気に得点が20点アップした受講生あり、1級最終合格に向けて奮闘中

4月から60分レッスンを6回受け、2014-1の1級1次試験で一気に20点アップし、数年間の苦闘からウソみたいに脱した受講生が居る 元々、優秀だったのだが、私がおしたつぼがピッタリ利いたみたいだ 2次試験対策を4時間やるスケジュールで最終合格を目指している http://www.eiken1kyu.com →活動を詳しく説明しています(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/06/21 23:57

英検1級道場-10月の2014-2試験に向けて走り出した受講生

英検1級道場-10月の2014-2試験に向けて走り出した受講生 6/20の1次試験合否通知受けて、2名の受講生からメールが届いた 1級合格を目指して700キロ先から参加しているAさんは、60分レッスンを10回やり、75点で、あと3点まで近づいた。読解と作文では実力が出しきれなかったが、単語とリスニングで前進した 10月の2014-2まで、私から習ったやり方で自習し、直前にかけこんでくるとのことだ 準1級合格を目指して1100キロ先から参加しているAさんは、...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/06/21 23:46

英検1級道場-2014-1英検1次試験結果連絡相次ぐ

英検1級道場-2014-1英検1次試験結果連絡相次ぐ 2014-1英検1次試験の合否がネット上で発表され、夕方からメールで連絡が多数入ってきている 神奈川県のAさん:数年間、不合格Aを続けてきたが、4/17から6回、6時間のレッスンで勘所を伝えたところ、今回、一気に、89点で1次試験合格 合格を見とおして2次試験対策を続けてきたが、ぎりぎりまで鍛えて最終合格を目指す 京都のBさん:10年近く不合格Aを続けてきたが、直前になって駆けこんで来られ、1...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/06/20 23:30

英語と日本語が混濁^^;

先日アップした漢字検定の受験勉強、移動中の時間を利用して、少~しずつがんばっています なのですが、ぼんやりと他のことを考えながら問題を解いていると、、、 問題:    線のカタカナを漢字に直せ。 「池の水が ヒア がる」 「池の水が hear がる」 いかんいかん 集中集中 *正しい答え:干上(がる) (続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2014/06/20 13:00

小学生の英語 Speaking 授業ー英語で話すとは?

英語は受け身で、決まったことだけをしゃべる言葉ではなく、臨機応変に「反応する 言語。   こんな認識から英語を話す訓練が始まります。   子供たちの表情も、「反応する」能力が上がるにつれてどんどん豊かになっていきます。   これが「英語を話す」ということですね。   日本の子供の弱点を知りつくし、脳を英語に変えるコンピュータープログラムをデザインた (Big John Math...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
公開日時:2014/06/18 16:10

英検1級道場-2014-1英検合格点発表あり

英検1級道場-2014-1英検合格点発表あり 英検ホームページで、2014-1英検1次試験の合格点が発表された 合格点ぎりぎりの受講者が数名居て気になっていたが、前回並みの点なのでホッとしているところだ 合格を見越して2次試験対策を先行してきた受講生は、いよいよ拍車をかけて取り組み、最終合格を確かにしていく 1級:78 準1級:68 2級:44 準2級:42 3級:41 4級:38 5級:28 http://www.eiken1ky...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/06/21 23:47

~焦り、怒り、恐れとプレッシャー:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2015/03/06 12:00

▼読んで良かった英語本ランキング Vol.2

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□         読んで良かった英語本ランキング Vol.2                  今日は『日本人の9割は正しい自己紹介を知らない           ――世界標準の仕事プロトコールの教科書』 □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ ▼今日のお奨め英語(関連)本 『日本人の9割は正しい自己紹介...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2014/06/16 18:50

「スリ」は英語で?

Hello everyone! いよいよサッカーワールドカップブラジル大会ですね! 生徒さんも、一人ブラジルへ向けて出発しましたが、出発前の説明会でも安全面についてはたくさん説明を受けたそうです。今朝のニュースでも、日本人旅行者と現地駐在員の方がブラジルでスリや強盗被害にあったと伝えられていました。ブラジル通の知人も、SNSでブラジルの犯罪率について指摘していました。 強盗発生率は、日本...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2014/06/12 20:00

英検1級道場-あと一歩及ばなかった受講者への手紙

英検1級道場-あと一歩及ばなかった受講者への手紙 今回の試験で1歩及ばなかった受講生に下記のようなメールを出して、励ました 〇〇さん   山中です 結果はどうあれ、まずは、がんばった自分を褒め、いたわりましょう   秋に雪辱しましょう 英検は逃げて行かないので、次にやっつければいいのです   まずやることは、今回の試験を徹底的に振りかえることです 弱点を見きわめ、それを克服します   週2回、しっかりサポートしますね 次回のレッスンは、振り返...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/06/09 22:56

貯金箱(ちょきんばこ)/piggy bank

貯金箱(ちょきんばこ)/piggy bank 貯金箱(ちょきんばこ/chokinbako)/piggy bank (money box) なんで「ブタ(piggy)」なの?? The word "pig" can refer to two things: an animal pig and an *earthenware, according to wikipedia. People saved money in pigs (...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2014/06/09 19:30

