生命保険。
いったいだれから保険を買っていますか?
最近では、銀行でも保険の販売をしています。
特に、個人年金保険や外貨建て年金保険の販売は著しい伸び。
大手生保の業績向上の源はこれです。
銀行で保険を買う。
何となく信用が高い。
預金と同じように銀行は元本保証してくれると思いがち。
しかしながら、中には為替リスクがある商品もあり元本保証とはいえない。
だから、トラブルも多い。
典型的な例。
銀行から、定期預金が満期になるからと来店を依頼され、
とてもよい商品だから勧誘された。
元本保証だと言われたが違っていた。
預金だと思っていたのに、保険だった。
など…
これらの事例は、
契約者が高齢者
銀行が預金情報によって勧誘
保険を金融商品として販売
説明義務、適合性の原則の遵守の有無
などが原因のようだ。
これらの内容は、金融庁が昨年5月行った銀行等の保険募集関連のヒアリングから。
銀行はそもそもお金を預けたり借りたりするところ。
ある意味、銀行員には非常に大きな信頼感を持っている。
保険は商品が複雑。
なかなか理解していただくには時間がかかる。
そんな保険商品でも、銀行で売っていると、たとえ理解されていなくても
銀行に対する信頼感が高く、契約に至っている。
さて、みなさんは保険をだれから購入しますか?
きちんとメリット、デメリットを説明してもらえる人、
中立的な立場のコンサルをしてもらえる人、
など…
最後は自分で決めるものですが、その前に充分確認する必要があるのでしょう。
【お問い合わせ先】 電話:03-6202-7622
このコラムの執筆専門家

- 寺岡 孝
- (東京都 / お金と住まいの専門家)
- アネシスプランニング株式会社 代表取締役
「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします
生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。
このコラムに類似したコラム
個人年金は本当にお得か?? 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2014/10/16 13:00)
生命保険会社が販売する個人年金保険は本当にお得か?? 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2014/09/08 01:40)
市の広報に載っていた、とても大事な話 石川 智 - ファイナンシャル・プランナー(2012/11/04 11:47)
定期預金したと思ったら保険に入っていた!? 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2012/04/20 03:30)
住宅購入後に見直したいものとは? 堀口 雅子 - ファイナンシャルプランナー(2010/11/11 08:00)