「空港」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月19日更新

「空港」を含むコラム・事例

578件が該当しました

578件中 1~50件目

8月全員キャンペーンの目玉は、【Vシェイプリフトコンプリート+選べるヒアルロン酸1.5本です】

★ヒアルロン酸注射・美肌治療によるアンチエイジングで人生を変えることを、一心に追及している、しのぶ皮膚科院長・皮膚科医のしのぶ先生です★ 昨日はインスタライブに来て下さった方、ありがとうございました。(今回はアーカイブ保存できましたので、近日アップロードしたいと思っています。過去のアーカイブはこちらです) さて、8月がスタートしました。アメブロ限定ヒアルロン酸3&5キャンペーンは終わりましたが...(続きを読む

蘇原 しのぶ
蘇原 しのぶ
(医師(美容))
2020/08/03 18:29

マスクを上手に外して熱中症予防

山口県でも道を歩くと大半の方がマスクをつけておられます。6月下旬にスーツ・ネクタイ・マスク着用で2時間近く仕事をしていると、頭がぼーっとしました。帰りの電車で涼み事なきを得ました。感染症発症による発熱と熱中症による発熱は、はたから見ると区別がつかないのではないかと強く感じた次第です。現在、主要な駅や空港、職場や学校、観光施設などでサーモグラフィによる体温チェックが行われています。体を適温に保つこ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

自粛中の5G設置により、日本政府は本格的な「捏造コロナパンデミック第2波」の準備を整えました

やはり日本はカバール政府の国なのですね~。私達が自粛している間に各お店を始めとした「隔離対策」と共に、5G設置も着々と進められていた様です。   不要不急の外出を控えさせられた昼間もそうですが、夜間の外出禁止令を出していた訳ですから、そりゃ~設置工事はさぞかし捗った事でしょう。   ちなみに黄色と赤のエリアが5G地域だそうで、これで政府はいつでも「5Gによる捏造コロナパンデミック第2波」が...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/06/15 13:37

パンデミックのカナダ高校留学-3月からの時系列で描く大混乱

「カナダ高校留学の実態2019年総集編」eBook を公開して間もない2月の終わり。 コラムで初めて「新型コロナウイルス」について書きました。 まだその時には、ここカナダでは、中国・韓国・イタリア、そして日本での感染が大きく報道されていた頃です。 そこから現在6月5日までの間に世界を大きく変えてしまったCovid-19。 カナダ高校留学中の生徒たちに深刻な警告を発して来たコラムの内容...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

縁結びパーフェクトチケット

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。 地方にとって、今や縁結びは観光資源の一つに数えられるほどです。 とくに有名な神社やパワースポットを持つ場所ではその傾向は強く、大々的に売り出して人を集めています。 出雲大社のある出雲地方もそのひとつで、空港からして出雲縁結び空港と名付けられているほどですからね。 そんな出雲路を巡る交通機関が3日間乗り放題になり、さらに多くの施設での特典が受けられる縁結...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)
2020/06/05 08:28

国内外で、かなり強い流れの変化が起きている様です

今日は朝から凄い意味深な国内外のニュースが、次から次へとおてんこ盛りなので、今回はその一部をご紹介致します。 ☆_(_☆_)_☆   まずは日本国内で、今一番注目を浴びている件の記事を二つほど…。        ↓       ↓       ↓    【独自】検察官の定年延長、法改正案の今国会成立見送り検討…世論反発に配慮 5/18(月)   検察官の定年を延...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/05/18 15:28

飛行機雲に馳せて、マナーの原点に触れる 57歳のつぶやきはこれ!

めっきり、空も暇になっています。 中部国際空港を離発着する飛行機の減便も、 他の空港と同じ? むしろ、徹底的に減便になっているのかしら? だれも、みんな、したくてもできない仕事に対しては、 改めて、働くことの大切さとか、仕事と自分との距離を、見直しているんじゃないでしょうか? それでも、時々目に入る飛行機雲に思いを馳せて・・・ 今週も、なにわともあれ、元気に変わりなく過ごしましょうね!この時期...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/05/11 11:48

文化庁の事業を利用して“風の五重奏団”の演奏を楽しむ方法【第2回】

文化庁の事業を利用して“風の五重奏団”の演奏を楽しむ方法【第2回】 ~小学校・中学校・高校・特別支援学校の「やる気」がある先生方向け~ 「文化庁の事業を利用して、お金をかけずに音楽室で“風の五重奏団”(プロの木管五重奏団)の演奏を楽しむ方法」 第2回:(1)本当に費用がかからないの? 文化庁の事業ですので、基本的にはかかりません。 出演料(謝金)、交通費、宿泊費...(続きを読む

