- 大塚 泰子
- 有限会社ノアノア空間工房 代表取締役
- 東京都
- 建築家
対象:住宅設計・構造
ノアノア空間工房の大塚です。ローコスト住宅で建てる場合、ついつい予算の関係で建物全体を安く安くと考えがちですが、こだわる場所を1つか2つつくると、たとえローコストとはいえ、立派な住宅が生まれます。
写真のローコスト住宅(1600万円台)は、螺旋階段部分を吹き抜けとして大きなガラスをはめ込みました。他の場所のガラスは規格品で対応しましたがこの窓だけは建物にあわせて特注サイズです。ポイントとしては後からできないことは、今やっておくということ。例えばエアコンを増やしたりバス乾燥機を入れたりIHコンロにしたりすることは、後からでもできますが、建築にかかわるところは後からするのは難しかったりします。建築でこだわる部分に対しては、決して妥協しないで建てることをお薦めします。
yasuko ohtsuka
このコラムに類似したコラム
新しいプロジェクトが進行中です! 松永 隆文 - 建築家(2013/09/25 18:29)
住宅密集地の光あふれる家のつくり方!「階段」 小木野 貴光 - 建築家(2011/09/04 07:39)
【天遥かな家】作品が掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2023/11/28 20:12)
【森を招く家】のPhotobookをアップしました 西島 正樹 - 建築家(2023/11/16 13:52)
【フラッツ5+1】作品が掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2023/06/15 12:58)