- 野瀬 有紀子
- のせ一級建築士事務所 代表
- 東京都
- 一級建築士 インテリアコーディネーター
-
03-5935-8330
対象:新築工事・施工
今日は住宅関連行政の動きとその関連補助金についてまとめてみました。
国の動きを見ましても省エネの家づくりはもはや必須となってまいりました。
そしてさらに高い性能を求められるようになってきております。
弊社が手掛けるFPの家は省エネの性能が高いため、
建物は標準仕様で各種の補助金の取得が可能になっております。
長期優良住宅認定や住宅エコポイント取得など
弊社標準仕様で申請できるものについては、
これまでも弊社では積極的に取り組んでまいりましたが
さらに、太陽光発電の設置や高効率の設備機器等を付加していただくと
上位の補助金制度も申請が可能となってまいります。
(着工、完成時期日程等に制限があるものもあります。)
お住まいの性能をあげて さらにより多くの補助金取得をお考えのお客様は
是非お気軽にご相談ください。
蓄電池の単体の補助金制度もこの春よりスタート致しました。
蓄電池にご興味がおありの方も是非。
<国交省関連> ( )内は関連補助金制度等のWEBアドレス
● 地域型住宅ブランド化事業(http://www.chiiki-brd.jp/summary/tabid/105/Default.aspx)
● 住宅のゼロ・エネルギー化推進事業(http://www.zero-ene.jp/zeh/index.html)
● ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス 支援事業(http://www.zero-ene.jp/zeh/index.html)
● 低炭素建築物新築等計画の認定(税制優遇)(http://www.mlit.go.jp/common/000204799.pdf)
● 住宅建築物省CO2先導事業(http://www.kenken.go.jp/shouco2/)
● 復興支援・住宅エコポイント(環境省との共同事業)(http://fukko-jutaku.eco-points.jp/)
● 省エネ基準・トップランナー基準の改定
● 住宅取得等式に係る贈与税非課税措置(http://www.mlit.go.jp/common/000209379.pdf)
● 高齢者等居住安定化推進事業(http://iog-model.jp/)
<経済産業省関連>
● エネルギー管理システム導入促進事業費補助金(HEMS導入事業)
(http://sii.or.jp/energy_system_hems/)
● 定置用リチウムイオン蓄電池導入促進対策事業費補助金
(http://sii.or.jp/lithium_ion/)
● 住宅用太陽光発電導入支援補助金(http://www.j-pec.or.jp/)
<参考>昨年の今頃 見学に行ってまいりましたLCCM住宅です。
改めてご覧ください。
LCCM住宅/つくば・建築研究所内
http://blog.goo.ne.jp/photo/77286
<女性建築士・インテリアコーディネーターと創る体に優しくエコロジーな家づくり>
練馬区と板橋区で高断熱高気密FP工法、省エネルギー、オール電化、
太陽光発電と自然素材を使ったエコロジーな住まいを建築する
地域密着工務店です。
株式会社 アセットフォー
http://www.assetfor.co.jp
ブログ<アセットフォー日記>
http://blog.goo.ne.jp/assetfor
このコラムの執筆専門家
- 野瀬 有紀子
- (東京都 / 一級建築士 インテリアコーディネーター)
- のせ一級建築士事務所 代表
女性のための住まい相談室
住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門事務所です。一生に何度も経験する訳ではないので、解りにくい建築や不動産の事。 転ばぬ先の杖としてご利用いただければ幸いです。
「●建築基準法・行政の動き等」のコラム
住宅取得は消費税上がる前と後、どちらが得か?国土交通省「すまい給付金」ホームページ(2013/08/23 12:08)
国交省、官庁施設木造耐火建築物の整備指針を策定(2013/04/04 22:04)
林野庁、木材利用ポイントの申請方法などを公表(2013/03/30 22:03)
経産省、冬季の省エネルギー対策を決定(2012/11/06 19:11)
地域型住宅ブランド化事業の着工、完成時期の通知について(2012/11/01 11:11)
このコラムに関連するサービス
太陽光発電2.72KW設置 耐震等級3 長期優良住宅認定 固定階段であがる8.8帖のロフト付き
- 料金
- 無料
長期優良住宅認定・木のいえ整備促進事業補助金決定!
スープのさめない距離、奥様の親世帯との同居
室内ドアひとつでつながった完全2世帯住宅
屋根なり天井・アイランド型無垢扉のオープンキッチンがあるLDK
ご来場いただいた方に『マルチシリコンカップ3個組』プレゼント!
このコラムに類似したコラム
明日6月17日(日) 練馬区下石神井3丁目 完成見学会です 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2012/06/16 09:35)
板橋区赤塚2丁目/お引き渡しお立会い、ご説明 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2012/06/12 17:17)
練馬区北町1丁目/気密測定を行いました 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2012/06/10 09:00)
練馬区下石神井3丁目/気密測定を行いました。 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2012/04/28 19:52)
コロナ 地中熱を使ったヒートポンプエアコンを6月発売 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2012/04/24 20:00)