「造作」の専門家コラム 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月03日更新

「造作」を含むコラム・事例

464件が該当しました

464件中 251~300件目

家具図面の詳細を打ち合わせしました

本日は、家族と自分らしさが融合する家の建て主のTさんご夫妻に 事務所に来ていただき、内部家具の詳細を家具図面で打ち合わせをしました。 例えば、キッチンやキッチンバッック、洗面所、クローゼット、シュークローク など全て手作りで造り上げるので、無限の可能性を秘めた造作まで可能です。 スタッフのH君が一生懸命説明しながら話を進めましたが、打ち合わせをしていると どんどんアイデェアが出てきて、よ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2010/06/02 22:18

耐震エクステリアを追及したFitシリーズの施工事例

工事進行中の、桐生市エースホテル様現場にて、 本日はFitGate、及びFitWallの設置が行われました。 朝一番、岐阜の工場からユニック車で直送です。   この商品は、耐震性を重視したエクステリア用外壁です。 従来のブロック積の外構とは違い、地震による倒壊などの危険性がありません。 高さや窓等の造作の規制を受けず、自由なデザインが可能です。 木パネルで一体型に形成された躯体に、特...(続きを読む

佐藤 紘子
佐藤 紘子
(ガーデンデザイナー)

狭い空間で快適に暮らすには

限られたスペースでより快適に少しでも広々と暮らすにはどうしたらよいか? 基本的な広さを変えられない時その方法は?    こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。   12畳ほどのリビング・ダイニング・キッチンのスペース。 快適に暮らす方法として、単独の空間であればまだ広さを活かす方法もありますが、LDKとなるとそうもいきません。 キッチンスペースで3畳ほどのスペースは必要にな...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)

造作の洗面所とキッチン

赤塚の家ではキッチンと洗面台を大工さんの造作で作り上げました。引き出しなどの無い単純な構造にすることで、大工さんの造作のローコスト家具が簡単に作ることができます。もちろん単純な引き出しくらいであれば、大工さんと建具職人のコラボレーションで製作可能。わざわざ高い家具工事を利用しなくても出来ることもあるのです。 ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2010/03/20 00:00

セルフビルドを取り入れる

埼玉県川口市の安行で作ったガーデニングのための小屋では大変多くのセルフビルドを取り入れています。写真に見えるキッチンの造作、テラコッタのタイル貼りなどプロの職人さん顔負けの作業の上手さに私達も驚きました。 ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/index(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2010/03/12 00:00

白金台のリノベーション

白金台にある高級レジデンス150平米のマンション・リノベーションの工事が現在進行中です。  一部間取り変更をおこない、主に内装と照明計画、収納や造作家具の新たなデザインを加え、天然石や塗り壁など、本物素材にこだわり、より暮らしやすく洗練された、モダン住宅へのリノベーション設計をおこないました。 3月末には完成予定ですので、完成写真をまたご紹介したいと思います。 (添付写真は...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2010/02/26 18:40

釘にご注意!

悪天が続き、先週は現場に行けなかった「大きな木の下の家」 今日は久しぶりにお日様を見た。 田中兄弟工務所の3兄弟、頑張って屋根の断熱まで終わり、ルーフィングが張られていた。 「インテリアラーチ合板」は、ラーチ合板を作るためにラーチ材をスライスしている時にいい目が出ると、インテリアラーチとして作られるということで、メーカーで在庫がなく、やっといい目が出て現場に入って来た...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2010/02/19 19:00

現場での設備打合せ 二回目

千代田区の''高級マンションリフォーム''工事は 解体工事がひと段落し、設備の取り合いを打合せしてきました。 架橋ポリ管  先週の現場での設備関係の打合せで、 大枠のルートや考え方を確認してきたのですが、 やはり細かい取り合い部分で、思ったような工事が出来なかったり、 建築や家具工事とのすり合せが上手く行かない箇所が出てきたので、 それらの解決の為に現場に行って...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2010/02/18 17:52

墨出しの七つ道具

千代田区の''高級マンションリフォーム''工事は 解体も終わり、墨出しの確認をしてきました 墨出しとは 墨出しとは、設計図に描いてあった図面を、 実際の現場の床に移す作業と考えてもらえると、 イメージが沸き易いのではないでしょうか。 今回の現場では、カーペットと下地のフェルトを剥がした下地が、 比較的きれいなコンクリートの仕上げ面だったので、 現場の墨...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2010/02/15 15:47

