- 清水 康弘
- 株式会社参創ハウテック 代表取締役社長
- 工務店
対象:新築工事・施工
CONDE HOUSEの工場見学をして参りました。
一言で申しあげますと、「凄い!」の一言に尽きます。
何が凄いかと言いますと、品質を守るために徹底された機械化と職人技の融合です。
一般的論としては、職人さんによる1から10までの手作業の方が良いものが出来そうなイメージがありますが、熟練工でなくても工業化できるルーティンな作業(穴あけや荒削り)は3次元NCマシンなどを導入し、徹底的に効率化と品質を追求し、人間の感覚を必要とする作業(仕上げや布貼り)もまた徹底して匠の技を追求していました。
CONDE HOUSEは旭川家具の代表的な企業で、従業員も200名以上いるようです。
やはり流行だけに流されず、確固たるブランドを築くためには、徹底された品質への拘りがあるのだと思いました。
6月20日~24日まで開催された旭川家具産地展、23日の1日だけの視察でしたが、世界の中の旭川家具を体感して参りました。
このコラムに類似したコラム
「焼津出張」 清水 康弘 - 工務店(2013/07/01 17:11)
「好みの家具に触れ合うこと」 清水 康弘 - 工務店(2013/03/18 10:28)
タイルの魅惑(5) 志田 茂 - 建築家(2013/02/25 10:31)
「雑誌掲載」 清水 康弘 - 工務店(2012/11/19 10:35)
「大詰めにきたショールーム改装工事」 清水 康弘 - 工務店(2012/09/21 09:58)