- 植森 宏昌
- 有限会社アイスビィ 代表取締役
- 大阪府
- ファイナンシャルプランナー
-
0120-961-110
対象:損害保険・その他の保険
今回、財務省と損害保険業界が、地震保険の補償内容を拡大する検討に入りました。
主な内容としては「火災保険の50%」と定められている保険金の支払い上限引き上げ等です。併せて昔から言われている大震災の発生リスクが高い関東地方や東海地方の保険料の値上げも検討するとのことです。確かに自動車保険でもそうですが、地域に因っては災害のリスク度は大きく違いますからね。
実際、被害に遭われた方の中には余りにも大規模な災害の為に十分な補償を受けれなかった方も多かったのではないでしょうか?他にも分かり難いという指摘があり揉める部分である損害区分をより細かくし、「全損」(全額補償)「半損」(半額補償)「一部損」(5%補償)に加え、20~30%の補償区分を新たに設ける方針とのこと。
保険が全てでは無いですが、実際に大きな被害が発生したらお金が必要なのは確かです。保険会社の都合や利益ばかり考えず是非とも実情に合ったお客様目線の内容の保険に改正される事を切に願います。
このコラムの執筆専門家
- 植森 宏昌
- (大阪府 / ファイナンシャルプランナー)
- 有限会社アイスビィ 代表取締役
お客様との信頼関係を大切に!一生涯の安心と満足をご提供
将来のリスク対策やライフプランの実現に向けて、保険・投資・資産運用に関する知識や解決策をご提供すると共に、お客様に最適な商品をトータルにプランニング。お客様との信頼・信用を大切に、利害や損得を超えた末永いお付き合いをモットーとしております。
「保険」のコラム
火災が頻発してます(2023/09/16 20:09)
東京海上日動から新地震保険が発売予定(2020/03/08 15:03)
骨折しました!(2019/04/15 02:04)
台風被害(2019/03/23 01:03)
台風21号の爪跡(2018/09/09 13:09)
このコラムに関連するサービス
- 料金
- 23,810円
一緒に考えながらご家庭に合った最適なライフプランを一緒に考えませんか?
このコラムに類似したコラム
地震保険について 相馬 純 - 保険アドバイザー(2012/06/28 17:50)
東日本大震災と地震保険 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2011/06/14 23:00)
『不測の事態を「意識」した保険の加入』 高津 嘉邦 - 保険アドバイザー(2011/05/02 09:44)
東京海上日動から新地震保険が発売予定 植森 宏昌 - ファイナンシャルプランナー(2020/03/08 15:11)
<6/15付読売新聞>「地震保険料値上げへ」について 小島 雅彦 - 保険アドバイザー(2017/06/19 08:29)