家計診断と住宅購入 - 家計・ライフプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

家計診断と住宅購入

マネー 家計・ライフプラン 2009/07/18 08:24

子供が小学校に入学するまでに、マイホームをと考えています。
家計診断と、住宅購入へのアドバイスをお願いします。

【家族構成と収入】
私:32歳 給与(手取り)月300,000円
賞与(手取り) 550,000円×2回
家内:29歳 育児のため専業主婦(子供が大きくなれば働く予定)
長男:2歳
次男:0歳
【支出】
食費:30,000円/月
アパート家賃:55,000円/月
電気:3,500円/月
ガス:9,000円/月
水道:2,000円/月
固定電話:2,000円/月
携帯電話:7,000円/月(2台)
インターネット:4,500円/月
ガソリン代:10,000円/月
小遣い:30,000円/月

自動車任意保険(2台分):110,000円/年
学資保険:290,000円/年

100,000円/月は貯金できるように頑張っています。
家内がいろいろやりくりを頑張って、残った分で雑貨や日用品、子供のおやつ等を買っているようです。

現在貯蓄が900万ほどあります。


長男2歳が小学校へ入学するまでに、家を建てたいと考えています。私が長男で私の親と将来同居する可能性を考えて、少し大きめの家がよいのかなぁ・・・と漠然と考えています。
銀行から3,000万円ぐらい借りることになるのかな?とこれまた漠然と考えています。

家計の状況の診断、家計と家族構成からの住宅購入に対するアドバイスがあればよろしくお願いします。

おっさんおやじさん ( 山口県 / 男性 / 32歳 )

回答:7件

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

マイホームの夢と気にかけたいこと

2009/07/18 09:35 詳細リンク
(5.0)

おはようございます。
山口県のファイナンシャルプランナー、上津原と申します。

マイホームの夢、かなえたいですね。

家計管理のほうもよくコントロールされているようですね。毎月10万円の貯蓄が確実にできていれば、年間で120万円の貯蓄となります。さらに貯蓄ができる余力もあると思われますが、上回る部分は子どもさんの学資や思い出作りなどに振り向けてもよいかもしれませんね。

生命保険のことについて触れられていませんが、給与天引きでのお支払いでしょうか。貯蓄性のある保険がある場合、住宅ローンの金利と合わせて総合的に判断されたほうがよいように思われます。

マイホームの購入は、頭金を20%以上にしておくのが望ましいといえます。保証料無料キャンペーンなど、有利な条件で住宅ローンを借りられる可能性が高くなるからです。山口県は住宅ローンの激戦区のため、かなり金利が低くなることがあります。かといって、身の丈以上のローンを抱えるのは禁物です。

マイホームについてですが、
予算も大事ですが、ライフプランも考えながら決めたいところです。ご両親のことも考えながらお決めになられたいようですね。すばらしいことだと思います。資金計画にも影響することが考えられますので、ご両親とじっくり対話しながら決められることをお勧めします。

分からないこと、気になること、いつでもお声掛けください。

評価・お礼

おっさんおやじさん

早速のご回答ありがとうございます。
住宅ローン激戦区ということは初めて知りました。
この夏にでも両親とじっくり今後の計画を話し合いたいと思います。

回答専門家

上津原 章
上津原 章
(山口県 / ファイナンシャルプランナー)
上津原マネークリニック お客様相談室長
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。

上津原 章が提供する商品・サービス

その他サービス

ライフプラン作成

~心とお金の豊かな暮らしのための~

対面相談

体験相談会

普段から気になっている、お金の課題を解決してみませんか。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
辻畑 憲男 専門家

辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅購入と資金計画について

2009/07/18 10:04 詳細リンク
(5.0)

おはようございます。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。

家を建てるということですが、土地から購入してということでしょうか。
まずは、どのくらいの金額の家を建てたいのか。いろいろ調べましょう。そして、建築金額などの目安ができたら、自己資金の目安としては、土地、建物合わせた額の3割以上を貯蓄目標にしましょう。それに対して毎月いくらぐらい貯めたらいいのか考えてください。そして、その目標の達成が難しいのであれば、いくら支出を抑えたら達成できるのか検討です。それにあわせて家計の見直しになってきます。

注文建築で家を建てるときのそのほかの注意点としては、予定外の出費がいろいろあります。例えば、地中埋設物のいろいろな処理費や建築中の変更追加などがあります。できれば自己資金のほかに100万円ぐらいは建築関係の費用として残しておくといいでしょう。

評価・お礼

おっさんおやじさん

家のことまだ不勉強で・・・
土地や建物以外にも費用が必要などとは考えてもいませんでした。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

回答専門家

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社FPソリューション 
03-3523-2855
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します

「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅購入にあたっての考え方

2009/07/18 13:47 詳細リンク
(4.0)

