専門家と専門バカ - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

専門家と専門バカ

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日はビヤホールの日です。

実はビールが苦手でして・・・もっぱら焼酎です。

 

物流等と新しい技術の流れについてお話をしています。

昔の学問は総合的だった、ということに触れました。

 

確かに、当時は今よりも人間社会が幾分か素朴であったことは間違いがありません。

社会が素朴であるのだから、当然に学問も比較的わかりやすい構造をしていたことでしょう。

 

しかし、それでは当時の学問体系が現代のものより劣っているのか?というと決してそうではないように思います。

現代のように様々な道具や支援が充実していない状況にあって、社会の構築や維持はさぞや大変なことだったかと。

それらの様々な課題に対して、学問を学ぶ人間はあらゆる側面に対して気を配り、博覧強記、八面六臂の活躍をしていたことでしょう。

 

現代のように「ここからここまでやってくれればよいから」なんて甘いものではありません。

生き残るためには、現代に比べても本当に様々なことに対処できなければいけなかったはずなのです。

 

それを分業化し、それぞれが専門家に代わったことで人類社会は大きく発展したとも言われています。

その一方で、そのような専門家が専門バカを大量に産んでしまったことが問題なのではないか?ということも近年提唱され続けていることです。

 

古典と呼ばれるものに触れることの意義は、このあたりにあるような気がしています。

明日は改めて易経について。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

人工知能に「何を」させるのか?という議論 高橋 昌也 - 税理士(2017/07/12 07:00)

仕事に必要な能力について 高橋 昌也 - 税理士(2018/08/14 07:00)

棲み分け 高橋 昌也 - 税理士(2017/08/21 07:00)

武芸の同時性 高橋 昌也 - 税理士(2017/08/20 07:00)

伝達の精度 高橋 昌也 - 税理士(2017/08/19 07:00)