小川 正毅
小川 正毅
(音楽家)

(Mar.26) コロナウイルス速報 - カナダ留学生へ

昨日までの情報はこちらから まだカナダに残る高校留学生がいることに恐怖さえ覚えています。 「うちの教育委員会はよくやってくれるから」「エージェントからのお知らせを待ってます」と。 未だに「すぐに帰国し、次の連絡を待つように」との忠告さえもない教育委員会とエージェントなどとっとと諦めて、一刻も早く自分の国に帰って下さい。    1.なんで未だにこんなのがアメリカ大統領!と吐き気のする...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

今年は是非熊本へ!

(専門家プロファイルからはこちらから←) 昨年、九州への仕事は佐賀県のみでした。大学の4年間熊本県で過ごしたので、コロナが収まったら今年は熊本城の復興プロジェクトを是非観てみたいと思います♪  阿蘇山~熊本空港界隈~熊本市内~天草まで出来れば1週間くらい滞在して火の国を満喫したいものです!コロナ終息後に高速道無料化の話が出ていますが、実現されればクルマで行ってみたいです♪https://new...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/03/27 00:03

このコロナウィルス騒動の分析は、私が感じていたものと同じで一番しっくり来ます

今回のコロナ騒動の不自然さ。   確実に何かを隠して真実を伝えていないと感じる違和感満載のマスコミ・メディアの報道には、私㋱は本当にフラストレーションが溜まります。 "(-""-)"   私と同じく、この世界規模のパンデミック劇の違和感に気付いておられる繊細で敏感な感性を持たれた方達は、きっと他にも沢山おられると思いますが、   今回私がお届けするものは、「正に私が想像していたものと...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/03/26 19:41

カナダ高校留学 - 日本からカナダ高校授業を続ける選択肢

"We don't know exactly how long this is going to take, whether it takes weeks or months.” 「カナダが取る緊急規制がいつまで続くか、何週間か何ヶ月間か、正確には誰にもわかりません。」  カナダのトルドー首相のコメントです。 ・カナダ市民・永住権保持者以外の入国禁止 ・カナダに乗り入れる国際便...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

(Mar.13) カナダ留学・コロナ最新情報

Government warns against all international travel, limits inbound flights to stop spread of COVID-19.     カナダ現地から、コロナウイルスに関するニュースを発信中。(Mar.12情報はこちらから) 日毎に緊迫感を増すカナダでは、重大な政府発表がありました。   妻がコロナウイルス陽性...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

コロナウイルス渦中のカナダ留学 - 厳しい現状(as of 3/6)

たった今BC州トップの会見がありました。 コロナウイルスについての現状と、今後の対策です。 外国からの感染源については、Border Control(国境警備、空港の出入国管理)とも緊密に連携しながら刻々と変わる状況に対応するとのことです。 すでにカナダの9州((アルバータ州、サスカチュワン州、オンタリオ州、ケベック州、ニューファンドランド・ラブラドール州、ノバ・スコシア州、プ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

やはりコロナウィルスは計画されたパンデミック(カナダと中国&オーストラリアの山火事)

今朝、コロナウィルスに付いて、アメブロの方でこんなコアな情報を目に致しましたので、皆様にもシェア致します。   ご存知の方も多いとは思いますが、ディープステートの隠れ蓑になっている国カナダ(※元々カナダという国は、それが目的で建国された国と言われています)と、   今回のコロナウィルス発祥の国として騒がれている中国による、2019年3月の怪しい動きに付いての情報が、事細かに書かれています。...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/02/21 08:19

日本人初ALLFORSKIN CLINICの認定を受けました!

さて、AllforSkinClinicの場所ですが、大邱にあります。日本人にはあまり知られていませんが、大きな都市です。日本人が少ないので、普通様子で、それがとてもとても心地良いです。ソウルや釜山だと日本語に溢れてますよね。 また、空港から繁華街まで近く、ホテルも近いので、コンパクトで楽しみやすい都市です。セブンイレブンもスターバックスも屋台も何でもあります。 日本からの飛行機所要時間はこちら...(続きを読む

蘇原 しのぶ
蘇原 しのぶ
(医師(美容))
2020/02/13 12:25

不自然なまでに恐怖を煽る「コロナウィルス騒動」の裏側では何が起きている?