造作キッチン1

暮らす人に合わせてキッチンをカスタマイズ できる造作キッチンです。 いつもお願いしているキッチン造作は ステンレス加工で信頼できる業者さんにお願いしています。 キッチンは家具であり道具であり場所であると思います。 自分達のライフスタイルが反映される場所でもありますから 大切にしたいですね。 こちらのキッチンは料理を楽しみたいご夫婦のためのキッチン。 ガス...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2010/01/29 16:37

テナントビルで内装工事をした場合の減価償却

テナントビルで内装工事をした場合の減価償却 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】   法人がオフィスを賃借していて、その内装工事を行う場合は よくあることだと思います。 その場合の、内装工事一式の勘定科目と減価償却の方法については お問い合わせが多いので、ここで簡単に説明させていただきます。 簡潔に説明してくれている国税庁のHPを紹介...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2010/01/20 15:16

洗面化粧台

世田谷で完成しました「ふたりの家」。 竣工写真の御紹介part12です。 2階にある洗面室の洗面化粧台及び収納部の写真です。 洗面ボールは、ステンレスの製作天板に乗せるタイプを使用。 鏡部も、大工造作による収納付き三面鏡。手元には間接照明も完備しました。 右側にある、タオル、下着類の収納も大工造作。お風呂上がりに、すぐに冷たいものが飲めるよう、ミニ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/01/16 14:11

主寝室

世田谷で完成しました「ふたりの家」。 2階にある主寝室の写真です。 ベットが入り、主寝室として完成。 ベッドヘッドの造作家具からの、天井に向けての間接照明が美しく、そして、癒し和ませてくれる空間となりました。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/01/02 17:00

土間のある家

与野の家では1階の玄関を入ると大きな土間が作られています。ここには自転車を置いたりの自由なスペースとして利用されています。LDKは2階に配置されていますが、キッチンは大工さんの造作で作りました。 詳しくは ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/index(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/12/26 17:43

粋 (わくではありません)

過去のブログを読み返していたら、こんな記事がありました 2007年8月31日の日記です 以下はブログの記事 ****************************** 今年は自分へのテーマを「粋」にしております。 スタイル(体型)はすっかりメタボですし、顔の造作もこれは仕方ありませんが、心意気だけは「格好良くいたいなぁ」という意味であります。 ...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
2009/12/21 09:31

和室の造作家具

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 和室の造作家具の写真です。 引き戸の建具は入りました。 今はラワンベニヤの状態ですが、この上に「漆和紙」を貼り込みます。 この造作家具には、テレビに仏壇、神棚にエアコン、その他雑収納部がある、多機能な家具。 引き戸ですべて隠してしまうことで、生活感を消し、旅行で旅館に来たような、そんな日常生活からの解放感を感じて頂...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/12/14 17:00

長期優良住宅先導モデル 上棟風景3

富士市の長期優良住宅先導モデルの家です。 引き続き上棟作業の様子をご紹介させていただきます。 三回目の本日で上棟作業風景は最終回です。 今回のお宅は、長期優良住宅のもう一歩上の、国から200万円が貰える「先導モデル」というものですが、当然、長期優良住宅の基準を満たした上で、おまけにもう一工夫、というイメージです。 長期優良住宅の一つの大きな基準として、「耐震等級2」とい...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/12/05 08:05

トイレ造作

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 1階のトイレの写真です。 床と壁の腰までを、大判の大理石を貼り込み、意匠及びメンテナンス性を高めました。 トイレットペーパー収納用の吊棚、掃除用の洗剤及びモップ用収納、季節ごとにちょっとしたものを飾れるニッチを設けました。 小さな空間ですが、機能的かつ、ちょっと粋なトイレとしています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/11/27 17:00

魅力的な空間へデザインリフォーム〜造作家具でつくる

今の暮らしをさらに快適に、暮らしの夢を実現するのが「デザインリフォーム」です。  前回もご紹介しましたが、既存空間をデザインリフォームする場合、空間の広さは基本的に変わりませんが、壁面を最大限利用し収納や間接照明を造作家具で計画することで、大がかりな工事や工期を必要とせず、限られた空間をより広く、快適な空間に変身させることが可能です。 写真事例はマンションのリビングスペースで、...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2009/11/22 08:00

