太陽光の熱を集める方法 その2 - 住宅設計・構造全般 - 専門家プロファイル

株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
建築家
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

太陽光の熱を集める方法 その2

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造全般
省エネ、災害に強いこれからの家造りの知恵 4.自然エネルギーの活用について

前回は、太陽光を暖かい暖気として家に取り込む話をしましたが、今回のその2としてお話したいことは、あまり一般的にはその事実を知られていないことです。

太陽光の熱を暖気として取り入れる以外に「温水にして取り入れる」という方法があります。いわゆる「ソーラー温水」というものです。これは以前からあるシステムなのですが、良く故障が起きるなどのうわさが飛び交っていて、あまり採用されることがありませんでした。

しかし、ここ最近の技術の発展と、3.11の震災以降色々な角度で見直されています。というのも、省エネに貢献する割合が飛躍的に大きいのが「給湯」に関することだからです。

省エネでは空調や家電製品の節電を言われることが多いですが、実は給湯にかかるエネルギーはこれらよりも大きいことをご存知ですか?そういう意味でも、一番省エネを考えるのならソーラー温水は効果が高いと考えられます。

ソーラーパネルが200万円近くかかるのに対して、ソーラー温水は50万円程度と対費用効果も高いです。ソーラー温水の欠点の一つは見た目です。これをどうカバーするか、そして、メンテナンスがしやすいようにする工夫などです。

やはり故障をするかもしれないという想定でメンテナンス出来ることを押さえておく必要がありそうですね。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「省エネ、災害に強いこれからの家造りの知恵」のコラム

このコラムに類似したコラム

長野県戸倉上山田へ! 齋藤 進一 - 建築家(2013/07/16 23:28)

スマートハウスはお得な最新型省エネ住宅? 阿部 哲治 - 建築家(2012/07/18 12:52)

開口部をデザインして自然エネルギーを活用する方法 八納 啓造 - 建築家(2011/09/29 12:00)

「建築知識」の特集に記事を執筆しました 栗原 守 - 建築家(2011/09/27 09:38)

省エネ、災害に強い建築の具体的な4つの柱について 八納 啓造 - 建築家(2011/08/05 09:00)