不妊治療の流れについて - その他の心と体の不調 - 専門家プロファイル

徐 大兼
アキュラ鍼灸院 院長
東京都
鍼灸師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心と体の不調

茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
市原 真二郎
(カイロプラクター)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

不妊治療の流れについて

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心と体の不調
  3. その他の心と体の不調
今回は、基本検査について書いてゆこうと思います。
初診では問診や、内診、超音波検査等を行い、その後月経周期に合わせ検査をしてゆきます。

内診:下着を脱ぎ、内診台に乗って受ける検査。
→ 子宮や卵巣の異常・膣内や子宮頚部の様子・子宮筋腫などの有無がわかります。

超音波検査:膣内のに棒状の器具を入れ、超音波による画像をモニターで観察。
→ 子宮筋腫、卵巣腫瘍・卵胞の発育状況・子宮内膜の厚さ・排卵日の予測・排卵の有無(高温期)などがわかる。

子宮卵管造影:子宮の形状や卵管が通っているかどうかを調べる検査。(月経終了後の低温期に行う)
→ 卵管閉塞や癒着の有無・子宮の大きさや形状・子宮奇形などがわかる。

血液検査・ホルモン検査:ホルモンの分泌を血液検査で調べる。
→低温期はLH(黄体化ホルモン)、FSH(卵胞刺激ホルモン)、PRL(プロラクチン)
 排卵時期、高温期はLH、E2(エストロゲン)、P(プロゲステロン)
 排卵障害の原因・多嚢胞性卵巣症候群・高プロラクチン血症などがわかる。

フ―ナーテスト:射精された精子が子宮に到達しているかどうかを調べる検査。排卵時期に性交をもち受診、頚管粘液を採取し、顕微鏡で精子の状態を確認する。
→精子の数や運動性・頚管粘液の量や粘度の強さ・抗精子抗体の有無の推定などがわかる。

クラミジア検査:性感染症の一つであるクラミジアに感染しているかいないかを調べる検査。採血と内診で調べることができる。感染していると卵管障害の原因になることがある。
→ クラミジア感染の有無・過去にクラミジア感染していたかの有無がわかる。

精液検査:男性が受ける検査。
→ 精子の数や運動率、奇形率、白血球数などがわかる。

子宮鏡検査:膣から子宮腔内に内視鏡を入れ子宮内の様子を詳しく観察する検査。
→ 子宮内膜ポリープ・子宮粘膜下筋腫・子宮奇形などがわかる。

基礎体温:起床時、寝たまま、口腔体温を測る。
→ 月経周期・高温期・低温期・排卵などがわかる。

以上の検査により妊娠しにくい原因が見つかればその治療を、特に原因が見つからない際は女性の年齢やその方の状態により治療内容は変わってきます。
タイミング法からステップアップしてゆくのが一般的です。

婦人科、不妊専門外来や、不妊専門クリニックにて、基本検査をし、ご自身そして、パートナーの状態を知り、ライフプランを立ててみてはいかがでしょうか。


鍼灸師 庄子

このコラムに類似したコラム

睡眠専門家の健康コラム ストレスと上手な付き合い方 5 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/05/25 14:00)

美の大敵!大人ニキビ。 徐 大兼 - 鍼灸師(2012/05/02 10:02)

キャッチアップ障害について 徐 大兼 - 鍼灸師(2012/04/25 12:37)

エケコ人形 Made in Peru 徐 大兼 - 鍼灸師(2012/02/09 09:37)