和室の造作家具

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 和室の造作家具の製作の真っ最中!!! これも大工さんによる、現場造作。 左側は、仏壇、その上が神棚、中央がテレビ、その上がエアコン。右側は、大容量の収納となっています。 3枚建ての扉で、すべて隠すことが出来る仕様となっています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/11/16 17:00

主寝室家具造作

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 主寝室のベッドヘッドの、大工による家具造作が進行中です。 ベッドは、ベッドヘッドの無いものを購入して頂く予定で、現場造作にて、ベッドヘッドを作成。 セミダブルのベッドを両側に置き、中央には、引き出し、照明のスイッチを設け、天板には、間接照明を組み込んでいます。 造作家具の上部の横スリット窓には、障子を取り付ける計画です。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/11/13 17:00

エアコンボックス+カーテンボックス

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 2階主寝室のエアコンボックス+カーテンボックスの造作の写真です。 ふかし壁を造り、中央にエアコンを設置し、木製のルーバーをはめ込む予定です。エアコンの効率を良くする為、下場はもちろん開口してあります。(下場に開口が無いと、効きが悪くなる。) エアコンボックスの後ろ側のスリット状のものが、カーテンボックス。 ロールスクリーンを取り付...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/11/12 17:00

大工による家具造作

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 造り付け家具の製作が始まりました。 家具屋さんに発注するのではなく、大工さんによる現場造作。 材料を工務店が仕入れ、手間代で大工さんが造る。 この方法により、家具屋さんにすべてを発注するより、低価格となる。 写真は、洗面化粧台。 向って右側にタオル等の収納があり、収納付き三面鏡、洗面器台との組み合わせ。 ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/11/11 17:00

マンションリフォームの解体と墨だし

一昨日から工事が始まった白金台のマンションリフォームC邸の 現場に解体情況と''墨だし寸法''の確認に行ってきました。 解体してみると マンションの管理事務所から竣工当時の図面を借りて、 よく研究・分析した上で解体工事を始めて貰いました。 解体前から、図面と違う箇所が見えたので、 用心しながら解体してもらいましたが、 やはり図面と現状が違う箇所が出てきまし...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/11/10 15:15

小上がり的和室

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 1階のリビングに繋がる、和室。 リビング床より、200ミリ床が高くなっており、小上がり席な雰囲気としています。 4本縦の建具で仕切る為の、框及び、枠造作も終了。 真ん中が、くりぬかれているのは、堀こたつにする為です。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/11/09 17:00

造作雨樋完成

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 「ふたりの家」は、既製品の軒樋は一切使用せず、大工による木下地で箱を造り、板金屋さんにステンレスを特注して、軒樋を完成させました。 縦樋のみ、ガルバリウムの既製品を利用しています。 造作にすることで、雨樋が付いているというイメージがなくなり、シンプルな外観となります。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/11/07 17:00

アルミアングルと戸袋

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 建具枠回りの造作が始まっています。 建具の幅は通常700ミリ〜800ミリ程度ですが、「ふたりの家」の建具の幅は1200ミリとワイドサイズ。 将来の車イスを考え計画しています。ドアは一つも無く、すべて引き戸を採用。 引き戸は壁の中に納める、戸袋方式を採用し、開け放すことで、扉の存在を無くし、他との一体感をもたせ、広がり感を演出...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/11/03 17:00

古い民家を美容室へ。

春日部の美容室の工事では、古い民家を改修してモダンな美容室に改修しました。構造はそのまま手を付けずに、民家としての造作を取り払い、白い塗装を施すことで美容室の内装に変更しています。和の雰囲気がどことなく残る、なんともいえない懐かしさを感じるような仕上がりになりました。 ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/index(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/11/02 08:24

書斎のリフォーム ビフォー&アフター

白金台のマンションS邸のリフォームの様子を 工事前と後で比較しやすい写真に纏めたシリーズの第三弾です。 書斎のビフォー&アフター もしかしたら、今回のリノベーションで 一番変わったのが、この書斎かも知れません。 左側のプランを見てもらえれば判りますが、 かつては長い廊下と、それに沿った''細長い個室''がありました。 単調な長い廊下と細長く、使い勝手...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/10/20 15:03

マンションリフォームのデザイン

私たちの設計事務所ででお手伝いしてきた、 マンションリフォームの実例が増えたので、''デザインの傾向''を二つに纏めてみました。 シンプルモダンデザイン 常に変わらず一番人気があるのが、 このシンプルモダンなデザインのようです。 シンプルモダンとは、マンションのインテリア要素から、 余分な飾りや''無駄なデザイン''を排除して、 使われた材料の素材感を活か...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/10/17 18:59

