情報の取捨選択の基準 - 整理収納・ハウスクリーニング全般 - 専門家プロファイル

ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
福岡県
自分整理ナビゲーター
0120-143-173
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:整理収納・ハウスクリーニング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

情報の取捨選択の基準

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 整理収納・ハウスクリーニング
  3. 整理収納・ハウスクリーニング全般
片付け・整理収納 利き脳タイプ別お片付け

こんにちは

片付けコンサルタント&ライフオーガナイザーの

宮崎 佐智子です。


日々、生活している中で、どれだけ正しい情報が、

私たちにはいってきているのでしょうか。


自分に必要な情報だけを取り入れて、暮らしを

スリム化することが、必要な現代。


情報の整理についてお話します。


頼んでもいないのは、勝手に届くDM.。


ネット検索すると、莫大にhitする情報。


その情報をどうやって、整理していけば

いいのか、取捨選択の方法を身に付けることで、

情報に振り回されることなく、自分らしい

暮らしを送れるのではないでしょうか。


情報には、

*自分で探した情報

*偶然見つけた情報


というのがありますね。


どちらを記録しておくべきか・・・・。

偶然見つけた情報は、また探せるか

わかりません。

なので、必ず、残しておくことをお勧めします

そして、何より、情報をインプットする段階で、

必要なものとそうでないものとに選別することで、

情報の管理は楽になります。

一度入れてしまうと、後で見直し、選別して

いくことがとても面倒ですし、選別することが

難しくなります。


デジタルだからと、大量に保存してしまうよりも、

自分にとって適切な量をしり、把握できる方が

楽に、快適に活用できます。


自分にとって、価値のあるモノ、大切なモノ

だけ残し、快適に使っていける情報管理の

仕方をしましょう。

そうすると、必然的にストレスも軽減できますし、

情報を探す時間も削減できます。


情報に振り回されるのではなく、自分が

情報を使いこなす、ことをし、快適な、楽な

暮らしを送りましょう。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(福岡県 / 自分整理ナビゲーター)
ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表

女性の人生をよりよくする「心とモノ」の片づけコンサルタント

お客様の心をコンサルを通して聴き取り、寄り添ってお手伝いい致します。「片付けられない」「片づけ方法がわからない」女性とシニア世代の快適な空間、心地いい暮らし作りのお手伝い。教育の場に普及させ、子どもたちが住みよい社会になるサポートをします。

0120-143-173
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「片付け・整理収納」のコラム

このコラムに類似したコラム

お掃除計画表を作成して俯瞰する 宮崎 佐智子 - 自分整理ナビゲーター(2013/07/09 23:17)

片づけは人生の投資 宮崎 佐智子 - 自分整理ナビゲーター(2013/05/08 22:42)

引越し片付け 宮崎 佐智子 - 自分整理ナビゲーター(2013/11/07 00:16)

冷蔵庫は精神状態を表しています 宮崎 佐智子 - 自分整理ナビゲーター(2013/09/14 23:36)

情報もモノと一緒「分類」で見える化 宮崎 佐智子 - 自分整理ナビゲーター(2013/09/09 23:29)