おっさんおやじ様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナー(IFA)の森本直人と申します。

マイホーム購入の件、仮に今、銀行から3000万円を借りて、全期間固定3%、35年で返済するとするなら、返済総額は、約4849万円になります。

この場合、銀行に支払う利息の総額は、約1849万円です。

今の家賃が、年66万円ですから、マイホームといっても、ローンの残高が大きいうちは、銀行に払うか、大家さんに払うかの違いで、結局借りていることに変わりはないということは、理解した方がよいでしょう。

ちなみに、マイホームを購入すれば、修繕費用や固定資産税は、自己負担になりますし、金利変動リスク、不動産の価格変動リスク、災害リスクなども、すべて、ご自身で負担することになります。

また、家族構成が、まだ固まっていない、ご両親との同居の可能性があるなどの場合は、将来的に、部屋の間取りなどで、使い勝手が、わるくなってしまうこともありえます。その場合に、上手く転売できるのかという点にも注意してください。

なお、上の見解は、マイホームを買うべきではないという意味ではなく、これから国の財政や雇用の不安が高まる中で、大きなローンを組むのは、綱渡りになる可能性もあるという意味でのアドバイスです。

マイホームは、いずれは買った方がよいと思いますし、実際に、私の事務所に相談に見える方にも、そのようにアドバイスしています。

ですが、同じリスクを取るなら、住宅ローンとマイホームによる運用だけでなく、しばらく賃貸派で過ごしながら、物件を見る目を養いつつ、その傍らで、金融資産による運用を実践していくという選択肢もあります。

いろいろな可能性がありますので、よく勉強して、十分に理解した上で、後悔のない選択をされることをおすすめします。

以上、ご参考にしていただけると幸いです。

評価・お礼

おっさんおやじさん

家について、両親とはまだ何の相談もしておらず、家内とも最近話し始めたばかりです。
もっと勉強をして、家族とも相談をして、家やローンのことを具体的に考えていこうと思います。

回答専門家

森本 直人
森本 直人
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
森本FP事務所 代表
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。

渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

家計診断の件

2009/07/18 09:47 詳細リンク
(4.0)

おっさんおやじさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『家計の上記用の診断、...アドバイスがあればよろしくお願いします。』につきまして、手取り月収金額30万円に占める支払い家賃の割合は、18%ほどに収まっていますので、この水準でしたら支払い家賃が家計を圧迫するようなことはありませんし、貯蓄しやすいと思われます。

また、手取り月収金額に占める毎月の貯蓄の割合は、33%以上となりますので、毎月の貯蓄水準につきましても、申し分ありません。

お子様の成長に伴い基本生活費が増加傾向になるため、これからも今の貯蓄水準を維持していけるかはわかりませんが、出来うる範囲内で今の貯蓄水準を維持していっていただければ大丈夫です。

尚、住宅を購入する場合、購入した後から住宅ローンで家計が圧迫されるようなことがないためにも、頭金として物件価格の20%プラ諸費用分は予め用意してから、住宅を購入するようにしてください。

特に、お子様がいるご家庭の場合、住宅を組んだ頃はまだ教育資金もかからず家計にもゆとりがあっても、将来は確実に教育資金が増加していくことを念頭に置いて、無理のない返済プランをご検討ください。

以上、ご参考にしていただけますと幸です、
リアルビジョン 渡辺行雄

補足

お返事いたただきありがとうございます。
また、高い評価をしていただきありがとうございました。

これからもわからないことがありましたら、ご相談くださいる

リアルビジョン 渡辺行雄

評価・お礼

おっさんおやじさん

住宅購入を漠然と考え相談しましたが、頭金や教育費のことなど、住宅やローンのことなど勉強しながら、頭金をしっかり準備しようと思います。
ありがとうございました。

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

ローンの可能性の試算と貯蓄のポイントについて

2009/07/18 10:18 詳細リンク
(5.0)

おっさんおやじ 様

初めまして、オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

現在の家計は毎月の収入に対し、貯蓄率が約33%で節約が行き届いた家計と拝察申し上げます。
その中で、学資保険に加入されていらっしゃいますが、もし貯蓄という観点で加入されている場合、学資保険は貯蓄効率が低い商品ですので採鉱を進めします。どの商品をお選びになられたかが分かりませんが、満期返戻金が掛け金に満たないものもあり、また掛け金以上の場合でも、利回りは低いものがあります。
∵予定利率は純保険料に掛ける利率ですので、支払保険料全額を対象としておりません。

ただし、もしもの際には、その後の保険料支払いが不用となりますので、保険として加入されていれば、ご継続をお勧めします。

住宅購入に際し、住宅ローンを組まれる場合には、将来の家計への負担を考え、私は収入に対する返済負担率をできれば20%未満、高くても25%以下に抑えるようお勧めしています。
住宅を購入された場合には、当初の費用だけでなく、固定資産税や修繕費用(長い期間には大きな支出になります)がかかります。マンションの場合には管理費と修繕積立金が毎月必要になり、大規模な修繕の際には追加費用が必要な場合もあります。