リビングダイニング ビフォー&アフター

白金台のマンションS邸のリノベーションの様子を 工事前と後で比較しやすい写真にまとめて見ました。 リビングのビフォー&アフター リビングルームのリノベーションで大きく変わった点は 以下の通りです。 ・東側の窓を幾つか塞いぎ、''壁''を増やしたこと ・床をフローリング仕上げにしたこと ・折り上げ天井を塞ぎ、フラットな天井にしたこと ・窓枠を交換し、アル...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/10/16 15:01

根太組

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 外装の焼き杉板張りが、ほぼ終了し、内部造作が始まりました。 先ずは1階の床から。 プラスティック束を立て、その上に大引きを掛け、その上に根太を取り付けます。 根太の間の断熱材も、始まりました。 写真の右手の一段上がった所が、畳敷きの小上がり風の和室となります。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/10/15 17:00

ダイニングテーブル到着

引越しも終わり、無事生活が始まった 白金台のマンションリノベーションS邸に ようやくダイニングテーブルが到着しました。 ダイニングテーブル 引越しが終わってから約2週間が経ちましたが、 それまでの間、Sさまご夫妻には 食卓代わりに小さなコンソールテーブルで 我慢して頂いておりました。 ダイニングテーブルは発注と搬入のタイミングが ずれてしまったこと...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/10/14 17:25

リフォーム 無料相談

カガミデザインリフォームのホームページに、 リフォームの無料相談コーナーを設けています。 マンションリフォームのご相談 毎月平均して、2件ほどのご相談がありますが、 この二ヶ月はそれ以上のご連絡を頂いています。 白金台の大型マンションリフォーム 280平米(85坪!)で''メゾネット''形式の 大型マンションのリフォーム相談です。 ルーフバルコ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/10/13 13:58

造作雨樋にも焼き杉張り

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 造作雨樋の外回りにも、焼き杉が張り始まりました。 外壁と一体化させる為に、あえて同じもので仕上げます。 この造作雨樋は、軒庇の代わりにもなり、外壁の雨水による汚れも防いでくれます。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/10/07 17:00

設計検査&竣工引渡し

今年6月からリフォーム工事を始めた 白金台のマンションリノベーション工事ですが、 いよいよ工事が完了し、お施主様はお引渡しとなりました。 設計検査 お引渡しの前、二回に渡り設計検査を行いました。 工事の最終日に合わせた初回の検査では、 機器の動作不良や、塗装壁のヒビ、 建具の不具合などをチェックいたしました。 二日間ほど掛けて指摘事項を直して貰っ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/10/02 14:26

造作キッチンのあるリビング空間

西立野の家の2本の柱で支えられたキャンティレバーの部分には造作で作られたキッチンが配置されています。切り妻型の本体部分からつながる伸びやかな空間の中に配置されたキッチンは非常に開放的で明るい空間となっています。 ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/index(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/10/02 00:00

スチールの造作をうまく取り入れる

階段などの造作にスチールを上手に利用する、これは時に大きな効果を生み出してくれます。赤塚の家では小さなスペースに作られた螺旋階段を鉄で作りました。軽やかなイメージの階段のおかげで、ちいさい家ですが伸びやかな感覚を味わうことができます。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/09/28 17:10

造作雨樋

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 屋根につづく、木の箱。 大工さんによる、雨樋の木下地の箱組が始まりました。 通常、雨樋といえば、既製品の塩ビやステンレス、アルミ等で出来たものを使用することが多い。 雨樋を見せたくないときには、隠し樋を行っている所もあります。 雨樋が非常に目立つ外観の為、既製品では、イメージダウンしていしまうし、隠し樋は、雨漏れの...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/09/28 17:00

広尾のマンションリフォーム 3/4年点検

昨年秋に完成・お引渡しをした広尾のマンションリフォームに、 点検で伺ってきました。 3/4年点検とは? このマンションリフォームをご依頼されたHさまご一家は、 ちょうど工事を始める頃から、一年間外国に赴任が決まっていました。 従って、工事期間中は仮住まいに引越す必要もなく、 住みながらのリフォームでもありませんでした。 完成したのは昨年末で、そのタイ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/09/24 17:09