今回のコロナウィルスもそうですが、世界的なパンデミックが故意に起こされる時は、裏で必ず何かの意図が働いているという事が言われます。   ちなみに日本ではコロナウィルスばかりがニュースで取り上げられて、国民に過剰なまでの恐怖心を意図的に植え付けていますが、実はアメリカではインフルエンザで、物凄い数の死者が出ているという事は、つい最近まで全く報道されていませんでした。(※ここにも何らかの意図が隠さ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/02/08 16:42

出雲大社に東京から日帰りでお参りに

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 昨年の暮れにお世話になっている方お二人から「出雲大社に行かれるといいですよ。」と言って頂いたので 昨日、夫と出雲大社に東京から弾丸日帰りで行ってまいりました! 出雲大社に行くには空港が近いJALの方が早く行けるのはわかっていたのですが いつもANAを利用しているので米子空港経由で行きました。 ルート(バス...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2020/01/08 10:52

通学は徒歩90分、食事は残り物の高校留学ホームステイ

カナダ高校留学でのホームステイ実態がますます悪化の一途をたどっています。   カナダの全国ニュースCBCが一面記事で報道している悪質ホームステイ。 高校留学を予定している日本の親子のみなさん、本当にこんな中に飛び込んで来るつもりですか?   ー爆発的に増え続ける中国人高校留学生を狙うホストファミリーがが、多額の費用を前払いさせ、約束とは全く異なるひどい扱いを続けている。  絶えきれず、...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

元旦に高野山とプチ個人レッスン

本当の貴女に戻れる魔法☆顔筋NANAマジックメソッド「美エイジレス塾」 代表プチ整形に頼らないナチュラルエイジングの美容家☆NANA(ナナ) 54歳です。 この出会いと引き寄せのご縁に心より感謝しています☆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆子供達と年末の伊勢参りのあとに、元日は高野山の空海さまにお参りさせていただきました。芸能界で頑張る娘美麗とパチリ。思い出を辿る旅。その後に関西空港の近くでプチ個...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2020/01/05 00:18

黒川温泉に行ってきました by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 今日は、熊本空港から届けします。 先週末から熊本に来ていて、 これから東京に戻るのですが、 飛行機が遅延しているので この時間を利用して書いています。 熊本に来たのは、 もともとは、 私が所属するNPO法人の 現地視察です。 でも、せっかく熊本に来たので、 ずっと行きたいと思っていた 「黒川...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2019/12/02 16:58

縁結びパスポート

 しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。 最近話題になっているものに縁結びパスポートというものがあり、簡単に言うと旅行者向けのクーポン付旅行ガイドブックのことです。 このパスポートは旅行会社のパッケージ付商品として購入するもので、旅館やホテルの予約サイトから購入することで入手することができます。 今人気になっているのが出雲路縁結びパスポートで、島根県を訪れた観光客に対して販売しているものです。...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)
2019/11/25 08:39

価値にまつわるエトセトラ

 こんばんわただ今、無事にミュンヘン空港で出国審査を終え、搭乗待ち   ドイツのラストランチは、地元で話題のお洒落カフェ   話はガラッと変わりますが、11月1日に豊洲に「アシックス」の低酸素環境下トレーニングジム「ASICS Sports Complex TOKYO BAY」がオープンした様ですね 「ASICS Sports Complex TOKYO BAY」https://sports...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2019/11/13 03:12

世界一美しい湖畔の街で考える真似出来るものと真似できないもの

 おはようございますウィーンからザルツブルグに移動する途中、「世界一美しい湖畔の街」として知られる「ハルシュタット」に寄ってみました  せっかく来たなら、やはり「世界一」は見ておきたいよね!と  ウィーンからザルツブルグまでは一本ですが、ハルシュタットに行く為には、途中下車をして、別の路線に乗り換えて1時間半くらい掛かりますので、ウィーンからは約2時間半~3時間、ザルツブルグからは2時間~...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2019/11/11 17:41

ネパール着きました

 昨日の早朝に羽田空港からバンコク経由でカトマンズ。今日はカトマンズからポカラ。 天候が晴れていたので、ネパール名物の飛行機遅延はほとんどなく、20分遅れた程度でした。 日本では、20分遅れはけしからんのかもしれませんが、ネパールでは定刻通りの範囲内。 機内から見たヒマラヤ山脈。iPhone11の撮影機能が上がって、ばっちり写ってます。 カトマンズのトリブバン空港。 前より綺麗になった道路...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2019/11/07 16:48

