「壁芯」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

「壁芯」を含むコラム・事例

17件が該当しました

17件中 1~17件目

  • 1

遣り方

世田谷区で進行中の「Retro Modernな家」。 いよいよ現場が始まりました!!! 遣り方とは、建物の位置、高さ関係を正確に出すこと。 四方にぐるりと木材を設置し、建物の壁芯の位置に印を付けます。 この印を基準に、工事を進行していくことになります。 明日から根切りが始まります。 世田谷区で進行中の「Retro Modernな家」。 いよいよ現場が始まりました!!...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2016/12/07 14:31

墨出しとベースパック

台東区で進行中の「御徒町テナントビル」。 昨日打設した捨てコンクリートの上に墨出しが行われました。 墨出しとは、柱芯や壁芯、基礎地中梁の位置を、図面を基に原寸大で書き込んでいきます。 カラースプレーで書かれたFS1、FB2等の記号は、配筋の仕様が各場所によって違う為、間違う事の無い様、大きく記しています。 そしてベースパックの設置です。 ベースパックとは、鉄骨の柱の柱脚を...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

建物の位置出し

台東区で進行中の「御徒町テナントビル」。 敷地に建物の位置や大きさを出し、図面との相違が無いか?の確認をします。 色付けされた木杭と水糸及びナイロンヒモなどで、原寸大の建物を描きます。 赤い杭が柱芯、青い杭が壁芯を示しています。 台東区で進行中の「御徒町テナントビル」。 敷地に建物の位置や大きさを出し、図面との相違が無いか?の確認をします。 色付けされた木杭と水糸及びナイロンヒ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2016/01/20 09:12

大掛かりなリフォームには建築確認が必要?

今日の最先端のリフォームは、単なる部屋の模様替えや設備機器の交換に留まらず、ファサードや屋根勾配を変えることで外観そのものをデザインしたり、外構や造園も含めたトータルな環境づくりまで手掛けるレベルへと成長して来ています。私共では、耐震補強はもちろん、間取りや生活イメージそのものを変えてゆくリフォームを『リファイン:住宅再生』と呼んで、事例写真欄でご紹介しています。工事内容が複雑になればなる程、どこ...(続きを読む

橋本 健
橋本 健
(建築家)
2014/06/19 09:48

賃貸マンションの専有面積について

皆様こんにちは。 アライバルの柳です。   今回のコラムは賃貸マンションの専有面積について書きたいと思います。   皆様が賃貸マンションを探す時に、必ず図面を見ることになると思います。 図面には専有面積が記載されていて、 専有面積を参考にして、部屋全体の広さを想像されると思います。   図面を参考に想像をして、具体的な間取り、広さをイメージをしたうえで、 内覧をする流れになると...(続きを読む

柳 一幸
柳 一幸
(不動産業)

第2回 重要事項説明書を確認しよう(2)

床面積を表す時には,内法面積と壁芯面積があります。 内法面積とは,壁の内側の面積のこと。これに対し,壁芯面積とは,壁の中心線で囲まれた面積のこと。   マンションなどの広告では「壁芯面積」で表しています。 一方,登記簿の面積は「内法面積」で表しています。 この違いに注意する必要があります。税の特例では床面積が要件(50㎡以上など)になっていることが多いですが,この場合,登記簿の面積で判断...(続きを読む

藤 孝憲
藤 孝憲
(ファイナンシャルプランナー)

キチンと知っておこう! 「壁芯面積」と「内法面積」の違い

マンションの面積には、2つあります。 「壁芯(『へきしん』又は『かべしん』と読みます)面積」と「内法(うちのり)面積」です。 「内法面積」は、「登記面積・登記簿面積・公簿面積」と言われることもあります。 例えば、マンションの販売図面の「専有面積」の欄には「60㎡」と書かれていたので、60㎡ならと思い、購入を判断し売買契約に向かっていたところ、契約寸前になって初めて、売買契約書や重要事項説...(続きを読む

後藤 一仁
後藤 一仁
(不動産コンサルタント)

マンションの畳数について

皆様こんにちは。 アライバルの柳です。   今回のコラムは賃貸マンションの広さを表す畳数について書きたいと思います。   マンションの広さは平米数で表記されたり、間取り図には畳数で表記されたりします。 畳数とは畳の枚数の事で、平米数よりも畳数の方が広さのイメージがわきやすい 表記ではないでしょうか? では、1畳とは何平米なのでしょうか?   一般的に畳の1畳は、『京間』、『中京...(続きを読む

