
- 七倉 廣香
- コミュニケーションオフィスアクア 代表
- 北海道
- 研修講師
対象:コーチング
-------------------------------------------------
「今を楽しむリスト」シリーズでは
日常のちょっとした息抜きのヒントをお伝えしています♪
-------------------------------------------------
肉体をタイムスリップさせるのは難しいかも知れませんが、
気分を過去のあの時にタイムスリップさせてみませんか?同窓会に出る
以前好きだったスターをYouTubeなどで見る
アルバムを見る
など…
先日、私は松田聖子さんのYouTubeを見ていたら、
自分が十代の頃と見方が全く異なっていることに、気がつきました。
以前なら、髪型やファッション、身振り素振りの可愛さに注目していたと思います。
今は、
「本当に歌が上手だったんだなぁ。どれだけトレーニングしたんだろう。」
「表情からプロ意識が伝わってくるなぁ。まだ20歳くらいで随分頑張ったんだろうな。」
と、その人の立場が見えてきて、今更ながら過去の動画から元気をもらったりしました。
私も昨日は同窓会でした。
無口でシャイだった元男子(?)達がドンドン幹事や運営、司会をやってくれるという頼もしさ!
年齢を重ねるのも悪くありません。
みんな成長して、優しく思いやり深く話を聞いてくれます。
気分だけでもタイムスリップすると
過去に気づかなかった新たな発見をしたり、
年月を経るからこそ気づく互いの成長や頑張りを確認できたりします。
あなたも、お気に入りだったあの日、あの時、あの人、あの曲を探しに、
タイムスリップしてみませんか?
※コミュニケーションオフィスアクアについては以下のURLもご覧くださいませ。
メインサイト http://www.com-aqua.com
ブログURL http://ameblo.jp/coaching-hiro/
このコラムに類似したコラム
不安な気持ちは成長の証 上前 拓也 - パーソナルコーチ(2014/09/17 10:02)
意識と無意識が統合されたセルフ 凰美ニルヴァーナ洋子 - パーソナルコーチ(2013/11/30 23:02)
人の成長に近道があるとしたら・・ 溜 香世子 - パーソナルコーチ(2013/03/25 21:18)
自分軸セミナー絶対ブレない「自分軸」を創る講座黄金のコンパス 有村 友見 - 研修講師(2012/11/25 16:30)
悪いことをするということ 中川 淳一郎 - 経営コンサルタント(2012/06/15 08:43)