これらを前提に、元利均等払い、30年返済、固定金利3.2%、保証料、団信料含まず、でご収入から負担率で試算した借入れ可能額は、1772万円(20%)〜2215万円(25%)です。このときの毎月の返済額は76,631円〜95,142円になります。

現在の家計から、家賃と貯蓄額の50%をローン返済に回された場合には105,000円になりますので、ご希望されている3,000万円の物件は、貯蓄額を頭金として充てることで、実現可能範囲と推察申し上げます。

ただし、それ以上の物件を望まれる場合には、購入時期を延ばし頭金を増やされるようお勧めします。

小林 治行

小林 治行
ファイナンシャルプランナー

- good

収入を上げて下さい。

2009/07/18 12:08 詳細リンク
(5.0)

おっさんおやじさん、今日は。CFPの小林治行です。

貴方のライフプランを簡易型のキャッシュフロー表に入力して検証してみました。

仮説条件として、36歳に3500万円の家を建築。資金は自己500万円、借入金3000万円、金利は1〜10年まで1.9%、11〜30年を2.9%と仮定しました。

子供の学校は(幼)私⇒公⇒公⇒公⇒(大)私文系としました。奥様の収入は入れていません。

その結果;
1. 14年後、46歳時に学資に費用がかかり、200万円の出費となり、家計としては120万円の赤字。

2. 17年後、49歳時に家計が赤字、つまり破綻になります。

びっくりされたことでしょうが、これの処方としては;

1. 奥様の就業
パートでなく、できればフルタイムの社員

2. 親御さんとの同居とのことですので、親御さんにも資金負担を。

こうしたご検討を頂き、再度診断を相談して下さい。

教育費用の早見表はこちら;
[[http://kobayashi-am.jp/datas/01/gakuhi.htm]]

補足

住宅建築に当たっては、建築に関わる諸費用や金利条件、固定資産税等をしっかり調査しましょう。

気になるのは生命保険や医療保険等の記載がありませんでしたが、最後の子供が生まれた時が一番生命保険金を高くしなければならない時期です。

おろそかにならないように。

評価・お礼

おっさんおやじさん

私の生命保険等は、親が保険等の仕事をしていたため、まかせっきりでよく把握していません…かけてはあるのですが。

「破綻」の二文字に驚きましたが、家や教育費等含めて甘く考えていたことを痛感させられました。

家やローン、教育費、保険等もう一度勉強して、もう少し話が具体的に書けるようになったとき、またご相談したいと思います。
その時はどうぞよろしくお願いいたします。

山中 三佐夫

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー

- good

目標を明確にしたライフプラン!

2009/07/18 16:01 詳細リンク
(5.0)

おっさんおやじ様へ

はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回、おっさんおやじ様からの質問につきましてお応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。

(ご参考)

1.現状の毎月の家計(収入と支出)バランスはシンプルですが、目標を明確にしたライフプランを形成されていると思います。

2.そこで、将来に人生最大の買い物をされるに当たり、
住宅購入資金の10%以上の頭金を考慮すれば諸費用への対応が可能かと考えます。

3.更に、住宅ローン3,000万円(仮)につきましては、
収入564万円(手取り×1.2として)、借入期間35年、審査金利5%、返済負担率35%以内、3,000万円の内1,000万円をボーナス返済と仮定、他の債務を考慮しない

・毎月の返済額 100,937円
・ボーナス加算 303,971円
・年間の返済額 1,819,186円
・返済負担率 32.2%

4.毎月の返済額100,937円(予想)の対策としては、
・アパート家賃55,000円⇒ローン返済へ充当
・毎月の貯蓄100,000円⇒50,000円へ下げ、50,000円をローン返済へ充当

以上を基に、具体的動きとなれば銀行等へ相談をお勧めいたします。

評価・お礼

おっさんおやじさん

漠然とした考えて書いてしまった3,000万をもとに具体的に計算までしていただきありがとうございました。
住宅ローンについてもっと勉強しなくては・・・と痛感しました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

家を建てたい。家計診断をお願いします。 えりんごばななさん  2015-06-11 14:47 回答3件
家計診断お願いします。 QP2さん  2016-08-31 00:47 回答1件
家計診断と住宅購入について l185sgbvfさん  2010-06-22 07:50 回答12件
家計診断・老後資金の相談お願いします。 ケツメらぶ☆さん  2008-08-08 13:55 回答5件
家計診断をお願いします。 momo03さん  2012-05-25 17:35 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 結婚、二人で考えるマネープラン相談
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)