登記費用について - 不動産売買 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

登記費用について

住宅・不動産 不動産売買 2012/01/31 12:46

新築中の戸建住宅の登記費用の見積もりが仲介不動産から送られてきました。

当初40万で試算されていて、仲介の担当者が高いのでもっと安くしてもらえるよう頼んでみますと言ってくれたのですが、結局約40万でした。

これは妥当な金額なのでしょうか…?

(土地20坪、延べ床面積約127平米、総額4280万の建売です。)

所有権移転…報酬額¥34500・登録免許税(印紙税)¥151500
持分移転…報酬額¥17000・登録免許税(印紙税)¥18000
所有権保存…報酬額¥18000・登録免許税(印紙税)¥12600
抵当権設定(4100万)…報酬額¥37800・登録免許税(印紙税)¥41000
全部事項証明書…報酬額¥10000・登録免許税(印紙税)¥7000
事前準備費用…報酬額¥36000・登録免許税(印紙税)¥5697
郵送料…¥2500

仲介の担当者が最初高いと言ったのが気になってしまって…。アドバイスいただけると有難いです。

caponeさん ( 埼玉県 / 男性 / 38歳 )

回答:2件

野口 豊一 専門家

野口 豊一
不動産コンサルタント、FP

- good

司法書士の手数料は、自由化で低下傾向です。

2012/01/31 18:30 詳細リンク
(5.0)

FP、宅建主任の野口です。

capone様のご質問から、察しますと確かに一見報酬額が高いですね。

1戸建てですが、土地の筆数や私道が持分があるからなのか判りません。
登録免許税は、基本が土地と建物の「課税評価額」ですから、時価より当然60~70%となっているのが通例です。

1つずつ見ていきましょう。これにて試算してみて下さい。

・所有権移転=登録免許税:土地評価額×1.3% 建物評価額×2% 報酬相場:35,000
持分移転:私道など持分があれば。
・保存登記=登録免許税:建物×0.15% 報酬:所有権報酬に含む
・抵当権設定=登録免許税:設定額×0.1% 報酬:25,000
・全部事項証明=登記簿交付 登録免許税:1通×700 報酬1通×1000
・事前準備費用=印鑑証明、住民票などを示すのか? 報酬:本人が取得のため不要?

ただ、土地が何筆も分かれていたり、私道持分が複数あったり、家屋も別棟があったりすると費用はかかります。

やはり、ただ「高い」と言うだけでなく、別の司法書士に見積を依頼することをお勧めします。仲介会社も断れないと思います。全部証明などは、桁が違うのでは?

ぼったくりには対抗しましょう。私も、10万円以上違う事がありました。

司法書士
報酬
相場

評価・お礼

caponeさん

2012/02/02 00:33

野口様

お忙しい中、早々の返信どうもありがとうございました。

家屋に別棟はありませんが、おっしゃられるとおり、もとの土地の持ち主は一人でしたが3~5合筆していました。それで割高になったのかも知れませんね。

全部証明については、確かに10,000となっています…。これは10通必要だった、ということですかね?

事前準備費用=印鑑証明、住民票などを示すのか?については内容を問い合わせようと思います。

おかげさまで、だいぶ整理できました。

回答専門家

野口 豊一
野口 豊一
(神奈川県 / 不動産コンサルタント、FP)
代表取締役
044-855-8797
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

不動産の売買、投資をFPの視点よりコンサルタント

独立系のFP、不動産業者とは一線を画し常に第3者の観点からコンサルタント、長年のキャリアと実践て培った経験をを生かします。法律、経済、税務など多角的に論理整然とし、これを実践で生かします。誰にも負けない「誠実性」「洞察力」を発揮します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
中石 輝

中石 輝
不動産業

- good

一戸建て購入時の登記費用に関して

2012/01/31 18:57 詳細リンク
(5.0)

私自身は司法書士ではありませんので、専門的なことは言えませんが、不動産仲介業者として登記費用の見積もりを何百件と見てきた経験からお話いたします。

まず、見積の内訳の中で、登録免許税に関しては、当然のことながら税金ですので、この部分はどの司法書士に依頼しても同じですし、安くできる・できないという問題ではありません。(軽減税率を利用できる、できないという問題とは異なりますし、この見積もり内容ですと、住宅用家屋の軽減等を適用しての見積もりかと思われます。)

見積もりの中で調整が可能なのは「報酬額」の部分ですが、各項目の報酬額を見たところ、私の印象ですと、むしろ良心的な報酬額の設定のように感じます。

司法書士の報酬に関しては自由化されていますので、報酬額の設定は司法書士側で自由にできますが、ある程度の相場はあります。

例えば、所有権移転の報酬額に関しては35,000~45,000円くらいが相場ではないか、と思います。

今回の取引のような新築一戸建ての売買ですと、利用する司法書士は売主業者側の指定というケースが一般的でしょう。

住宅ローンを利用する金融機関が司法書士を指定してくる場合、司法書士の報酬額が一般的なケースと比べて割高になる、ということはよくあります。
(前述の所有権移転の報酬額の場合ですと、50,000~60,000万円くらいの報酬の請求を平気でしてきます。)

今回のケースですと、仲介の担当者さんが、何を根拠に「高い」と言っているのか、その点が一番気になります。
よく分かっていなくて、同程度の金額のマンションの登記費用と比べて個人的に「高いなぁ」と感じているだけなのではないでしょうか。
(マンションの場合、土地が共有のため一戸建てにくらべ登記費用は安いケースが多いです。)

以上、多少なりともご参考になれば幸です。


株式会社リード
中石 輝
「仲介手数料定額制」リードのホームページ http://www.lead-yokohama.co.jp/
一律525,000円の仲介手数料「不動産売却エージェント」ホームページ http://www.fudousanbaikyaku.jp/
ブログ 「不動産仲介手数料定額制」普及への挑戦 http://ameblo.jp/lead-yokohama/

登記
一戸建て購入
不動産売却
不動産
マンション

評価・お礼

caponeさん

2012/02/02 00:38

中石様

お忙しい中、早々の回答どうもありがとうございました。

大変参考になりました。どうして高いと言ったのか、もうすこし突っ込んで仲介業者に聞いてみますね。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

司法書士への支払いについて ぎどらさん  2016-01-30 18:17 回答1件
登記費用と表題登記について あんとん66さん  2009-08-17 15:44 回答4件
新築一戸建ての登記費用について ゆききはーとさん  2013-03-12 18:55 回答1件
土地の登記費用について とらさんさん  2008-02-01 18:22 回答1件
新築物件の登記費用について ぴざさん  2015-10-09 10:46 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

住宅購入相談コンサルティング

これから住宅を購入する方にアドバイスをします

藤森 哲也

株式会社アドキャスト

藤森 哲也

(不動産コンサルタント)

その他サービス

戸建て住宅内覧会同行サポート

契約前の内覧会にも同行いたします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)