英語ネイティブの発声を実現するためのコツ 空気を肺に多量にためる - 民事事件 - 専門家プロファイル

菊地総合法律事務所 代表弁護士
弁護士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:民事家事・生活トラブル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

英語ネイティブの発声を実現するためのコツ 空気を肺に多量にためる

- good

  1. 暮らしと法律
  2. 民事家事・生活トラブル
  3. 民事事件
英語

 気分が落ち込んでいたり、体調が悪い時の英語が変だなと思っておりました。英語らしいメリハリが無くなってしまうのです。

 そんな時でも、英語ネイティブの発声方法を実現する方法を発見しました。

 英語をしゃべる前に、空気を思いっきり吸い込んで、肺に多量の空気をため込んでおくのです。息継ぎの際も、その都度、大げさなほど、息を吸い込みます。

 英語は、声の強弱、ストレスが命です。それが、前記の方法をとると、自然にできるようになります。最初のうちは、意識しておこないます。そのうち、無意識でできるようになります。

 これに対して日本語は、ストレスがなく、平坦な道をいくような音量です。我々日本人が日本語を話すときも、話し始める前に、肺に息をためるなんてことは、考えません。ぼっとすると、話し始める前に、息をもらしていたりします。

 日本語は、つくづく室内での密談、仲間内での談笑に向いた言語なんだなと思います。音量をそれほど、必要としません。加えて、声門閉鎖などを駆使して、効率の良い発声方法を採用しています。

 英語は、例えば集団中で討論するのに適した言語だと思います。都内の電車の中で、声が大きいなと思うと、アメリカからの観光客だったりします。声の強弱も、声門閉鎖など使わず、シンプルに、空気を多く吐き出して大声を出し、強弱をつけます。

 英語のスピーキングの際に、腹式呼吸が必要とか言われます。そのとおりだと思いますが、本当に大事なことは、大量の空気を肺に貯めること、です。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(弁護士)
菊地総合法律事務所 代表弁護士

依頼人の法的権利を実現する─それが私どもの願いです

全国各地の相続、不動産、同族会社の案件を中心に幅広く、新都心さいたま市を拠点として、永年にわたり多数手懸け解決しています。企業法務や病院・医院、寺社の法務にも精通しております。遺留分減殺請求、株式買取請求、為替デリバティブに実績があります。

カテゴリ 「英語」のコラム

このコラムに類似したコラム

小学生の英語 発声編2 声を響かせる 大塚 嘉一 - 弁護士(2012/12/06 12:22)

一秒でアメリカ人になる方法 大塚 嘉一 - 弁護士(2014/11/05 09:31)

英語は喉からストレートに声を出すことと宝の持ち腐れと 大塚 嘉一 - 弁護士(2013/03/08 18:12)