![森 久美子](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1324361476.jpg)
- 森 久美子
- エフピー森 代表
- 神奈川県
- ファイナンシャルプランナー
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。
お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。
公務員の人件費や給与削減がなにかと話題になりますが、総務省が冬の公務員のボーナス支給額を発表しています。
公表された資料によると、今年冬の平均支給額は約61万7,100円。
平成23年度の期末・勤勉手当の年間支給月数は、昨年度と同じ3.89月ですが、 平均年齢が上昇していることなどから、昨年同期の平均支給額(約59万2,900円)と比べると、約4.1%(約2万4,200円)の増加となりました。
特別職の支給額の最高額は、内閣総理大臣と最高裁長官で約532万円ということです。
森久美子が提案する快適ライフhttp://fpmori.com/
森久美子の暮らしレシピhttp://fpmori.blog13.fc2.com/
このコラムに類似したコラム
国家公務員に夏のボーナス支給 岡崎 謙二 - ファイナンシャルプランナー(2013/07/01 08:08)
公務員にボーナス支給 岡崎 謙二 - ファイナンシャルプランナー(2013/12/11 08:57)
マイナポイント付与第2弾が始まる|国家公務員の夏のボーナス平成以降で最大の減少 吉野 裕一 - ファイナンシャルプランナー(2022/07/01 07:00)
公務員に遅い春の訪れ 岡崎 謙二 - ファイナンシャルプランナー(2014/08/07 17:07)
公務員のボーナスの実態 岡崎 謙二 - ファイナンシャルプランナー(2014/07/14 08:50)