
- 大塚 泰子
- 有限会社ノアノア空間工房 代表取締役
- 東京都
- 建築家
対象:住宅設計・構造
ノアノア空間工房の大塚です。今回はガラスブロックの上手な使い方について書きたいと思います。
ガラスブロックは、透明、不透明、色つき、玉ゆら、ストライプ溝などいろいろな種類があります。また大きさも色々ありますので建物のサイズやガラスブロックを入れる用途を考えて取り入れることをお勧めします。今回の写真の住宅は隣家に大きな木がありその木の緑をガラスブロックの玉ゆらに重ね合わせるカタチを取り入れました。ガラスブロックから透けて風にゆれる緑色の葉がシルエットとなって階段室に取り込まれます。
ガラスブロックは防音・断熱効果にも優れますので是非住宅に取り入れてみてはいかがでしょうか。
yasuko ohtsuka
このコラムに類似したコラム
竣工 岩間 隆司 - 建築家(2011/05/12 19:38)
【森を招く家】360°3Dをアップしました 西島 正樹 - 建築家(2023/08/30 11:40)
【森を招く家】動画をUPしました 西島 正樹 - 建築家(2023/07/28 19:44)
建築ジャーナルに掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2020/05/27 15:49)
【スキップテラスの家】掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2016/04/14 13:44)