金や国債にお金が向かう理由 - 資産形成 - 専門家プロファイル

宮下 弘章
リスト株式会社 
神奈川県
不動産コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:お金と資産の運用

柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

金や国債にお金が向かう理由

- good

  1. マネー
  2. お金と資産の運用
  3. 資産形成

日経新聞の記事に”アメリカのドタバタ劇”という
表現が使われてるのを見て、思わず笑いそうになったのは
私だけでしょうか

国の威信をかけて、米連邦債務の上限引き上げ問題を解決
したとは言え、どうも根本的な問題を先送りにしているだけの
ように感じます。結局、このような懸念が拭いきれず、マネーは
安全資産とされる国債や円、そして金へ向かっているのです。

このように国際的な影響力が高い国の財政問題が表面化したり、
景気が下降している局面では、リスク資産が売られやすくなり、
一方で”金”などにお金が向かいやすくなります。
でも、どうして”金”なのでしょうか

この答えは、「実物の財産だから」です。

つまり、”金”というのは、実際に存在する物なので、
価格が上がったり下がったりと変動することはありますが、しかし、
価値がゼロになることはありません。

金は、その名のとおり”金属”なのですが、
昔は”お金”として使われていました。
まさに”金貨”というのがそれです。
その後、紙幣が登場することになったわけですが、
しばらくの間は、各国は、自国が保有する金の量に応じて
紙幣の発行量が制限されていたのです。
つまり、紙幣をたくさん発行するためには、金をたくさん保有して
いる必要がありました。これが金本位制です。

しかし、経済の発展とともに、その国の経済活動に見合う
貨幣が必要になってきたことで、1971年のニクソンショックにより、
それ以降は、金と貨幣の関係が言わば解消されることになり、
経済によってお金の価値が決まる仕組みになったのです。


つまり、金の歴史を振り返ればわかるとおり、
昔は「金=お金そのもの」だったわけで、しかも、金と言えば
とても量が少ない貴重な金属です。
だから、金は安全資産とされていて、経済が不振のときなどに
お金を金と交換する人が今でも多いのです。

そして、不動産も金と同じ様な財産と言えるでしょう。
やはり、現物の財産として存在しており、運用することで
お金を生み出すこともできるわけです。
売買価格の差額利益を狙う投資ではなく、賃貸収入を根拠として
不動産の評価を行うことで、多くのリスクを回避できます。
現在、グローバルREIT投信等を含め、日本の個人投資家の
不動産への投資額が増えてきています。
本来は、不動産はリスク資産に分類されるものですが、
日銀が量的緩和においてJ-REITの買い入れを表明したことや、
投資口価格が安定していることなどが、REITにお金が向かう
理由の1つとして考えられます。

また、国債や円にお金が向かうのは、
そもそも国の破綻リスクそのものが低いからです。
これが、格付けの高い日本が買われる大きな理由なのです。
これも、安全資産とされています。

逆に、リスク資産の代表格は株式になります。
景気が下降している局面では、企業の収益が落ちます。
つまり、企業収益の悪化は、企業価値評価が下がりますので、
株は売られ、株価は下落することになります。
最悪の場合は倒産し、株券は紙切れ同然になってしまいます。

実は、私が今注目しているのはJ-REITです。
また、最近では不動産特定共同事業法に基づく商品にも
とても興味があります。
不動産の賃貸運用で運用収益を根拠にした投資で、
利回りも3%~5%程度で、システムもしっかりしています。
いくら安全だと言っても普通預金はたったの0.02%、
日本国債を購入しても、利率は0.7%程度ですから・・・


金も、株も、円も、国債も、REITも、預金も・・・・・
全て投資であり”運用”になります。
どうせ運用するなら、若干のリスクを背負っても資産形成を
可能にする運用を行いたい・・・というのが私の考えです。
今後も、資産形成を意識して、お金を運用する知恵を
どんどん勉強して身に付けたいと思っております。

《情報満載お役立ちサイト ご覧下さい》

FP宮下弘章の“マイホームと住宅ローン”セミナーブログ

住宅購入・住宅ローン金利などの基礎知識を学べる無料セミナー

このコラムに類似したコラム

REIT価格安定局面へ、利回り3%台 三島木 英雄 - ファイナンシャルプランナー(2013/08/16 11:45)

<まだまだ間に合う!新NISA徹底活用セミナー> 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2024/03/01 11:04)

「投資家の心理状態を考える」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2019/08/08 14:24)

お金に働いてもらいましょう! 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2016/06/30 17:20)

アメリカ経済の台風が取り合えず通り去った 岡崎 謙二 - ファイナンシャルプランナー(2013/10/17 08:25)