
- 渡辺 行雄
- 株式会社リアルビジョン 代表
- 東京都
- ファイナンシャルプランナー
-
098-860-8350
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
皆さんこんにちは、
個別相談専門専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺です。
以前にも同様テーマを取り上げましたが、
日本経済新聞によるとボーナスの減少で消費者が節約志向を一段と強めている。
『日経生活モニター』に登録した読者に調査したところ、
今夏のボーナスの見込む回答は44%と、
昨年夏に比べ約4ポイント上昇した。
増加予想は1割に届かなかった。
家計では8割が節約に励むと回答。
貯蓄を重視し、夏の旅行など消費を抑制しているが、
消費税引き上げ前の前倒し消費は、
3人に1人が検討している。
家計の節約志向は鮮明で『これまでの節約を続ける』が48%。
『これまで以上に節約する』も23%で、
『これ以上は難しい』(10%)を合わせ81%に達した。
少し逸れますが、住宅ローン相談をしていると、
ボーナス併用での返済をご検討されている方を、
未だに見かけます。
ボーナスにつきましては、
貯蓄としている方が多数となりますが、
これ以外にも、生活費の補填などに充てている方も相当います。
よって、住宅ローンを組む場合は、
毎月無理なく返済できる範囲内で、
家計を過剰に圧迫しない範囲内で、
組むことをお勧めします。
また、家計のやり繰りにつきましてもしっかりと行っていただき、
ボーナス収入を当てにするのではなく、
毎月の収入の範囲内で賄えるように、
していくことも大切です。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
このコラムの執筆専門家

- 渡辺 行雄
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社リアルビジョン 代表
ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供
マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。
このコラムに関連するサービス
家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。
- 料金
- 10,000円
年間に最低でも、50組以上のご家庭の家計診断を行っているファイナンシャル・プランナーが、すぐにできる、しかもカンタンにできる家計管理の仕方を分かり易くアドバイスしますので、すぐに貯蓄できるようになります。

このコラムに類似したコラム
消費税増税と住宅購入 真鍋 貴臣 - ファイナンシャルプランナー(2012/11/29 16:29)
冬ボーナス4.36%減 渡辺 行雄 - ファイナンシャルプランナー(2012/11/23 09:56)
夏ボーナス4.69%減 渡辺 行雄 - ファイナンシャルプランナー(2020/06/04 15:54)
低金利時代の住宅ローン 植森 宏昌 - ファイナンシャルプランナー(2018/03/14 13:58)
『国内旅行』使い道トップ 渡辺 行雄 - ファイナンシャルプランナー(2014/07/03 09:02)