仕事が、はかどるワザとは? - マッサージ・手技療法全般 - 専門家プロファイル

あきカイロプラクティック治療室 副院長
神奈川県
カイロプラクティック理学士
045-945-7238
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:マッサージ・手技療法

檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)

閲覧数順 2025年01月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

仕事が、はかどるワザとは?

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. マッサージ・手技療法
  3. マッサージ・手技療法全般
自律神経 自律神経失調症
お昼を過ぎると、眠気とだるさが出て、仕事の意欲を欠いてしまう、という経験はありませんか?

ヒトの体は午後2時頃から、お休みモードに入るように出来ているようです。実際に、午後2時前後の短時間睡眠により、作業効率UP!…という研究結果が出ているとのこと。

そこで、もし可能であれば、この2時前後の時間帯に20分程度、うたた寝をします。その際、寝る前にお茶つきのおやつを摂る、という点がポイント。

すると…
頭をすっきりさせ、作業効率をさらに高める効果が期待できる「カフェイン」が、20分のうたた寝後に丁度効き始めるとのこと。

このタイミング、できれば利用したいものです!ただし、おやつの食べすぎにはご注意下さい!

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(神奈川県 / カイロプラクティック理学士)
あきカイロプラクティック治療室 副院長

快適な状態で日常生活を送ることが、どれだけ楽かを伝えたい

ご自身では予想をしていない心身への刺激が、過剰な緊張状態を招き、肩こり・腰痛を始め、自律神経失調をきたす全身的な不調へ繋がることがあります。快適に過ごすことができる素晴らしさを感じるきっかけにもなると思います。お気軽にお問合せください。

045-945-7238
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「自律神経」のコラム

大人とアレルギー疾患(2008/02/20 00:02)

まぶたのピクピク(2007/08/07 19:08)