
- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:リフォーム・増改築
- 木下 泰徳
- (アップライフデザイナー)
- 溝部 公寛
- (建築家)
年度末の下水道補助金の関係で以前よりお話を頂いていたお客様
なのですが、下水道接続と共にリフォームのご相談も頂いていた
んですよね。
25年位前にお世話になったお客様なのですが、当時はタイル張り
のお風呂で、お風呂の出口と洗面所の間の木が腐ってきてしまったり
タイルのお風呂は震災でヒビが入ってしまったり・・・
年数も経ってますので、シロアリ防蟻・・・トイレも節水タイプに・・・
と昨年から打ち合わせを重ねていたのですが、そこにエコポイント復活!
内窓も入れると暖かい上にエコポイントも付くということもあり
その辺も含めて昨年から進めていました。
そして遂に!最終の現地調査となりました。
工事は来月の予定なのですが、お風呂を頼んでおかないといけないので
ちょっと早いけど、最後の現地調査となります。
以前のお風呂は色々あるようなので、保温浴槽や掃除の面などとても
期待をしていただいてますよ。
ちょっと寒い時期なのですが、少しの我慢です。。。
このコラムの執筆専門家

- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「リフォーム」のコラム
新しいお風呂になりました。(2012/02/28 12:02)
お風呂設置は出来ましたが。。。娘さんの帰宅までに間に合うのか(2012/02/20 12:02)
シロアリ被害の全貌・ウッドデッキも注意が必要か(2012/02/14 12:02)
シロアリは居る。。。解体で被害の程度が判明(2012/02/10 12:02)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。
このコラムに類似したコラム
新しいお風呂になりました。 信戸 昌宏 - 建築家(2012/02/28 12:00)
やっとここまで来ました。 信戸 昌宏 - 建築家(2014/02/25 12:00)
赤ちゃんが生まれる前に 信戸 昌宏 - 建築家(2012/10/02 12:00)
リフォームトイレ 信戸 昌宏 - 建築家(2012/07/19 12:00)
浴槽工事の前に 信戸 昌宏 - 建築家(2012/06/21 12:00)