
- 咲桜 佳美
- 株式会社天職プロデュース 代表取締役社長
- ビジネスコーチ
対象:コーチング
【天職を手に入れる100の法則】
天職支援と天職起業の天職プロデュースです。
では、本日の法則スタート!
■......................................................................................................■
「武器を拾いながら進もう」の法則
■......................................................................................................■
やりたいと思ったことが見つかって、いざやろうとしたときに、
ことの大きさにひるんでしまったり、まだ準備が整っていないから・・と
手をつけられない。
特に、夢、やりたいことが大きいものほどそうなってしまいがち。
でも、すべてが整ってから歩き出そうと思っていたら、いつまで
経っても歩き出せない。
最初からすべての武器がそろっていなくてもいいんだ。
という許可を自分に出せたときに、物事は進みます。
すべてが整っていないのが、普通です。
天職に生きる人と生きられない人のちがいは、
「実際に前に進めるかどうか」です。
最初は、最低限の武器を持っていればいいんですよね。
逆に、すごい武器を持っていても使いこなせない(笑)
ゲームのドラクエでも、最初はこんぼうから始まります。
倒す敵も、弱いスライムレベルから相手していけばいいんです。
持てる武器を持って、できることをやっていく。
結局は、この繰り返しになります。
必要な武器は、必要なときに手に入ります。
必要な仲間は、必要なときに出逢います。
必要なチャンスは、必要なときに訪れます。
でも、自分が動き出さなければ、ストーリーも動かない。
最初は、未熟だし、不完全だし、失敗するのも当たり前ですね。
でも持っている武器を手に、進むしかないんです。
やれることはそれだけなんです。
たとえば私が、本を書きたいって思ったのは、4年前でした。
その頃から、mixi日記やブログで文章を書くことを始めました。
文章力もネタもありません(笑)
でも、自分の持っていたものをコツコツとシェアし続けてきました。
そうして進んでいった結果、いま、セミナーやワークショップをやったり、
このメルマガを書かせていただいています。
待っていても、最高の武器は整わないし、扱えない。
持っている武器で戦って、自分自身レベルアップしていく。
ぜひいま、手元に持っている武器を使ってできることを
やってスタートしましょう♪
新しい武器は、その道中で手に入れながら進みましょう。
まとめ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そのときそのときで、必要なものは、整うようになっています。
私自身、武器も仲間も、自分でできることをやっていったら、
だんだんそのときに必要なもののところにたどりつきました。
---------------------[なのでこれをやってみよう!]----------------------
まずは、
「自分の持っている武器は、なんだろう?」
と、自分で探求してみよう。
そして人にも、「私の武器って、なにがあるかな?」って
尋ねてみよう。
自分でも全然気づいていない、意外な武器がありますよ~。
「これって武器として使えるんだ!」みたいな。
持っていないと勝手に思っているだけだったりします(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
このコラムに類似したコラム
プロに任せる? 上前 拓也 - パーソナルコーチ(2014/10/01 10:52)
日本の子供への「起業家育成」プログラム 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2013/10/28 12:48)
ワインが繋げたコラボドリームブーム!! 三科 好造 - ビジネスコーチ(2012/10/08 16:20)
「僕は、だれの真似もしない」前刀禎明著 喜多見 明日香 - パーソナルコーチ(2012/09/13 05:57)
9月29日(土)9時30分から、郡山で、ちゃぼ&明日香の福ふくTOK… 喜多見 明日香 - パーソナルコーチ(2012/09/07 09:24)