「小さな町」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月03日更新

「小さな町」を含むコラム・事例

183件が該当しました

183件中 1~50件目

(11/28)カナダCovid速報-暗い日々

International Village Mall. バンクーバーダウンタウン、チャイナタウン近くのショッピングモール。   閑散とし、マクドナルドのカップ、汚れた水色のマスク、古い片方だけのスニーカーなどが散らばるモール。 止まったエスカレーターを歩いて2階に上がると、人がまばらなフードコート。 まるで、インドネシアの小さな町のフードコートに迷い込んだような錯覚を覚える光と匂い、そして原...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

New Normal大学留学:カナダ大学生の今の日常

Virtual meet-ups, のろのろペースの授業開始、大学内や寮でのバブル。 Covid-19禍のカナダの大学生の日常とは?   Childhood からいきなり荒波のようなパンデミックAdulthoodに放り出された大学生。 家族からも離れ、自分自身への責任と大学での新しい経験が、大人としての”Who I am”となる大学生活。   大きな不安を抱えながら、多くの学生が大学に...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

ATM強盗多発のアルバータ州を未だに勧める留学エージェント

2020年に入っても、オイル不況に喘ぐアルバータ州のニュースが続きます。 カナダ高校留学を無謀にも計画中の親子のみなさん。 エージェントがニコニコしてアルバータ州を勧めて来たら、こんな現状を思い出して下さい。 オイル不況に加え、太平洋に抜けるパイプライン建設が滞っているため輸出出来るはずのオイルを運べなかったり、諸々困っているアルバータ州。 オイル関連の仕事がなくな...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

アルバータ州の大学留学希望です-治安は良いですか?

なぜか最近アルバータ州留学への質問によく出会います。 留学生の多すぎるBC州、オンタリオ州も大問題ですが、アルバータ州には社会的な大きな問題があります。 「誰にでも出来ますよ」式のエージェントが語るインチキ留学が限界を向かえているカナダです。 【質問】  アルバータ州の大学に留学しようかと思っているのですが、治安は良い感じですか? 【回答】  2016年から2019年夏まで...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学-アルバータ州がとても危ない

カナダ高校留学中、留学予定のみなさん。 不穏で危険な環境にどんどん変わっているアルバータ州からの危ないニュース2つです。 1.コラムでもたびたび取り上げているRed Deerで起こった銃による殺人事件。 レッドディアのWalmartの中で69歳の男性が銃撃を受け殺されました。 人の集まるショッピングセンターの夕刻時のこと。 多くの買い物客はパニックになりました。 警察...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

冬も寒くなく移民の少ないカナダ高校留学先を教えて下さい!

「甘い」を絵に描いたような質問です。 エージェントの絶好のカモですね。   【質問】   高1です! はじめまして来年の9月からカナダに高校留学をする予定です^_^ BC州にしようと思っているのですが、その中でもセメスター制で比較的冬も寒くない地域で田舎すぎず移民より現地の方が多い地域はありますか ? かなり難しい質問ですがもしよかったら教えてください(^^)   【回答】 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

ホストファミリーって儲かるんですか?

ホームステイについての現実的な質問が舞い込みました。 そうですよね、悪質なホームステイで甚大な被害を被るのは留学生本人ですから。 留学生みんなが実態をよく認識しておくことが大切だと感じます。 日本からやきもきする親のみなさんも、ホームステイは問題だらけであることをよくご理解の上、子供さんを送り出して下さい。   【質問】   ホストファミリーを受け入れてる海外の人って儲かるんですか?...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

交換留学でクリスチャンスクールに洗脳されかけてる、助けて!

アメリカの交換留学実態について、現地から悲惨な相談です。 交換留学崩壊寸前の状況について8月に3つ、コラムで報告しましたが、事態は重篤のようです。 「アメリカ高校交換留学-きな臭い影の存在」  「アメリカ交換留学-出発直前なのにホストが決まらない」 「崩壊寸前のアメリカ交換留学の実態」 【相談】  交換留学でクリスチャンスクールに洗脳されかけている、助けて! アメリカに交換留学...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

次の北欧旅で行ってみたいのが、スウェーデンの小さな町KLIPPAN。日本人に愛されているブ...

