住宅ローン金利でみる「円高」 - 住宅ローン全般 - 専門家プロファイル

三島木 英雄
株式会社FPリサーチパートナーズ 代表取締役
神奈川県
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

住宅ローン金利でみる「円高」

- good

  1. マネー
  2. 住宅資金・住宅ローン
  3. 住宅ローン全般
住宅 住宅ローン

円高が続く背景には

「ドル金利が低い→ドル安→円高」

という構図になっています。


どの程度低いか、身近な住宅ローンで日米を比較してみます。

 

        日本    アメリカ
30年固定 3.10%   3.88%

15年固定 2.10%   3.11%

変動金利 2.475%   2.80%


変動金利ではあまり金利差がなく、1年前と比べれば

アメリカの金利減少は大きく、円高要因となっています。

参考までに1年前の米住宅ローン金利は

30年固定 4.91%

15年固定 4.13%

変動金利 3.25%

で、短期・長期いずれも昨今の方が大幅に減少しています。

週単位でみてもまだアメリカの金利は下がっていますが

変動金利は下げ止まっています。

 


直近の変動金利が下げ止まったことから、そろそろ底打ち感も感じますが

問題はアメリカが追加緩和をするかどうか。

4月25、26日のFOMCの動向が気になりますが、おおむねの内容は織り込んでいる

と感じます。

日銀も27日に会合を開くことから

もしアメリカに追加緩和があれば、日本も対処をすぐにする姿勢。

とは言え日本に金利引き下げの余力はなく

円高方向感は住宅ローン金利を見ても

日本のデフレ経済をみても長引きそうと感じます。

 

ただ、長期投資の資産形成においてはドル資産を構築していく

いいタイミングかもしれません。

このコラムに類似したコラム

住宅ローン金利は7ヶ月ぶりの低水準 宮下 弘章 - 不動産コンサルタント(2011/06/03 11:40)

12月のフラット35 おすすめ情報 宮下 弘章 - 不動産コンサルタント(2010/12/10 09:00)

日米長期金利が上昇局面に 宮下 弘章 - 不動産コンサルタント(2010/11/29 09:00)

再度ゼロ金利、変動金利はどうなるか 沼田 順 - ファイナンシャルプランナー(2010/11/02 14:40)

7月の住宅ローン金利、決定までのプロセス 沼田 順 - ファイナンシャルプランナー(2010/07/01 20:15)