個人向け復興国債と個人向け国債 - お金と資産の運用全般 - 専門家プロファイル

大手町会計事務所 代表税理士
東京都
税理士
03-3518-9945
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:お金と資産の運用

柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

個人向け復興国債と個人向け国債

- good

  1. マネー
  2. お金と資産の運用
  3. お金と資産の運用全般
投資運用

(1)個人向け復興国債と個人向け国債の違い

平成23年12月5日から個人向け復興国債の募集が開始されました。

個人向け復興国債は、従来の個人向け国債と何が違うのでしょうか。

・個人向け復興国債の一番の特徴は、集めたお金を被災地の復旧・復興のためにのみ使われることです。

従来の個人向け国債では、お金の使途は自由でした。

この点が一番大きな違いかと思います。

・変動金利10年満期型の金利水準が「基準金利×0.66」(従来「基準金利-0.8%」)

・平成24年4月発行分以降は、発行後1年経過すればいつでも中途解約可能です。(従来、固定金利5年満期型は2年経過後中途解約可能)

(2)個人向け復興国債の種類

従来の個人向け国債と同様3種類あります。

・変動金利10年満期型

・固定金利5年満期型

・固定金利3年満期型

(3)おまけ

来年3月には当初の金利が低い変動金利10年満期型で、購入から3年間に中途換金しなければ復興記念の金貨や銀貨をもらえるタイプがでます。

記念金貨などは将来的に市中の流通市場での値上がりも期待でき、幅広い個人投資家に復興債の購入を促すのが狙いのようです。

もらえる金貨や銀貨ですが、購入単位によって変わってきます。

1口1,000万円以上を購入した場合、金貨(額面1万円)、100万円以上は銀貨(同1,000円)を受け取れます。

例えば、総額で200万円を購入した場合は銀貨を2枚、1,500万円の場合は金貨1枚と銀貨5枚を手にできます。

最初の個人向け復興債の金利は、変動型の10年物は年率0.72%。固定型の5年物は同0.33%、3年物は同0.18%にそれぞれ設定。

発行日は来年1月16日。利払いは毎年1、7月の年2回。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 税理士)
大手町会計事務所 代表税理士

資産運用と節税のことならお任せ下さい。運用会社出身の税理士。

今の運用に満足ですか。今の税金の支払に満足ですか。今の相続対策に満足ですか。不安な時代だからこそ、確かな情報と信頼できる相談相手が必要です。運用も節税もすべてオンリーワンのオーダーメイド。土日早朝深夜も対応する身近なパートナー。

03-3518-9945
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「投資運用」のコラム

NISA よくある質問その3(2013/09/06 12:09)

NISA よくある質問その2(2013/09/05 12:09)

投資案件の紹介(ホテル)(2013/04/15 09:04)

このコラムに類似したコラム

●イタリア国債に観る債券の金利と信用度 浅見 浩 - ファイナンシャルプランナー(2011/12/15 11:44)

知っておきたい「72の法則」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2023/03/09 15:24)

日本FP協会・公式ホームページ「FPコラム」最新号を執筆 水野 崇 - CFP/1級FP技能士、不動産エージェント(2021/12/24 17:47)

日本の投資マネー動向~日本の富裕層向けファンドの動向~ 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2021/02/04 16:54)

日本の投資マネー動向~日本国内特化型ファンド~ 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2021/01/28 14:21)