
- 植森 宏昌
- 有限会社アイスビィ 代表取締役
- 大阪府
- ファイナンシャルプランナー
-
0120-961-110
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
今迄、余り気にもしませんでしたが百貨店の「友の会」の会員が見直されている様です。特に、男性や若い世代を中心に急増しているとの記事が出ていましたので紹介します。
内容的には月1万円を積み立てると、1年で13万円分の商品券が受け取れるという単純な仕組みですが、銀行の無い様な超低金利に比べ遥かに高利回りですし注目されるのも分かる気がします。金利に換算しますと利回りは年8・3%ですからね。
ただ、気をつけないといけないのは普通の商品券とは違い磁気カード式で金券ショップで換金は出来ません。しかしながら、銀行で0.2~0.3%の騙された様な金利で預ける位なら検討されてみるのも1つの選択肢かと私は思いますね。
このコラムの執筆専門家

- 植森 宏昌
- (大阪府 / ファイナンシャルプランナー)
- 有限会社アイスビィ 代表取締役
お客様との信頼関係を大切に!一生涯の安心と満足をご提供
将来のリスク対策やライフプランの実現に向けて、保険・投資・資産運用に関する知識や解決策をご提供すると共に、お客様に最適な商品をトータルにプランニング。お客様との信頼・信用を大切に、利害や損得を超えた末永いお付き合いをモットーとしております。
「投資」のコラム
住信SBIネット銀行を装おった不審なSMS(2020/02/13 20:02)
確定拠出年金(日本版401K)の利用(2016/05/01 15:05)
証券会社が倒産した場合、預けている株式やお金はどうなるの?(2014/09/07 16:09)
「ロクサン業者」って何?(2014/05/11 14:05)
NISAって良いとこばかりが報道されすぎてますよね?(2014/01/18 12:01)
このコラムに類似したコラム
便利です『銀行商品コム』 寺野 裕子 - ファイナンシャルプランナー(2011/02/23 15:57)
新型定期預金のしくみ 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2010/06/28 10:00)
時間や手間をかけても無料を選びますか? 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2023/04/29 23:02)
本当に必要なものは何ですか? 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2021/07/31 15:57)
変化するものと変化しないもの 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2021/03/29 17:04)