この投稿をInstagramで見る 次の北欧旅で行ってみたいのが、スウェーデンの小さな町KLIPPAN。日本人に愛されているブランケットやストールが生まれた地。オーガニックに育てられた羊毛を、薬品を使うことなく製品に。安心、安全、心地よいアートな仕上がりへ。これもSDGsな取り組み。ブランケットの遥か彼方に思いを馳せたい。 #klippan #イーオクト ...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2019/08/19 13:09

アメリカ高校交換留学 - きな臭い影の存在

今年になってからアメリカに交換留学中、留学中のご相談が4件ほどありました。 私はカナダ在住、カナダの高校・大学教育に首を深くまで突っ込みほぼ30年になりますので、いわばカナダ留学の専門ですが、出来る限りのリサーチを行いご相談に応じています。 具体的なトラブルをお聞きし、対応するため調べている最中に、どうもきな臭い現実に遭遇しました。 現在の所は仮説の範囲を出ませんが、いただいたご相談す...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダのオンライン大学で学士号取得- 必要能力・費用・期間

クリティカルシンキング不在の日本の教育を受け、みんな一緒のルートに乗り同じ我慢人生を歩むことに背を向けた若者からの相談を受けることが多くなりました。 勉強はそもそも自分のためにするもので、金太郎飴になるためにとりあえずするものではないですからね。  そんな勇気ある人生を創ろうとしている日本の方へ精一杯応援したいと思います。   【質問】  カナダのオンライン大学Athabasca Uni...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学 - アルバータ州の田舎?今は止めた方がいいですね

「日本人が少ないから」とカナダ・アルバータ州に高校留学を希望するみなさん。 この記事"We're in a war against crime."をまず読んでみて下さい。 カナダは広大な国です。 カナダに来てそろそろ3年になりますが、特にアルバータ州の広さは毎回街を離れてドライブするたびに圧倒されます。 広いだけでなく、息をのむ美しい自然にあふれた州ですあると共に、残酷なまでに厳しい...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学 - キリスト教色の強い地区に要注意

カナダ高校留学を希望する親からのご質問で、ひとつ非常に気になるものがあります。 それも結構な数をいただきます。 カナダのキリスト教系のIndependent School, いわゆる私立高校への留学についてです。   もちろん、もともとキリスト教を信仰し、同じ教えにもとづく教育をカナダでという場合は、全く自由な個人選択です。   しかし、キリスト教信者でもなく、例えばカナダに多いカ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

Comox Valleyの女子高校生暴行事件(カナダ高校留学情報)

Vancouver IslandにあるComox Valleyからのニュースです。 少し前に、この地域を留学候補地としている方からご質問がありましたので、情報として掲載します。 ま、全く犯罪のない地域などあり得ませんが、どうやら町の高校がらみの事件のようで気になります。   朝8時半、田舎の小さな町Courtenay、Valley View Elementary Schoolの近くにある林...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

アルバータ州白人至上主義運動の異常な広がり - CBCTV全国ニュース

アルバータ州高校留学中の日本人高校生のみなさん。 有意義で将来につながる留学が出来ていますか? 学校やホストや地域社会で嫌な思いをしていませんか?   もし、学校や、ホスト宅や、住んでいる町で「白人でないこと」への差別・偏見を感じることがありましたら、いつでも相談して下さい。 「自分が我慢すればいい」という必要はありませんよ。 あなたたちには、カナダに最高の留学を保証させる権利も資格も...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学 - 不穏なアルバータ州

カナダ高校留学する日本人に一番やさしい場所はどこでしょう。 そんな思いも込めて「カナダ高校留学受入学区調査」を行ったのが2月のことです。   政治的・社会的要因に見事に左右される「外国からの留学生受入プログラム」の難しさを改めて認識した調査でもありました。 笑顔で留学生を勧誘するカナダの担当者は、地域ごとに抱える重大な社会問題を必死で隠さなくてはいけないストレスも多いようです。 留学プロ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

また責任者が辞めた「カナダ高校留学受入学区」- Kamloops

「カナダ高校留学受入学区の不安定さ– 頻繁に辞める責任者」では、Kootenay School District留学プログラムボスの求人広告を報告しました。 2月に行った「カナダ高校留学受入学区がどれだけ日本人留学生を大事に扱っていてくれるか」調査で、丁寧で期待の持てる方針を語ってくれた責任者だけに、「やっぱり。。。高校留学プログラムは末期的かも」との思いを強くしたところです。   そし...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「アジア人高校留学生が嫌われる町」- 新学期3週間で帰国してしまった高校留学生