英検1級道場-自己採点結果連絡相次ぐ

英検1級道場-自己採点結果連絡相次ぐ 昨日6月8日(日)に実施された2014-1英検1次試験の速報が本日15:00に英検協会から発表されたが、早速、現在と元受講者から連絡が届いた まずは、がんばった自分を褒め、いたわるように伝えた 現在の受講者は、英作文を除いて、85点満点で67点と59点であり、67点の人は1次突破が堅いと見ている。59点の人は、英作文の採点が甘ければぎりぎり引っかかる可能性があるかもしれない 元受講生は英作文を...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/06/09 17:02

自分の得意な方法:ビジネス英語コーチ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語コーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 ...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2014/06/08 20:57

"What are you up to?"

"What are you up to?" Hello everyone! さて、今日は「ドラマで英語」の第2回目になります。スクリプトを利用して様々な英語表現を学んで行きたいと思います。 利用するドラマこちら: 『フレンズ』です アメリカで1994~2004年まで放映された人気ドラマ。 New Yorkで暮らす個性的で愛すべき男女6人がおりなす日常を描いたコメディです。 Season1から、毎回少しずつピックアップして表現...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2014/06/06 21:30

英語でエッセイを書く方法

英語でエッセイを書く方法 私大澤眞知子のカナダ人パートナーRobert McMillanが指導するエッセイクラスからのコラムです。 彼は、日本の子供・大人に英語エッセイの書き方を教えて25年になります。     基本の基本から、カナダの大学・大学院で通用するアカデミックレベルのエッセイまで。 個人の上達に合わせた30以上のレベルを階段のように上がって行くシステムを使います。   このエッセイクラスで育った生徒た...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
公開日時:2014/06/08 17:43

英検1級道場-戦い済んで、日が暮れて(私も、38回目の受験をしてきました)

英検1級道場-戦い済んで、日が暮れて(私も、38回目の受験をしてきました) 2014-1英検1級1次試験を受けてきた 教えているので、試験の様子を知らなければならないし、試験に勝たねばならない いつ受けても、大変な試験だ 疲れたので、ビールを飲んで、喉をうるおしながら、これを書いている 千葉工科大学 転居したので、初めての会場だった 部屋は50人くらい、二部屋あったので、受験者は100人くらいと思われる 20代、30代くらいが多かった 高齢者は、私の部屋では、私ともう...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/06/08 17:29

~憶えられない人の特徴:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語コーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 ...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2014/06/10 11:23

都立国際高校にて講演

都立国際高校にて講演 昨日は午前と午後に 都立国際高校の キャリアガイダンスで 講演してきました。 英語講師の仕事のこと 英語の身に付け方 英語の不思議・楽しみ方 学校の課題をどうすれば うまくクリアできるか (さすが国際高校、英語の課題は日本で従来通りの英語学習をしているだけでは上手く対応出来ないでしょうね) などなどを話してきました(^^) 素直で良い生徒達が どう成長して...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)
公開日時:2014/06/08 09:35

英検1級道場-明日は、いざ決戦!

英検1級道場-明日は、いざ決戦! 明日は、2014-1英検1次試験だ 英検1級道場で学んだつわものたち多数が受験する 今回は、1級に加えて、準2級、準1級受験者も居る 1次突破したら、2次試験対策を始める(すべての級をサポート) 1級合格者はさらに上を目指し、準2級は2級、準1級、1級を目指して継続する、準1級は1級に挑戦する 直前に駆け込み、今朝まで、4回、5時間の集中レッスンを受けた人も居る 体調管理 時間管理(配分)...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/06/07 20:12

カナダ大学の正式単位をオンラインでー授業のレベル・進め方

カナダ大学の正式単位をオンラインでー授業のレベル・進め方 日本にいながらカナダの大学正式単位を取り学士号が取れる方法。 オンライン留学。 たくさんのアクセスをいただいたこのテーマの続編。 実際の授業はどのように進められるのかを具体的にご紹介します。 かなり高いレベルの英語の運用能力が必要なカナダのオンラインコース。 果たしてどんな勉強を要求されるのか、実際の内容を示してみました。 (もちろん、履修科目により内容は異なり...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
公開日時:2014/06/07 16:13

▼読んで良かった英語本(2014 6/6現在)

▼読んで良かった英語本 『勉強の鬼原則~合格したかったら、この本に書いてあることをやりなさい』 板野 博行(著) 大和書房 http://amzn.to/1kG5P0Q あなたにとって英語が試験勉強なら、 この方法はお奨めです。 復習と暗記方法は、初級~上級者まで効きます!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼最近読んで良かった英語本はこちら(2014 ...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2014/06/06 19:39

朝のビジネス英語勉強会(横浜駅西口・市大医学部駅)

【朝のビジネス英語勉強会(横浜駅西口・市大医学部駅)】 朝のビジネス英語勉強会、横浜駅・月曜クラス(中級)、横浜金曜クラス(初中級~中級)、市大医学部駅・水曜日の参加者を募集しています。 2014年6月7日現在、横浜・月曜クラスはあと2名、金曜クラスあと2名、 市大医学部・水曜クラスは、あと4名可能です。 横浜・月曜クラスは、6月9日(月)から第12期(3回目)となります。 横浜・金曜クラス...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2014/06/05 18:07

なぜ、どのように、いつ、どこで、何を、どの程度まで?