国体に間に合わせたか

この前まで茨城国体やっていました。私の良く走っている運動公園は、バドミントンの会場になっていましたよ。昨年プレ大会みたいなのをやっていたのですが、一部タバコ臭い場所があったのです。 ちょうど1周走り終えるあたりに喫煙所があって、あまりいいものではなかったのですが、その後運動公園自体敷地内前面禁煙となったため喫煙所はなくなったようでしたよ。 その国体に合わせるように石岡・小美玉ICから国道6号線まで...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2019/10/20 12:00

「見た目を整える」ことの重要性を痛感した一週間でした。

お世話になっております。Y.M.です。 昨日は4回目のお電話相談、ありがとうございました。 先生に初めてご相談させて頂いたのは8月末でした。お付き合いしていた方とお別れしたことがきっかけで、一年半うまくいかない私の婚活についてご相談し、「素直に、まっすぐ、まごころ」という基本精神、「聞いても解決しない、考えて現状把握」「もったいないと思うご縁に全力投球」などマーチン先生論の基本を学びまし...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2019/10/03 04:02

九州北部豪雨とハザードマップ

(専門家プロファイルからはこちらから←) 6月に出張で佐賀空港⇒佐賀駅⇒佐賀市内と移動したとき、平坦な場所が多く埼玉県に似た土壌だと感じましたので、豪雨に見舞われたときは埼玉県も冠水被害は他人事ではないと思います。 昨日は未明から九州北部で、警戒レベル5相当の特別警報が発表されました。  自分の住んでいる地域のハザードマップを改めて確認することが大切ですね!https://disaportal...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/08/29 00:08

今日から出来る社会貢献?

昨日、久しぶりにブログを書いた勢いそのままに、また、書き綴りたいと思います。 トレーナーやインストラクターさんに多いのが、「人に貢献したい、地域に貢献したい、社会貢献したい」人のため、世のためになにか…と思われている方が、多い素晴らしい業界だなと感じることが多いです。 今日は、私が日頃から心掛けていて今から出来る社会貢献法を紹介させて頂きますね。      それは、       「ありがとう」...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2019/08/20 23:07

終わらない香港デモ 政治の混迷が経済危機へ

こんにちは、東京総合研究所スタッフです。   日経新聞に以下の記事がありました。香港デモ「テロの兆し」 中国政府が非難 香港では、逃亡犯条例改正案への抗議デモが依然として続いています。これについて中国が「テロの兆候」として非難しました。 中国政府で香港政策を担当する香港マカオ事務弁公室の楊光報道官は12日記者会見し、香港で続く逃亡犯条例改正案への抗議活動について「過激なデモ参加者が警官を攻撃し...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/08/13 14:08

トレーナーに大切な情報リテラシー

 こんばんわ先日、空港のラウンジでカタカタと仕事が出来る風を装っておりましたが、隔月連載中のNEXTの記事を書いておりました   今回は「情報リテラシー」について書かせて頂きましたが、日頃、SNSなどを利用する中で反射的にシェアをしている方が多いな~と感じます  トレーナーをはじめとした、ヘルスケアに関わる業界では、「健康」に対する意識が高い方が多く、意識が高いのを通り越して「健康=正義」、...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2019/08/08 20:31

久しぶりにJALで!

(専門家プロファイルからはこちらから←)いよいよ羽田空港駐車場も夏の料金で割高になったので、今回は近くの駅から空港まで直通のリムジンバスを利用♪  鳥取県や佐賀県への出張は、ANAでしたのでJALの第一ターミナルには久しぶりです♪ 北海道への出張ですが、夏の旅行客も多く飛行機は満席でした   梅雨知らずの北海道は晴れ!今回の北海道での移動は、スズキ ソリオでした♪   (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/07/23 00:07

佐賀県 佐賀市へ

(専門家プロファイルからはこちらから←) 九州への出張は久しぶりでした♪  今回もANAで 九州佐賀国際空港   今回はレンタカーではなくバスにて移動佐賀駅バスセンターは、バスタ新宿のように分単位で各方面へのバスが出入りしてました。       大学時代を過ごした第二の故郷ともいえる熊本在住時代に、よく遊びに行った佐賀県の嬉野温泉・吉野ヶ里歴史公園・肥前夢街道(テーマパーク)へ寄る時間はありま...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/06/19 00:06