1年前の2月。 後期の新学期が始まり3週間。 BC州の東、ロッキー山脈が始まろうとする山岳地帯の小さな町Nelsonに留学したアジアからの高校留学生が去って行きました。 たった3週間のNelson留学でした。(地元のニュースより)   “Is it true that people here don’t like Asians?” との言葉を残して。 他の留学生から「Nelsonの地元...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

統計から見えてくるカナダ留学事情(2)ー カナダ各州の留学生数

カナダは世界からの移民で構成される他民族国家です。 もっとも、首相のJustin Trudeauは「国家」を超えた「共同体」と呼び、これからの世界が目指すべき存在としてカナダを位置づけしています。 私自身はその考え方に魅力を感じ、カナダを間近に体験したいとやって来ました。 移民については、受け入れ体制も素晴らしく多くの移民がそれぞれの価値観をそれぞれ保てるよう、カナダ全体が支えてくれて...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「ホストファミリーは夜ご飯しか出してくれません。」

カナダ・アメリカなどの受け入れ側ホストと、ホームステイに憧れに近い想いを抱いてやって来る日本人学生との意識の乖離がどんどん大きくなっている気がします。 ホストファミリーと留学生との関係は単なる「テナント契約」です。残酷ですが、それを受け入れる所から本当の留学が始まります。 【質問】  ホストファミリーがどこにも連れてってくれません。もちろん遊びに行くとかそんな贅沢な事は言いませんが、買...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ・アルバータ州・エドモントンの留学事情

カナダは州ごとに、また州内の都市ごとに、いやいや田舎の小さな町も町ごとに、時には違う国ではないかと思うほど雰囲気も、歩いている人の顔つきも異なります。 以前10年住んだバンクーバー郊外と、現在居住しているアルバータ州とでは外国と言っていいほど違う気がします。   カナダにベースを移して以来、最初の1年ちょっとは地平線のど真ん中、人間の顔をほとんど見ないすごい自然の真っ只中を堪能。 現在は、...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学 - 避けた方がいい地域(#1, 2019)

2018年に公開した「カナダ高校留学避けた方がいい地域」に続いて、カナダ国内からの情報に基づき、2019年「避けた方がいい地域」第1弾をお送りします。 (2018年「カナダ高校留学避けた方が良い地域」を見逃した方は下記にリンクしてありますので、お読み下さい。)   BC School District「高校留学生プログラムへの警告(BC州政府より) カナダ高校留学に望ましくない地区 - ノ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学中、日本人が多すぎるので転校を考えています。

エージェントの勧める学校に留学したら日本人がいっぱいいた! 日本人とつるむために留学したんじゃない! そんな悩みに回答しました。  【質問】  バンクーバーに高校留学中の女子です。 転校したいと思っています。 留学生のサポートが万全だということで、バンクーバーを選びました。しかし、いざ高校に通ってみると日本人も多く、日本人グループと絡まざるを得ません。現地や他国の友達を作り遊びに行くと、日本...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

英語エッセイはまず何から書き、どんな順に書き、テーマ以外のことを書いてはダメなのかなど教えて下さい。

日本の学校では訓練しない「エッセイ」。 そんな日本からいきなり英語圏の高等教育機関に留学し、高いレベルのエッセイを書くことになった日本の生徒たち。 戸惑いが大きいですよね。 日本で28年間「英語エッセイ」を指導し、現在もカナダからオンラインで日本の生徒達をエッセイの達人に育てているRobert McMillan が質問に回答しました。  【質問】  大学の入試で「ホームステイ先の自分の家族や...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダへの中学生留学は、どこの州のどのスクールボードのどの学校が最適ですか。

最近、留学の若年化が進んでいるようですね。 子供さんが今後たどる長い教育の道のりを眺め、日本外文化と英語言語の経験をと思う親たちが増えているのだと感じます。   親の側もかなり下調べをし、子供の能力・適正を第一義に置き、賢明な留学環境を用意するケースも多くなったと感じます。 留学生に群がりお金儲けを企むエージェントや受け入れ先をそのまま信用するのではない、賢明な親たちが主導権を握りつつある...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

