相続後のトラブルについて(追徴課税)

テーマ
  1. 遺産相続
  2. 相続税

数年前に祖父が亡くなった為、父と叔父が40%ずつ、叔母2人が10%ずつの配分で土地の財産分与をし、念書を作成しました。 土地は平成19年と20年に売れた為、税理士を通し25%は相続税として、残りの15%は現金の贈与として申告してます。
先日叔母から登記簿通りに申告をしてないから税務署に追徴課税されたと連絡があり、慌てて登記簿をみてみると、取り分が25%ずつになっていました。 知り合いの登記事務所に全てを任せていたようで、遺産分割協議書を作成しなかったようです。(知らなかったようです。)
?おばは父と叔父に課税分を払えと言ってきています。不動産は売却済みですが、登記の修正はできるのでしょうか?
?または登記簿通りの財産分与をし直さなくてはいけないのでしょうか?
?税金を支払う場合、追徴された税金は誰が払うべきなのでしょうか?
?父と叔父が叔母2人の課税分を払った場合、更正申告か修正申告をすれば税金が戻ってくるのでしょうか??
なるべく出費の少ない方法を教えてください。よろしくお願いします。

相続後のトラブルについて(追徴課税)

2009/11/26 21:18

1.おばは父と叔父に課税分を払えと言ってきています。不動産は売却済みですが、登記の修正はできるのでしょうか?

登記の修正は難しいと思います。

2.または登記簿通りの財産分与をし直さなくてはいけないのでしょうか?

これは知恵の使いどころです。

3.税金を支払う場合、追徴された税金は誰が払うべきなのでしょうか?

土地をゆずり受けた人になります。


4.父と叔父が叔母2人の課税分を払った場合、更正申告か修正申告をすれば税金が戻ってくるのでしょうか??

これは申告の仕方によります。このあたりについて税金を戻すことができるかどうか専門に行っている税理士と不動産鑑定士がFP知恵の木におりますので、是非FP知恵の木へご連絡ください。税金のもどりがない場合費用は発生いたしません。税金のもどりがある場合のみ費用をご請求させていただきます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

専門家に質問する

相続に関する疑問・質問に、専門家が回答してくれます。
「相続について疑問があるけど、直接専門家に相談するほどではない。」
「直接専門家に相談する前に、まずは、無料で質問してみたい。」といった方、お気軽に質問をお寄せください。

(全角30文字以内)

(全角1000文字以内)

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
相続税について分からなくなったら「相続 専門家プロファイル」へご相談ください。
最適な相続の専門家を無料でご紹介いたします。 相談内容を入力する

※専門家の紹介、また、専門家からの提案・見積りは、無料でお使いいただけます。実際にお仕事を発注する段階で金額などは専門家と個別にご相談ください。