部課長になる方が難しい - 社会保険労務士業務 - 専門家プロファイル

ユニティ・サポート 代表
東京都
経営コンサルタント
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人事労務・組織

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

部課長になる方が難しい

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人事労務・組織
  3. 社会保険労務士業務
社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 現場の事例・私の体験
 これからの話は、世の中の経営者の方々を決して馬鹿にしているわけではありませんので、くれぐれも誤解されないようにということでお読み下さい。

 いろいろな会社の部長さん、課長さんといった中間管理職やマネージャークラスの方々と話すと、ほとんどの方が様々な葛藤を抱えています。上からは突っ込まれ、下からは突き上げられ、誰からも大して褒められず、自分の仕事が役立っているのかはよく見えず、自分の存在意義や立場の意味を感じられなくなっていることが多く見受けられます。

 私はそんな方々によく「社長は誰でもなれるけど、部課長は認められた人しかなれない」という話をします。「社長になりたければ、会社を興せば明日からでもなれるけど、部課長にはなろうとしても、他人に認めてもらわなければなれない。だから皆さんの立場になる方がよほど難しいし、なったということは認められて選ばれた人物ということで、それだけ価値がある」と言います。もちろんこれは極端な言い方で、実際にそんな単純な話である訳は無いのですが、こんな話で目の輝きが変わる人がいるのも事実です。何が変わったかといえば、自分の立場の意味を何となく見直して、本人の気分が変わったのです。

 マネージャークラスというのは会社にとってはキーメンバーです。簡単な声かけや少しの言葉で、その人達が気分よく仕事をしてくれるなら、こんな良いことはないのではないかと思います。
 言葉の力は大きいし、言い方は大切だとつくづく思います。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 経営コンサルタント)
ユニティ・サポート 代表

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」のコラム