【過去の★5つシリーズ】U理論――過去や偏見にとらわれず、本当に… - 営業手法 - 専門家プロファイル

竹内 慎也
ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
大阪府
営業コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:営業

尾島 弘一
尾島 弘一
(経営コンサルタント)
水内 終一也
水内 終一也
(経営コンサルタント)
水内 終一也
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月29日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

【過去の★5つシリーズ】U理論――過去や偏見にとらわれず、本当に…

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 営業
  3. 営業手法
営業セミナー トップセールス直伝セミナー


 
 





こんにちは。
質問×仮説型営業コンサル@竹内です。
以前読んだ★5つの書評をご紹介します。
では本日はこちら↓







私の5段階評価 ★★★★★ 5










U理論――過去や偏見にとらわれず、本当に必要な「変化」を生み出す技術


C オットー シャーマー




【未来から現実を創造せよ】ますます複雑さを増している今日の諸問題――個人の生き方から企業経営やコミュニティの在り方、さらには超国家的・世界的課題に至るまで――に対して、我々はどう向き合い、どこに解決の糸口を探るべきなのか? 「すでに起きてしまったこと」に学ぶだけでは今日の課題には対処できない。我々は「未来から」学ばなければならないのだ、と著者シャーマーは説く。その手法を体系化した「U理論(Theory U)」は、経営学に哲学や心理学、認知科学、東洋思想まで幅広い知見を織り込んだ他に類を見ない理論であり、その深淵な示唆と斬新な構想は21世紀の世界に幅広く根本的な影響をもたらしつつある。あらゆる前提を取り払い、最も深い内面の声に耳を傾けよ――人・組織・社会の「在り方(プレゼンス)」を鋭く深く問いかける、現代マネジメント界最先鋭の「変革と学習の理論」、待望の邦訳。




【未来創造志向のリーダー像とイノベーションのプロセスを学際的に描く味わい深い一冊】地球温暖化、生物多様性の問題、地域紛争やテロ、拡がる地域格差と貧富の差。すべてわれわれが緊急に解決しなければならない社会的課題である。U理論はこうした課題に対処できる未来創造志向の新たなリーダー像とその課題解決に向けたイノベーションのプロセスを提示する。著者の研究基盤である経営学に、哲学、心理学、認知科学、宗教などの知見がブレンドされた味わい深い一冊である。――野中郁次郎氏(一橋大学名誉教授)







■----------------------------------------------------








U理論――過去や偏見にとらわれず、本当に必要な「変化」を生み出す技術






私の5段階評価 ★★★★★ 5






























【所感】





「未来から創造する」
これは今後必ず必要とされてく能力の1つです。
というのも、現代というのは、世界的にも過去の成功体験が
通用しなくなるという事が予想されるため、
未来を創造できるかどうか?が非常にポイントとなってくる。



同書は、一回読んですぐ理解できるような
本ではないものの、一通り読むことで
考え方の変容が起こるような
創りになっている。



500ページ超ですが、今後の思考法として
常においておきたい本。




この本を読もうと思った経緯】





思考力を高める





【この本を読んで私が実践すること】




プロセス通りに考えてみる




■----------------------------------------------------


竹内的本書のポイント




■多様なステークホルダーが、現状をただひたすら観察し

 内省し、盲点となっている領域に注意を向け、「出現する未来」から 学び、ともに即興的に行動する




■「自分たちがどのようにものを見ているかを観る」ためには、

 開かれた思考、開かれた心、開かれた意志が必要だ




■真の未来の可能性から行動しようとするとき、グループは通常経験するものとは

 かけ離れた質の社会的な場に入っていく。考え方や対話の仕方や集合的行動が明らかに変容していく。




■プレゼンシングの意味は未来の最高の可能性を感じ、同調し、そこを起点に行動するということだ




■優れた組織のリーダーは社会的な場、つまり責任のあるリーダーが日々働く「農場」を

 より豊かで持続可能なものにするよう努力している。




■集団として意識の領域構造を観る。すなわち集団としてリアルタイムに変化する

 内面世界を意識することは、現代の社会的な場を変容させるもっとも有効な手段だろう。




■意識の領域構造

 私の中の私…習慣的なものの見方、考え方でものごとを認識する

 それの中の私…感覚や思考が大きく開かれた状況でものごとを認識する

 あなたの中の私…開かれた心で同調し感じる

 今の中の私…私という存在の源から理解する




■U理論…未来の最も高次な可能性からのリーダーシップ




■Uの領域に入る

 ・ダウンローディング

 ・観る

 ・感じ取る

 ・プレゼンシング

 ・結晶化する

 ・プロトタイピング

 ・実践する




■会話の行動

 ダウンロード 領域1から会話のプロセスを具現化する

 討論 領域2から会話のプロセスを具現化する

 対話 領域3から会話のプロセスを具現化する

 プレゼンシング 領域4から会話のプロセスを具現化する

 組織で対話インタビューを利用する




■飛びながら現実を創造する

 領域1 自閉的システム

 領域2 適応的システム

 領域3 自己内省システム

 領域4 生成的システム

 社会的現実を創造するための火花をとらえる




■プレゼンシングの原則と実践

 共始動…他者に耳を傾け人生があなたに何をすべきかを呼びかける声に耳を傾ける

 共感知…最も可能性のある場所に行き、頭と心を大きく開いて耳を傾ける

 共プレゼンシング…一歩下がって内省し、内なる叡智を出現させる

 共創造…未来を探求するために実践を通じて「新しいもの」のマイクロコズムをプロトタイプする

 共進化…出現する未来から見て行動することでイノベーションの生態系を育てる




















私の書評では、営業、コミュニケーション、接客、リーダーシップ、


マーケティング、経営、マネジメントなど


人間関係や売上向上に特化してご紹介しています^^


(ときどき違うジャンルも紹介していますが)


ぜひ毎日ご参考にして頂けると嬉しいです☆






今日もありがとうございました。
また明日、★5つ書評をご紹介させて
頂きます。







■-------------------------------------------■


【メルマガでもお役立ち情報を随時配信中】


1日1分365冊☆ワンランクUPのためのビジネス書評



1回15秒!トップセールスが教える超コミュニケーションスキル



first class メールマガジン(書評・名言からイベント情報配信)






■-------------------------------------------■




■竹内のセミナー情報は


こちらのHP
をご覧ください!





この記事を



このコラムに類似したコラム

【過去の★5つシリーズ】人生と経営を変える 経営者の手帳 (手帳… 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/01/31 14:30)

【過去の★5つシリーズ】難局を乗り切るリーダーシップ―ハーバー… 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/01/30 14:30)

【過去の★5つシリーズ】これからの「正義」の話をしよう――いま… 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/01/29 14:30)

【過去の★5つシリーズ】スピーチの天才100人 達人に学ぶ人を動… 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/01/28 14:30)

【過去の★5つシリーズ】創業者夫婦が初めて語る「やずや」の秘密 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/01/27 14:30)