高校留学したけど友達が出来ずひとりぼっちで辛いです

守ってくれる親もいない、友達も出来ない。 毎日、ホストと学校の行き帰りだけ。 孤独な高校留学生の姿です。   【質問】 海外に留学している高校2年生です。 現在は夏休みで日本にいるのですが、8月には海外に戻らないといけません。 留学してから1年経つちますが、友達が日本人しかいなくてその子は8月からはいません。なので1人になってしまいます。現地の子とは会話するどころかハローと挨拶する人も...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

ワーキングホリーデーでカナダのアルバータ州に行きたいです

ワーキングホリデーについての質問をいただきました。 カナダのどこに行こうが、絶対必要条件は「英語が出来ること」。   〈質問〉   今年の8月頃にカナダへワーホリで行く者です。 カナダの色々な州を調べていて、生活しやすかったり、仕事がある州はどこか探しています。 アルバータは、比較的、仕事はあるのでしょうか? また、生活はしやすいですか?   〈回答〉   狭い日本の外に飛...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

このひとつの相談に集約される「高校留学」の悲惨な実態

答えても答えてもキリがないほど「高校留学」の相談が続きます。 現在留学計画中のみなさん、現実は甘くはありませんよ。   【質問】  17歳で2017年の8月からアメリカに1年間の高校留学をしており、来月帰国予定です。
あと少し、というところでホストファミリーに耐えられなくなってしまいました。
私のホストファミリーは、両親、ホストシスター4人(高校生が2人、小学生が2人)です。
7歳のホスト...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダに留学したいみなさん、ホストファミリー事情を知っていますか?

高校留学を希望するみなさん。 夢物語留学計画はこんな所でも挫折して行きます。 入念な事前下調べはエージェントに任せず、必ず自分ですることです。   【質問】   カナダの高校に留学しています。今のホームステイの人はすごくいい人なんですが、住んでいる場所がど田舎すぎてすごく困ってます。バス停まで歩いて30分かかります。出かけるにもしんどいしジムに行くのにすら無理です。バス停に行っても店一...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

日本の「ガラスの天井」は厚すぎー日本女性のみなさん、カナダにいらっしゃい!

「大卒女性、生かせぬ日本 先進国で就業率の低さ顕著」 という日本経済新聞の記事にため息をつきました。 日本とは比べ物にならないほど、女性の自由度が高い国カナダから、日本に向かって大きなため息。   OECDが実施した「ガラスの天井度」(社会が女性進出をはばむ要因)の薄さ比較2018年版によると、日本のガラスの天井の厚さは第2位! とんでもなく女性の社会進出をはばむ国という結果になりました。...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

【1人旅シリーズ】スイス・フランス編vol.3 偶然も必然だ by投資スクール代表青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 何で「月末」って こんなにばたばたするのかな、 っていつも思います。 きっと、 「月末までにやろう」 と思って溜まった仕事があるからだと 思うから、できるだけ月末に溜めないようにと思うのに、 やっぱり、ばたばたしてます。 まあ、頑張ります。 さて、このところ、 お金の話は一時休憩して、 ...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2018/01/31 18:51

カナダの高校留学ー都会がいいか田舎がいいか

やっぱり「留学」は「海外旅行」と同じ範疇だと思ってるみたいです。 なぜ、日本の高校生はこんなに幼いんでしょうか。 (質問)   カナダに高校留学するならバンクーバーなどの都会かバンクーバーアイランドなどの田舎があるところ
どちらがオススメですか?
英語力の伸び方や、現地の人の雰囲気などの情報も、わかる人教えてください! (回答)  場所の心配をするより、「高校留学」には何が...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

高校留学の悲惨な現実ーエージェントがあてがうホストの実態

エージェントの甘い嘘にころっと騙されカナダに来たものの、夢に描いたホストとは余りにもかけ離れたホームステイの現状に耐えて暮らす留学生活。SOSが絶えることがありません。 騙された親の責任だとも言えると思いますね。 なぜ大の大人が、見え透いたエージェントのバラ色話を信じるのか、唖然とするばかりです。(質問)今私はカナダの高校に留学をしています。
ホストファミリーを変えようかどうか悩んでいます。

私...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

留学エージェントを使わない留学マニュアル(最終編)