主婦が選ぶ洗面化粧台

「大きな木の下の家」の実施設計は大詰めを迎えている。 今日は、如何に掃除がし易い家にするか? というテーマ。 主婦の目線は、いつも「掃除のし易さ」ということに向けられている。 勿論、インテリアのデザインも気にかかるのだが、 即ち、インテリアが美しく、かつ、掃除がし易い、ということである。 今回の計画では、この方針に基づき、設計として配慮したことは次の様な事であ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/09/23 19:16

鉄の造作の効用

赤塚の家で鉄の造作階段を設置しました。スチールを利用することのメリットはなんと言ってもその強度にあります。木と比べると圧倒的に薄く、細くできるその強度は、仕上がりをシャープに表現したい場合などには非常に有効的です。 ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/index(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/09/21 19:10

造作の水周り

赤塚の家では大工さんによる造作の水周りを作成しました。引き出しなどのないシンプルな構造とすることで、安価なシステムキッチンなどと同程度の価格で製作することができます。空間の雰囲気に合わせてデザインが可能なので、オープンなプランには最適です。 ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/index(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/09/20 00:00

高級建具の取り付け

白金台のマンションリフォームに、 いよいよ建具が取り付き始めました。 リビングへの高級建具 玄関を入って直ぐの玄関ホールから、 リビングへと導く箇所の建具が取り付きました。 何といっても、一番最初に目に入る建具なので、 この扉に求められた条件は、 ・マンションインテリアに合わせて、シンプルモダンであること ・同時にある程度の重厚感があること ・閉じ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/09/17 10:57

造作家具-3 本棚と机がからんだ書斎家具

港区のマンションリノベーションの現場報告です。 本棚いっぱいの書斎空間 今回のリノベーションの一つの見せ場でもある、 書斎の造作家具です。 リノベーション前には、長い廊下に面した、 細長くて暗い部屋だった部分ですが、 廊下との壁を取り去り、廊下も取り込んだ、 大きな書斎へと作り変えました。 かつての廊下と部屋の間は、 所々に隙間を空けた本棚で...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/09/03 11:43

幼稚園建築の見学会

仲良しの建築家須田充洋氏の設計事務所、 SUDA設計室が設計した幼稚園園舎増築の 見学会(オープンハウス)がありました。 外構の工夫 大船から車で10分ほど離れた、 のどかな田んぼと住宅がちょうど具合良く混ざった場所に、 この幼稚園はあります。 道路からは古い園舎しか見えませんが、 裏手に周ると、遊具が並んだ園庭に正対するように、 増築部分が建って...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/08/24 13:34

竣工写真紹介part2

目黒で完成しました「ミチノイエ」。 竣工写真の一部公開真っ最中。 ダイニングキッチンから、螺旋階段、リビングを見た写真です。 オリーブの木目が美しい、現場造作のオリジナルキッチンが、このダイニングキッチンの主役です。 リビングと対照的に、天井高さを低く抑えることで、単調な細長い空間に、立体的な演出を施しました。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/08/22 17:00

造作キッチン完成

目黒で進行中の「ミチノイエ」。 大工さんによる、現場造作キッチン。 建具屋さんの、扉の取り付けが終了し、ついに完成となりました。 オリーブの木目が、美しいキッチンです。 足元を浮かせたデザインとし、圧迫感のない存在感としました。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/08/08 17:00

造作家具を高級化する家具用ダンパー

先日のWeb勉強会でお目に掛かった、 金物メーカー・スガツネの赤塚さんと市川さんが、 事務所に商品説明に来てくれました。 スライド丁番のメリットとデメリット 幾つかの新商品を見せてもらいましたが、 何より感心したのが、 この後付の家具用のダンパーでした。 家具の開き扉の定番である、 バネ付きのスライド丁番の''メリット''は ・動きに安定性があり、...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/07/31 15:09

造作家具-2 玄関の複合家具

マンションリノベーションの白金台の現場に、 玄関の複合造作家具がつきました。 玄関空間に必要な機能 玄関空間に必要とされる主な機能は以下の通りです。 ・靴の脱ぎ履きとその収納 ・傘の収納 ・コート・ジャンパーの着脱とその収納 ・姿見 ・買い物やお出かけ用荷物の一時置き場 ・判子や''車の鍵''の置き場所 そして以上の機能を充足するために、 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/07/29 14:20

464件中 251~300 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索