狭い空間で快適に暮らすには - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

サカイデザインネットワーク有限会社 取締役社長
東京都
建築家
03-6379-4831
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

狭い空間で快適に暮らすには

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計
住まいづくりの発想 内側から考える住まいづくり

限られたスペースでより快適に少しでも広々と暮らすにはどうしたらよいか? 基本的な広さを変えられない時その方法は?

 

 こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。

 

12畳ほどのリビング・ダイニング・キッチンのスペース。 快適に暮らす方法として、単独の空間であればまだ広さを活かす方法もありますが、LDKとなるとそうもいきません。

キッチンスペースで3畳ほどのスペースは必要になるため、そのスペースを除く残り9畳のスペースをいかに快適な空間にするかは、よほどの工夫と合理的な暮らしのスタイルを考えなければ悩みの解決にはなかなかならいのです。

たとえば、2人暮らしであれば、ダイニングはカウンタースタイルでもいいのではないか? リビングスペースで重視する生活シーンは自分達にとって何か? いつもスッキリと暮らすに良い方法には何が必要なのか? 

掲載写真は、落ち着きあるシックでモダンな大人の雰囲気を感じさせるリビングスペースで快適に暮らしたい・・方のためにデザインした事例です。 

キッチンはOPENだけど、細々したモノが直接見えないようにする、冷蔵庫は隠す、食事はカウンターで。
空間全体の灯りは間接照明とし、アクセントにペンダント照明やスポット照明を組み合わせると明暗のコントラストが心地よさ創りだします。

リビングスペースではモノが煩雑にならないよう収納計画が快適に暮らす秘訣ですが、ここではTVボードと本棚を壁面を利用した造作(ビルトイン家具)でデザインすることで、視覚的にも実用的にも綺麗に暮らす役割を実現しています。


リノベーション(デザインリフォーム)を計画している方向けにショールームがOPENしました⇒
リフォームプライス武蔵野店


●デザイン住宅・リノベーション・インテリアコーディネートの無料相談受付中サカイデザインネットワーク


●日常をお伝えするブログ酒井正人DesignDiary

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 建築家)
サカイデザインネットワーク有限会社 取締役社長

住む人の手が触れる場所から、建物へ、街へと心地良さを拡げたい

設計手法・デザインの発想は「内側から外側へ」・・・建物という器だけをつくるのではなく、私達が暮らす場である生活空間の細部から生活環境全体のデザインを追求し「心地よさ」をご提案しています。

03-6379-4831
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「住まいづくりの発想」のコラム

ラウンジ型住居(2014/03/30 17:03)

ラウンジ型住居(2014/03/30 17:03)

空間の精度(2014/03/10 15:03)

このコラムに類似したコラム

北欧から戻られたご家族の家 ハモニカ 6カ月後 志田 茂 - 建築家(2013/04/02 15:47)

部屋の大きさはどれ位が適正? 福味 健治 - 建築家(2012/09/28 08:14)

キッチンから見えるモノ 大塚 泰子 - 建築家(2011/12/01 14:36)

グッドデザインエキスポ2011 に 展示されます! 三竹 忍 - 建築家(2011/08/25 11:03)