「留学」にはエージェントは必要ありません。 自分で計画出来ず、自分で行動出来ず、エージェントのお仕着せプログラムに入れてもらわないと動けない人は、「留学」しないこと。 外国での日本人の評判を落とすだけで、非常に迷惑です。 「留学エージェントを使わない留学マニュアル(1)(2)(3)では次のプロセスを説明しました。 1.自分の目的・特性に合わせて地域・学校を決め 2.直接コンタ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

私立高校が宣伝する「1年留学制度」の実態

カナダの田舎「小さな町の留学」を通して目撃した「1年留学制度」で送り込まれる日本人高校生たち。迷子を見ているようで心が痛みましたが、まだまだ予備軍が多いんですね。親たちが「留学の嘘」に気づくのは一体いつになるのでしょうか?(質問)私立高校1年生で、一月の後半からの1年間カナダの高校に留学しにいきます。 英検を準二級しか持っていなく、学校でも英語は得意な方ではないので不安になってきました。 やる...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2017/12/29 08:37

「エージェントを使わず留学する手順を教えて下さい」

頼もしい質問に出会いました。「エージェントを使わずに留学したいです!」と。「どのエージェントが安いですか?」などという呆れる相談の多い日本の状況が変わるか!と期待しました。  留学エージェントとは、契約している教育機関に生徒を送り込むことでリベートをもらうビジネスです。 リベートをもらうにも関わらず、生徒からも費用を取る悪徳商法が大手を振ってまかり通る「留学」ビジネスを、どうにか潰すことは出来...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダの多民族主義ー都会と田舎の大きな落差

カナダ移住後まずはアルバータ州南部、大平原の小さな町で1年3ヶ月。 そのあと州都エドモントンに引っ越して2週間になります。   エドモントンの多様な移民社会に直撃され、やっとカナダに来た気分です。 多様性!素晴らしい。   モールのGUESSの店員さんはカリブ海の島出身。 素敵な茶色の肌に白いシャツがまぶしい女性。 最初の2ヶ月は家から出ずにずっと泣いてたそうです。 こんな寒い所...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

能力のない日本人高校生がカナダの「田舎に留学」すると?

あの手この手のエージェント、「留学」希望者争奪戦に「田舎の高校なら日本人がいませんよ」が増えているようです。 「留学エージェントなしのカナダ留学マニュアル」に、自分の適性・能力を考え「都会」か「小さな町」の高校かを選ぶ鍵を説明しました。 その中でも、警告していますように、特別な適性を持った方でないと何もない(本当に何もないですよ)田舎で、どこに行くにもホストの車に頼らなければならない寂しい1年...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

留学エージェントを使わないカナダ留学マニュアル(1)

大きな夢を持ちカナダに来る日本の高校生・大学生・社会人のサポートをし25年になります。 25年前からすでに「留学エージェント」は大きな問題でしたが、最近ますます目に余ります。   特に、自分から動くことに自信がなくエージェントにお任せの留学しか念頭にない日本人。 エージェントの勧めるままにお金をポンと払う日本の親に、味をしめた受け入れ側のカナダの学校。   「日本人留学生」を商品としか...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダレポート Sep.24 [20年前のカフェ]

アルバータ大平原の小さな町HAYS 20年前に通りました   BC州バンクーバー郊外の町で日本からの高校留学生の面倒をみていた時代です 大平原の壮大さを見せたいと、カルガリーまで飛行機で来て、2台の車に分乗しドライブ   その途中で昼食に立ち寄った町HAYSの小さな小さなカフェ 親切なオーナーで、日本人高校生だと話すと付近の農場に案内してくれました   みんなでわいわい食事を...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダレポート Sep.17 [小さな小さな町から]

果てしなく続く地平線めがけてのドライブ このアルバータ大平原に住んでる間にと、日曜たびに小さな町めぐり   人口259人の町でみつけた超おいしいチャイニーズレストラン びっくり 他のお店はつぶれかけた食品店と無人野菜直売所という小さな小さな町で   宝物みつけた!気になりました   この地球、おもしろすぎます (続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダに来たい皆さんへ - 多民族国家カナダの色々な顔

新たな挑戦を目指し、カナダに移住して1年。 トランプアメリカの崩壊と、危険な金正恩と、カナダにも徐々に忍び寄る「調子に乗ってる白人主義」を注視しながらの1年でした。 「自然がきれい!」「留学したい!」「ロッキー!」「ナイヤガラ!」よりももっともっと深い面のあるカナダをご紹介。 今日は陽と陰をひとつづつ。    Beaumont, Alberta, Canada, エドモントンから3...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

