- 河野 英仁
- 河野特許事務所 弁理士
- 弁理士
対象:特許・商標・著作権
- 河野 英仁
- (弁理士)
- 河野 英仁
- (弁理士)
◆セミナーのご案内
中国における特許・商標トラブルを防止するためには
「iPadの販売を即時停止せよ」、「損害賠償として6億5千万円支払え」。中国にて外国企業が中国企業による権利行使を
受け、敗訴する事例が多発しています。中国政府による特許強化政策、中国企業の知的財産権に対する意識の高まりによ
り、外国企業が逆に中国企業に提訴されるケースはもはや珍しいものではなくなりました。
しかしながら、中国における特許権及び商標権を巡る紛争は、日本とは異なる中国特有の制度を把握し適切に対応してお
くことで訴訟リスクを十分に低減することができます。また日本では見落としがちな実用新案、意匠、著作権についても中国
だからこそ取るべき必要な措置があります。
本セミナーでは、日本との違いを踏まえた上で中国での特許・商標の権利化の勘所、中国特許訴訟の現状、中国での特
許権侵害を未然に防止するための手段を分かり易く解説致します。
開催日時:2012年12月15日(土) 午後1時30~午後4時00
会 場:松本市浅間温泉文化センター 中会議室
主 催:日本弁理士会東海支部
講 師:弁理士 河野 英仁
詳細はhttp://www.jpaa-tokai.jp/topics/detail_251_0.html
このコラムに類似したコラム
セミナーのご案内(中国特許の調べ方、書き方/中国商標法改正のポイント) 河野 英仁 - 弁理士(2014/03/04 14:00)
セミナーのご案内~中国における知的財産戦略のポイント~ 河野 英仁 - 弁理士(2014/08/15 11:00)
セミナーのご案内:中国における特許・商標トラブルを防止するためには(長野) 河野 英仁 - 弁理士(2013/09/03 10:00)
セミナーのご案内:中国商標登録出願の勘所、調査の仕方 河野 英仁 - 弁理士(2012/03/08 16:00)
中国商標判例紹介(8):中国における商標と商号の抵触 河野 英仁 - 弁理士(2014/12/26 11:00)