名物&お土産とスタジオ経営

  こんばんわ週末は福岡へ出張に行っており、今回もセミナーにご参加くださった方の「未知の未知」を、少しでも「既知の未知」に出来る様、様々な角度からお話をさせて頂きました  今回は、帯同した池田が福岡が初めてだった為、カンブリア宮殿でも取り上げられた水炊きで有名な「華美鳥」へ行ったり、博多と言えばゴボ天うどんでしょ!ということで、「大地のうどん」に行ってみたり   博多駅でデザート代わりに、焼...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2019/06/18 18:44

YURUKU®︎貸切バスツアー決定❣️”あっと ひっとりぃ〜あっと ひっとりぃ〜ヽ(´▽`)/””

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 立山アルペンルート雪の大谷お散歩会YURUKU®︎貸切バスツアー決定いたしました❣️❣️㊗️ そして貸切バスツアーが決定したことでもう一つ決定したことがあります! それは立山を知り尽くした方がガイドしてくださるということ❣️ わぁ〜い❣️o(*゚▽゚*)o ツアーをお願いした会社のサイトによると 雪の大谷...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/04 10:59

鳥取県へ2019年4月

(専門家プロファイルからはこちらから←)鳥取県へ出張へ富士山は雲隠れ 米子空港行きが一杯でしたので、鳥取空港経由で!今回はホンダ・N WGNで移動(なぜか広島ナンバー) 標準で未だスタッドレスタイヤ装着 鳥取市から米子市界隈まで移動途中、倉吉市から大山環状道路を経由したら気温6度で雪が残ってました 宿泊先は米子駅付近で 常連なので?禁煙室を確保して頂いてました♪ 新築設計させて頂いた建物の検査...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/04/24 00:04

旅行・出張用ダッフルバッグ

(専門家プロファイルからはこちらから←) 出張および旅行用バッグとして全日空にも採用されているパスファインダー レボリューションXT トロリーケース22インチは重宝しています。 荷物の容量に合わせてエキスパンション出来るのが便利  容量が最大53L程なので、空港で預けられる荷物のサイズ(各辺の長さが80㎝×75㎝×45㎝を超える手荷物は×)で、もう少し大きい70L程のものを探していたら、アマゾ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/04/17 00:04

価値作りと価値の伝達

 こんばんわ1日の早朝にフランクフルト空港に着いてから、ブェルツブルグ→ローテンブルクと移動し、現在はライン川とマイン側が交差するコブレンツにおります   ローテンブルクは、「中世の宝石箱」と言われる様に、中世の街並みがそのまま残っていて、個人的にはモンサンミッシェルか、ローテンブルクか?というくらい、ドラクエを彷彿とさせます 周りが城壁に囲まれたローテンブルク    そんなローテンブルクです...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2019/04/03 15:57

動く人、動かない人&原始反射

 おはようございます宇宙兄弟の最新刊が最高過ぎて、テンションが上がりっぱなしです   福岡以降、更新が滞っておりましたが、その間、機能神経科学のセミナーに参加をしたり、まひろ様の栄養セミナーを受講したり、BPLで桂さんに研修をお願いさせて頂いたりと、楽しく学びを深めつつ、広島、東京でセミナーを開催   金曜日は新潟で「Chair for Motor Learning」の打ち合わせ  ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2019/03/24 08:50

そろそろインドから帰ってくるようなのですが心配です。

当社事務所の補修工事が終わりました。主にコーキングのやり直しですね。 その他塗装や笠木・その下地など多くの作業は入ったのですが、主にコーキングかなあ。でも、キレイに仕上がりました。 2階のインド料理のインド人さんたちが里帰りしている1か月強のうちにうちにやってしまおうと以前から計画していたんですよね。営業中でも出来ないことはないのですが、ちょうど暖かくなってくる時期でもあるし、ちょうど良かったの...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2019/03/05 12:00

JAPAN TRAVEL INSURANCE訪日外国人旅行傷害保険のご案内!

