生命保険会社の儲けのしくみ - 生命保険・医療保険全般 - 専門家プロファイル

釜口 博
BYSプランニング ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:生命保険・医療保険

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

生命保険会社の儲けのしくみ

- good

  1. マネー
  2. 生命保険・医療保険
  3. 生命保険・医療保険全般
生命保険の豆知識 知っておいて下さい。保険のしくみ

ファイナンシャルプランナーが天職!
BYSプランニングの釜口です。


今回のメルマガは、生命保険の儲けのしくみというお話しです。


みなさんも薄々気付いておられると思いますが、
あらゆる保険商品は、保険会社が損をするようにはできていません。

あらかじめ死亡率は高めに、会社経費にかかる経費は多めに、
運用に関わる予定利率は、市場金利よりも低めに設定されています。
つまり、保険会社はかなり余分に保険料を徴収しているのです。

一部の保険会社を除き、保険会社は保険料に占める経費率を公表していませんが、
30%ほどと言われています。
商品によっては50%ほど取っている保険会社も実はあります。
おおむね20~40%が保険会社の経費率です。

想像して欲しいのですが、もし投資信託の手数料が30%だったとしたら、
みなさん購入しますか?

資産形成のための金融商品と保険を単純比較はできないと思いますが、
あまりにも保険会社の経費率は高いと言わざるをえません。

また保険商品の中には、貯蓄性の高いものも存在します。
ですが、これらの商品は、保険会社の中ではいわゆる「客寄せ」です。

元本割れしない学資保険や短期払いの長期定期保険などの手数料などは、
契約すればするほど保険募集人が赤字になるような商品です。

当然表だった赤字ではありませんが、保険募集人のほとんどは
独立事業体ですから、行動すべてに経費がかかります。
赤字になるというのは、経費を考えれば赤字という意味です。

私が外資系の保険会社の直販営業をしていた時に、
管轄の所長に言われた言葉があります。
「そんな保険ばかり売っていたら、そのうち食えなくなるぞ!
 少しでもいい生活がしたくて保険会社に入ったんだろう。
 保険屋を続けていくなら、手数料の高い死亡保障商品を売るんだ!」

結局、「いつか必ず返すお金」を預かる契約は、保険会社にとっては
おいしくない保険です(それでも絶対に損はしない設計になっていますが・・・)。


その逆で、「向こう10年間に万が一のことがあった時に数千万円を支払う」
というような保険は、もしそうならなければ保険会社はまる儲けです。

生命保険、医療保険などは、すべて年齢ごとに保険料が設定されています。
高齢になればなるほど、保険料が高くなっていますから、
保険金を支払う可能性が高い人は、高額な保険料を支払うしくみです。

保険のしくみは、相互扶助という考え方から生まれた人類の叡智といわれるほど
すばらしい制度なのは確かなのですが、保険会社は営利企業である
ということを忘れてはいけません。
営利企業である限りは、利益を生みださなくてはいけません。
  
保険というシステムは、保険会社が絶対に負けないように仕組んだ
ギャンブル。
過去にいかがわしい共済が次々誕生したのも、このギャンブル効果を
知っているからです。

保険料をたくさん支払っている方、このしくみを本当に理解していますか?


ご質問やご不明な点がありましたら、
お気軽にご連絡下さい。
   メール:waku@bys-planning.com
     Tel:06-4305-4425

このコラムに類似したコラム

保険会社の安全性を測るソルベンシー・マージン比率 釜口 博 - ファイナンシャルプランナー(2012/06/04 18:47)

生命保険の配当金のしくみ 釜口 博 - ファイナンシャルプランナー(2012/01/10 11:53)

生命保険と投資 大村 貴信 - ファイナンシャルプランナー(2020/01/13 10:56)

終身保険の基礎知識 高橋 成壽 - ファイナンシャルプランナー(2014/09/21 07:00)

養老保険の基礎知識 高橋 成壽 - ファイナンシャルプランナー(2014/09/04 07:00)