- 河野 英仁
- 河野特許事務所 弁理士
- 弁理士
対象:特許・商標・著作権
- 河野 英仁
- (弁理士)
- 河野 英仁
- (弁理士)
◆セミナーのご案内
ソフトウェア特許の基礎と権利範囲の考え方・効果的な明細書の書き方
~発明提案書の書き方・拒絶理由通知対応・デザイン特許の権利化etc~
アップル・サムスン特許訴訟のようにソフトウェア関連の特許訴訟が増加傾向にあります。競合他社特許に対する注意が
不十分である場合、知らないうちに他社特許権を侵害してしまうという事態に陥ります。
また企業活動のグローバル化に伴い、ソフトウェア特許についても日本のみならず諸外国で着実に権利化しなければなり
ません。
本セミナーでは、ソフトウェア特許の基礎に加え、競合他社特許の読み方・権利範囲の考え方・回避方法を初心者の方に
も分かり易いよう解説致します。併せて日本及び諸外国での有力特許の取得方法についても説明致します。
開催日時:2013年2月20日(水) 午後1時30~午後4時30
会 場:てくのかわさき 5F 第5研修室(神奈川・川崎)
主 催:株式会社AndTech
講 師:弁理士 河野 英仁
詳細はhttp://www.knpt.com/contents/seminar/2013.02.20/2013.02.20.html
このコラムに類似したコラム
セミナーのご案内(中国特許の調べ方、書き方/中国商標法改正のポイント) 河野 英仁 - 弁理士(2014/03/04 14:00)
セミナーのご案内:中国最新事情と中国特許実務 河野 英仁 - 弁理士(2013/04/15 17:00)
米国特許判例紹介:ネットワーク関連発明の直接侵害成立要件(5) 河野 英仁 - 弁理士(2011/05/13 14:00)
米国特許判例紹介:ネットワーク関連発明の直接侵害成立要件(4) 河野 英仁 - 弁理士(2011/05/11 14:00)
米国特許判例紹介:ネットワーク関連発明の直接侵害成立要件(3) 河野 英仁 - 弁理士(2011/05/09 14:00)