日本人が海外旅行傷害に加入する逆バージョンとお考え下さい。 逆海外旅行傷害保険です。 This insurance product offers coverage for medical expenses incurred due to injury or illness in Japan and for repatriation to your home country. 訪日外国人旅行者...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

「現代世界自由主義のリーダーとしてのカナダ」と「留学生をわかってないカナダ」

New York Times のcolumnist, Nicholas Kristofがカナダをベタ褒めです。 “Thank God for Canada! Our boring neighbour is a moral leader of the free world.” 「よかった!カナダがいてくれて。 退屈な隣人のカナダは現代自由世界の道徳を導くリーダーです。」   そりゃぁそうで...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダの「難民政策」と 「高校留学プログラム」の妙な相似点

2019年にもなったというのに、この地球には権利を剥奪され自由のない女性がたくさんいます。 教育も受けられず、男尊女卑の掟の中、「家族の名誉を傷つけた」などの理由で親や兄弟、親類に殺される少女も跡を絶ちません。 そんな迫害を受け、命の危険さえある女性たちを難民として積極的に受け入れている国がカナダです。 家族から暴力を受け、殺される危険性を感じ、サウジアラビアからタイに逃げて来た18歳...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

Osloオスロにて。離陸前に氷をジャバジャバ溶かしている最中!どの機体も一列に並んで順番待...

View this post on Instagram Osloオスロにて。離陸前に氷をジャバジャバ溶かしている最中!どの機体も一列に並んで順番待ち。速く溶かしてー飛びたいーと #oslo #オスロ空港 #クリスマス #sas #スカンジナビア航空 HilocoSuharaさん(@hokuolove)がシェアした投稿 - 2018年Dec月16日pm8時5...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2018/12/17 13:53

境港の魚料理は絶品♪

(専門家プロファイルからはこちらから←) 先週末も鳥取空港着でレンタカーで移動し、米子での仕事を終え、宿泊先が島根県松江市でしたので、境港経由で移動 遅い時間でもやってました!  千葉県外房や神奈川県小田原港などの海鮮屋さんも美味しかったですが、境港の刺身は関東の人間が食べたら病みつきになると思いますw  親カニと松葉カニが解禁だそうで、早速頂いてきました!  左上より、刺身の盛り合わせ⇒アラ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/11/20 00:11

山陰への便は左側席へ♪

(専門家プロファイルからはこちらから←) 山陰への飛行機移動は左側席がオススメです 画面右下に見える東京スカイツリー  富士山     今回も米子空港行きは満席だったので、鳥取空港からこの車で移動軽自動車ですが、装備や仕様がヨーロッパ車並なのに驚きました!   軽自動車とはいえ、レンタル費用は丸2日だと結構しますが、今回ご縁があって関西~中国地方でのインポート車をカーシェアできる手続きをしてみ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/11/19 00:11

鳥取県「因幡の白うさぎ」

(専門家プロファイルからはこちらから←) 鳥取空港から米子市に向かう途中で、日本海側に白兎海岸があります         因幡の白兎に挨拶してきましたv   白うさぎ関係のお土産(お菓子)の種類が沢山あって驚きです  鳥取県・島根県をはじめ日本海側に位置する県は細長いので、端から端への移動が大変でしたが、途中うさぎで癒されました♪  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/11/14 00:11

鳥取県鳥取市へ

(専門家プロファイルからはこちらから←) 鳥取空港から米子方面とは逆方向になりますが、遠回りして鳥取市内へ       鳥取市は県庁所在地ですが、ライバルの米子市も栄えてますv  境港から直送だそうで、カニの季節ですね♪お客様のご自宅でご馳走になりました! 何故か大阪の串焼き屋さんが進出してました   短い滞在時間でしたが、街歩きすると気付きが沢山ありますね    (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/11/13 00:11

鳥取県へ 2018年11月

(専門家プロファイルからはこちらから←) 前回、打ち合わせなどで出張したのが9月でしたので二ヶ月ぶりの飛行機てす✈️  朝四時起きで五時にリムジンバスで羽田に向かい、着いたのが六時ころ まだ雨模様でロビーもガラガラ  6:40発鳥取砂丘コナン空港行き        米子空港の鬼太郎に対し、コナンくんのお出迎え         ギミックな床の絵画や新たな催しが準備されてました   何故かミニクー...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/11/11 11:11

高校留学に向けての第一歩 ー「エージェントは信用しないこと」

高校留学を計画中のみなさん。 高校留学に向けての第一歩は、「エージェントは信用しないこと」。   【質問】  高校留学を考えているのですが、留学会社にお願いした方がいいのでしょうか? 自分で調べてみたところ、留学会社は通さずに自分で手続きをした方がいいという意見が多かったのですがどう思いますか?
また、自分で高校留学をする手順?を教えてください。   【回答】  大学留学ならもちろ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

578件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索