- 井元 雄一
- しあわせ家族の安心カイロプラクティック KCSセンター 院長
- 神奈川県
- WHO基準カイロプラクター 健康科学博士
対象:体の不調・各部の痛み
- 奈良 修次
- (鍼灸師 臨床検査技師)
大勢の方に当てはまる事が必ずしもあなたにも当てはまるとは限らない。
その心は:
メディアの性格上、どうしても制限時間内に面白く視聴者に訴えなければならない。その為にどうしても、情報が片寄りがちである。
例えば、腰痛体操などテレビで放送された事を実行したところ、逆に腰痛を悪化させてしまった例もとても多い。
もちろん注意事項をきちんと守らなかったり、適応する場合ではなかったりする場合もあるが、一方通行の情報なので危険かどうかが分りにくいのである。
あなたも筋力増強ではなく、痛みや状態を改善するための体操や運動をする際は、行う前後で身体の状態を把握しながら行って欲しい。
このコラムの執筆専門家
- 井元 雄一
- (神奈川県 / WHO基準カイロプラクター 健康科学博士)
- しあわせ家族の安心カイロプラクティック KCSセンター 院長
「腰痛」「肩こり」「姿勢矯正」背骨のゆがみはおまかせ下さい!
約5万人17年間の臨床実績から、腰や肩だけでなく「姿勢」全体を改善することで再発しない身体づくりを重視しています。姿勢矯正エクササイズも好評。企業の健康管理や福利厚生、モデルや芸能人の美姿勢もサポート。小中学校での姿勢教育にも協力しています。
「健康せぼね知識」のコラム
「腰痛が治ってはいけない!?」病院の腰痛グループの魔の手・・・(2017/11/03 09:11)
法的な資格制度がない医業類似行為の手技による施術は慎重に【消費者庁】(2017/07/14 23:07)
東京都スポーツ推進企業認定 【 姿勢専科・KCSセンター 】 オリンピックに向けた取り組み(2017/03/06 09:03)
本当に正しい通院頻度(2017/01/06 21:01)
自分で首を鳴らすのは危険です。(2016/11/09 12:11)
このコラムに類似したコラム
膝を高く上げてウオーキングするのは間違い 井元 雄一 - WHO基準カイロプラクター 健康科学博士(2012/01/29 08:00)
痛みが病気なのではなく、病気だから痛むという考え方。 井元 雄一 - WHO基準カイロプラクター 健康科学博士(2012/09/03 15:00)
TBS人気番組 『この差ってなんですか?』SPに出演します! 川井 太郎 - メディカルボディチューナー(2017/03/19 22:18)
「骨盤ゆらゆら体操」DVDで腰痛改善したよ!とお電話が。 川井 太郎 - メディカルボディチューナー(2016/04/06 10:10)
仙腸関節機能障害(仙腸関節痛)とは? 川井 太郎 - メディカルボディチューナー(2015/10/29 10:00)