柳 一幸
柳 一幸
(不動産業)
2013/04/25 09:58

マンション購入の際には専有部分の面積の確認を

既に、多くの方はご存じとは思いますが、マンションを購入する場合には、その専有面積の測り方で確認が必要です。 実は専有部分の測り方には2つの計算法があります。登記簿上に載せる専有面積は、壁その他の区画の内側線で囲まれた部分の水平投影面積で計算する【内法計算】によります。柱部分の出っ張り等はすべて省いた、正味の面積です。 一方、一般的にマンションなどが青田売り(建設前)される場合の面積表示(チラシ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

遣り方

横浜で進行中の「ミンナノイエ」。 横浜市による建築確認の許可も下り、無事着工となりました。 先ず初めに、建物を建てる位置及び高さを出す、「遣り方」を行いました。 建物を建てる場所の邪魔にならないところに、木材で囲いを造り、そこに壁芯の印を付け、建物位置を示し、水平の木材の高さが、高さのレベルの基準を示しています。 この印に基づき、地盤改良や基礎工事を進めてい...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/03/04 17:00

建物位置出し

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 建物の位置出しが終了し、その確認に行きました。 変形地であり、建物が敷地ギリギリまで迫っているところもある為、計画通りに、建物が配置できるか?の確認です。 黄色い糸が壁芯を意味し、一階の平面図が、現寸サイズで確認できます。 ピンクのリボンは、地盤改良の杭芯を示しています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/08/15 17:00

マンション分譲時の面積と、登記簿上の面積は違うの?

一般に、マンション新規分譲時、パンフレットや契約書には壁芯面積による面積(壁の中心線による面積)が記載されていますが、建物の登記簿面積は内法面積(壁の内側で測った面積)となりますので、パンフレット等の面積よりも登記簿面積のほうが少し小さくなります。 住宅ロ−ン控除の適用基準となる床面積は、登記簿上の床面積となりますので注意が必要です。 **不動産Q&Aインデックス 建ぺい率とは? 容積...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/30 00:00

【亀山ビル】(4)38.57坪+5.19坪=43.76坪

インデックス ◆失敗しないオフィス選び【亀山ビル】(4)契約面積編 オフィス選びにおいて、オフィスの契約面積に関するポイントについて一緒に見ていきましょう! 契約面積において、「事務室」と「その他」の比率は? 募集チラシには、契約面積が坪数や平米数で表示されています。 一般的に、オフィスは坪数で、マンションやアパートは平米数で表示されていることが多いでしょ...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2008/10/13 06:27

お手製の白線引き機

基礎工事の行う前に、建物の形を原寸サイズで、敷地に描いていきます。 トランジットと言われる特殊機器で、垂直水平を出し、ポイントに杭を打ち込み、壁芯を出し、糸でラインを作って行きます。 壁芯から、基礎の耐圧板を設定し、根切りと言われる、基礎を埋め込む部分を、掘削します。 その掘削する範囲を、明確にする為、よく運動場等で使われる白線でを引いていきます。 白線を引...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/08/02 17:00

01-ヤリカタ

更地になった計画地に、実際に計画建物をset してみます。 ヤリカタ という工程です。 白いロープは、建物の壁芯。鉄筋は杭の中心。 クリティカルな部分で、すこしだけ心配だった道路との離隔距離もよし。 むしろ、余裕もって配置してるよう見えるのは、周囲の状況でしょうか。 ほんとに、建て込んでるのですね。 12坪ほどの敷地に。9坪弱の建築面積。 なるほど、この大きさ。 ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/01/15 16:33

住宅ロ−ン控除を受ける際の注意点

住宅ローン控除とは、ローンを組んで住宅を新築、または新築住宅もしくは一定の中古住宅を取得した場合(一定の増改築等を含む。)に受けられる、所得税の税額控除制度です。 これは、住宅の取得等に充てたローンの年末残高の1%〜0.5%を、10年間税額控除でき、減税効果のとても高い制度ですが、この制度にはたくさんの要件があります。 従って、住宅を購入される際には、この住宅ローン控除が適用できるか...(続きを読む

木下 裕隆
木下 裕隆
(税理士)
2006/12/01 00:00

遣り方(YARIKATA)

2005年12月13日 杭基礎工事をあさってに控え、今日は、遣り方に立ち会いました。 遣り方とは基礎の掘削を行う前に、柱芯や壁芯、水平位置を出し、 糸を張っていくことをいいます。 隣地境界線からの離れや通り芯の取り方を、 間違えていないかを、現場で寸法チェックをします。 これが間違えていたら、これから先、 大変なことになってしまいますから、慎重にチェッ...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2005/12/13 23:00

17件中 1~17 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索