なぜ、どのように、いつ、どこで、何を、どの程度まで? どうも伸び悩んでいる うまくいかない とお考えの皆さん!! (中間テストどうですか? 受験勉強どうですか? 英検・TOEIC・TOEFL 対策 どうですか?) たまにはこんなことを 考えてみてはいかがでしょうか? Why and how and when and where,     who does what to some what extent? なぜ、どのように...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)
公開日時:2014/06/04 18:56

英検1級道場-決心が揺らぐ人も居ます

英検1級道場-決心が揺らぐ人も居ます 500キロ離れた地にお住まいの女性から、通訳案内士試験対策(社会科、英語)について問い合わせがあり、スカイプで懇談後、30分のレッスンを継続していくことに合意した 懇談では、受験すべきかどうか迷っているとの話があったが、受験勉強する方向で決心し、最初の10回分(30分レッスンの申し込みミニマム単位)の料金を送金してきた 3回レッスンをした段階で、社会科の勉強は要領がわかったので、自分でやりたい...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/06/04 17:20

英検1級道場-BBC記事からネイティブの表現を学ぶ

英検1級道場-BBC記事からネイティブの表現を学ぶ 5月27日のBBCの記事で学んだことを紹介する 下記の記事(抜粋)を見てほしい いくつかの表現(単語)に注目したい 英語ネイティブの書き方は、私達が認識している語感とは異なることがわかる ・タイトルで、死体を(ヤマト宅急便で)運んだことをsent by mail  ・記事の先頭で、死体を(ヤマト宅急便で)運んだことをcorpse was posted across Japan ・死体は大阪から...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/06/03 07:22

英検1級道場-試験直前の駆け込み相次ぐ!

英検1級道場-試験直前の駆け込み相次ぐ! 6月8日(日)の英検1級1次試験、7月6日(日)の2次試験をひかえて、駆け込みが続いている 3月から始めて、先週の段階で一通りのレッスンが完了した人が多い中で、あわてふためきながらも挑戦する意欲が旺盛で頼もしい 800キロ先から駆け込んだ20代後半の男性は、4回、6時間で、単語、読解、リスニング、作文のコツを習得するてんこ盛りのレッスンを経験するが、やる気満々だ 昨日から始まった2次試験対策の...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2014/06/03 06:49

カナダの教育課程に基づく指導―日本の子供が驚くほど変わります

カナダの教育課程に基づく指導―日本の子供が驚くほど変わります カナダ・アルバータ州の教育課程に基づいた指導。 クリティカルシンキングの国カナダの教育制度のプラスを、そっくりそのまま日本の生徒に降り注いている指導。 その名も Canada Club。   もちろん使用言語は英語です。   開始後3か月経ちました。 最初から在籍している生徒たちは、そろそろ、カナダの教育の奥深さが垣間見えて来たようです。 「あ~!」 5月は社会科。 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
公開日時:2014/06/01 17:16

最近読んで良かった英語本はこちら(2014 5/30現在)

『英語で生き残るためのたった一つの習慣』 赤羽 裕子 (著), ゲイル・アン・バルタ (著) http://amzn.to/1o49gh2 さんざん勉強してきたけれど英語が伸びないと感じている人。 英語をまとまって読んだことがない方には、特にお奨めです。 これから取り組む良書が簡単に見つかります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼最近読んで良かった英語...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2014/05/30 17:11

TOEIC®初中級基礎単語275(730点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初中級基礎単語の第275回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。600点レベルから730点レベルに移行しましたので、少しずつ難しくなってきますが、毎回約3~5単語ずつご紹介しますので、毎日コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」(初中級の学習...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2014/05/29 18:30

TOEIC®初中級基礎単語274(730点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初中級基礎単語の第274回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。600点レベルから730点レベルに移行しましたので、少しずつ難しくなってきますが、毎回約3~5単語ずつご紹介しますので、毎日コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」(初中級の学習...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2014/05/28 18:30

英語を習得すると脳が論理的思考に強くなる

英語を習得すると脳が論理的思考に強くなる 「あなたは太った男を列車の前に投げ落とすことが出来ますか?」 これは哲学者、心理学者などが Moral Questions (人の善悪の判断についての問題)として頻繁に使うエピソードです。 ― あなたは近づいて来る列車を陸橋の上から見ています。 列車の進む線路の先には、5人の人が線路上に縛られて横たわっています。 このまま列車が進めば、その5人は死んでしまいます。 何か重いものを線路上に落と...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
公開日時:2014/05/28 17:37

3,211件中 901~950 件目