エンディングノートに書き残すこと その2 - 整理収納・ハウスクリーニング全般 - 専門家プロファイル

ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
福岡県
自分整理ナビゲーター
0120-143-173
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:整理収納・ハウスクリーニング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

エンディングノートに書き残すこと その2

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 整理収納・ハウスクリーニング
  3. 整理収納・ハウスクリーニング全般
片付け・整理収納 利き脳タイプ別お片付け

自分整理®(思考・暮らし・人生の整理術)ナビゲーター&

アドラー心理学スマイルリーダーの宮崎佐智子です。

いつもご訪問いただきありがとうございます。

 

 

エンディングノートに書き留めておいて安心な

ことは、なんでしょうか?

 

遺された家族が困らないように、というのも

大事です。

そのことは、先日のブログに書いています。

こちらをご覧ください。

http://ameblo.jp/thoughtful-lifestyle/entry-12179328430.html

 

 

お葬式の時に、必要なコト、

それも準備しておくと、家族は慌てません。

 

私も義父がなくなった時に、遺影の写真を

探すことから大変でした。

棺に入れるモノも、何が好きだったのか・・・

義母は心の準備ができていなかったので、

頭が回らず、分からない状態でした。

 

遺影の写真も準備しておくといいですね。

エンディングノートに、カードポケットを

付けて入れておくといいでしょう。

 

お葬式の時に流してほしい曲や

棺に入れてほしいもの等も

書き留めておくといいですね。

 

写真は、毎年見直すことも大事ですね。

 

自分が書き記しておきたい事を

書いておくといいです。

エンディングノートの全ページを

書かなくてもいいのですよ。

 

書きたいところ、書けるところけで

いいので、書いておくといいですよ。

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(福岡県 / 自分整理ナビゲーター)
ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表

女性の人生をよりよくする「心とモノ」の片づけコンサルタント

お客様の心をコンサルを通して聴き取り、寄り添ってお手伝いい致します。「片付けられない」「片づけ方法がわからない」女性とシニア世代の快適な空間、心地いい暮らし作りのお手伝い。教育の場に普及させ、子どもたちが住みよい社会になるサポートをします。

0120-143-173
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「片付け・整理収納」のコラム