(最終章)これからカナダ留学するみなさんへ-[留学せん事-2004年出版]からの助言

1994年からカナダのBC州で留学サポートプログラムを開始、9.11 テロ後一旦休止したあと、アルバータ州の小さな町で再開。 現在は、サイエンス専攻を目指す特別な高校留学、またA.I. 研究者を目指す大学留学のみ扱っております。 変わらぬ、悲惨な留学事情、いや、悪化していると言っても過言ではない留学事情に呆れたというのが理由です。   2004年には「留学せん事」を出版し、実は全くバラ色で...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

(その5)これからカナダ留学するみなさんへ-[留学せん事-2004年出版]からの助言

1994年からカナダで日本人留学生の支援をし、膨大な経験を経たあと、現在、サイエンス専攻を目指す特別な高校留学、またA.I. 研究者を目指す大学留学のみのサポートに従事しております。   2004年には「留学せん事」を出版し、実は全くバラ色ではない「高校留学」の実体をご紹介しました。 ここでは、その中からシリーズでご紹介しています。   【留学せん事】ロバート・ミックミラン/大澤眞知子 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダレポート Jun.16 [小さな町まで]

今日のカナダレポートは、肩の力を抜いて、アルバータ大平原の小さな町まで一緒にドライブしてみましょう。   町からも10キロ離れた大平原のど真ん中の家からは、あまり町まで行きません。 長年空間の少ない日本で暮らし、いっぱいの人たちに囲まれた生活をしたあと、この環境は大の贅沢。   数日人間の顔はパートナーしか見ない。 あとは愛猫2匹。 野生動物。 鳥たち。 そして初夏になりどどっと...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダから徒然に-ビデオレポート

38年間クリティカル・シンキングを日本の子供たちに指導し、昨年9月よりカナダ在住です。 アルバータ大平原の小さな町からまたまた10キロ離れた、地平線のど真ん中に住んでいます。   ところが、ところが、日本にいた頃よりも実に様々な情報に溢れ世界のてっぺんから観察しているような気分です。   そんなカナダから、日々の情報を、特に日本から大きな外に目をむけてほしい有望な若い人達のためにテーマに...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

トランプに投票した怒れる白人 & キリスト教

トランプに投票した多くの中西部・南部の白人の多くは、経済的に大いなる不満を持つキリスト教徒です。 (New York Times) トランプが締め出そうとしている移民が多く働いて、経済を支えている地域です。 教育レベルが低く、グローバライゼーションの波に乗り損ね、経済停滞、高失業率の地域でもあります。医療保険の恩恵にも与れない人が多く住む地域です。   その中西部・南部、自分たちは犠牲者だ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダと日本の生徒 - 創造力の大きな差

カナダの小さな町のSecondary SchoolでComputer Science の基本プログラミングを教えています。 グローバライゼーションから取り残される田舎の小さな町の高校。 カナダの優れた教育制度の中にありながらも、地域がら、残念なことに IT教育では大きく遅れをとっていると校長が嘆いています。   カナダ人相棒と共に、日本で長年クリティカル・シンキング思考法を英語で教えたあと...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「不思議カナダ」遊牧民の目から

Nomad (遊牧民) になった気分でカナダに来て、早いもので4ヶ月経ちました。 遊牧民だから見えること、次はどこに向かおうかとの自由さ故に、見えることがいっぱいありました。 9月から6月まで「カナダの文武両道良いとこ取り」留学中の生徒にも、カナダの外人として客観的な発見がたくさん!   そんな生の「不思議カナダ」。   「不思議カナダ」−考え方編   1.移民で成り立つ多民族カナ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

人種差別

傲慢な白人が持ち得る全ての醜さを兼ね備えたトランプの登場により、もともと自分たち以外の人種を見下す傾向にあった低レベルな白人たちが調子に乗っています。 「なんだ人種差別してもいいんだ」と言うとんでもない考えが急速に広まっています。   特に、移民の多いアメリカの学校であからさまな人種差別行動が起こっていると、New York Times が書いています。 アメリカだけでなく、世界中でこの傾...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

183件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索